![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/87139ed78ecd4914384453c606d4a671.jpg)
急に「会社を辞めよう」と決心した。
いつ辞めようか?とは悩んでいたけれど、引き継ぎがうまくいかず、
タイミングがつかめないでいた。
体操の方の仕事が忙しくなり、ジュリーライヴにも
まだ1回しか行ってないありさまだったりして
いつまで働かないといけないのか?と思いながら仕事をしていた。
まあ、自業自得だけど
そういう傲慢な考えで賃金をもらっていたので
人間関係が悪化してしまった。
パワハラの被害者だとは思いたくない。
自分が悪いとも思わない。
相手の人は可哀想な男だとは思う。
何が言いたいかというと、
人を憎んだり憎まれたり、
イライラしたり、我慢したり
とてつもなくストレスを感じるなら
それはもう逃げた方がいいってこと。
18才からサラリーマンをやってきて
もういいだろう。勘弁してよ、と思う。
この歳になって、こんな最悪な人間関係で
仕事を辞めるなんて「マジかっ」て思う。
いくつになってもこういう事は起きる。
そして人生うまくいく、なんて妄想は
まあ、これからも抱かない。
日韓問題や、いろんな国際情勢も気になる気になる。
多分、仕事を辞めても暇になんかならないし、
やれることをやっていこう、と思う。
さて、辞める日までいろんな事をやり過ごして
とりあえずは、広島ライブまで楽しみに生きていきます。
( ̄▽ ̄;)
いつ辞めようか?とは悩んでいたけれど、引き継ぎがうまくいかず、
タイミングがつかめないでいた。
体操の方の仕事が忙しくなり、ジュリーライヴにも
まだ1回しか行ってないありさまだったりして
いつまで働かないといけないのか?と思いながら仕事をしていた。
まあ、自業自得だけど
そういう傲慢な考えで賃金をもらっていたので
人間関係が悪化してしまった。
パワハラの被害者だとは思いたくない。
自分が悪いとも思わない。
相手の人は可哀想な男だとは思う。
何が言いたいかというと、
人を憎んだり憎まれたり、
イライラしたり、我慢したり
とてつもなくストレスを感じるなら
それはもう逃げた方がいいってこと。
18才からサラリーマンをやってきて
もういいだろう。勘弁してよ、と思う。
この歳になって、こんな最悪な人間関係で
仕事を辞めるなんて「マジかっ」て思う。
いくつになってもこういう事は起きる。
そして人生うまくいく、なんて妄想は
まあ、これからも抱かない。
日韓問題や、いろんな国際情勢も気になる気になる。
多分、仕事を辞めても暇になんかならないし、
やれることをやっていこう、と思う。
さて、辞める日までいろんな事をやり過ごして
とりあえずは、広島ライブまで楽しみに生きていきます。
( ̄▽ ̄;)
一番見るのはYahooニュース。
以前、どのようにこのtopニュースを作るのかTVで見たことがあるけど
まあ、見出し、つかみが重要で
そこにウソや真実を求めないほうがいいってのは重々承知してみています。
読むほうも嘘でも真実でもどっちでもいいってこと。
あとは自分で調べますから。
二転三転は当たり前。
言う人によって記事が違うのも当たり前。
右と左じゃ同じニュースでも大違い。
マスコミを注意深く見ていないと
ニュースに一喜一憂して踊らされている。
今の日韓のニュースでも
韓国の方と日本人では同じことを言っていてもまったく温度が違う。
それは何故か、
ネットメディアに踊らされているかどうか、の違いかな。
吉本問題も、芸能人TV出演に関する忖度の問題も、
浮彫になったのはいいことだけど
騒ぎすぎじゃない?
毎日のTVショー。
コメンティーターのコメントに関する忖度。
あっち側についてりゃいいめを見る。
こっち側につけばいずれ叩かれる。
なんて胸算用をすると
どうなんでしょう。
人間だから損得を計算するのは当たり前だけど。
自分の精神的なところで自分を守らないと
あとあと、きつーい後悔が待っている。
以前、どのようにこのtopニュースを作るのかTVで見たことがあるけど
まあ、見出し、つかみが重要で
そこにウソや真実を求めないほうがいいってのは重々承知してみています。
読むほうも嘘でも真実でもどっちでもいいってこと。
あとは自分で調べますから。
二転三転は当たり前。
言う人によって記事が違うのも当たり前。
右と左じゃ同じニュースでも大違い。
マスコミを注意深く見ていないと
ニュースに一喜一憂して踊らされている。
今の日韓のニュースでも
韓国の方と日本人では同じことを言っていてもまったく温度が違う。
それは何故か、
ネットメディアに踊らされているかどうか、の違いかな。
吉本問題も、芸能人TV出演に関する忖度の問題も、
浮彫になったのはいいことだけど
騒ぎすぎじゃない?
毎日のTVショー。
コメンティーターのコメントに関する忖度。
あっち側についてりゃいいめを見る。
こっち側につけばいずれ叩かれる。
なんて胸算用をすると
どうなんでしょう。
人間だから損得を計算するのは当たり前だけど。
自分の精神的なところで自分を守らないと
あとあと、きつーい後悔が待っている。