<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

よくもまあ、

2016年07月28日 | ジュリー
ネトウヨの
ジュリーに対するデマが拡散しまくってますね。

そんなに気になるんでしょうか。
発言が。

ジュリーのファンはデマだとわかっていても
世間の人ってほんとに騙されやすいんですね。
ネットに。

こうやって、一般人が言っても影響力がないので
誰にも何にも言われないけれど
やくさんの発言も大きく取り上げられて大変です。

ポケモンGOは内容を知らないので
私に意見はないけれど
スマホを持ってうろうろする若者を見て
平和よね・・・という感想しかありません。

つまずいて転んだり、
崖から落ちたり、
車にぶつかったり、
建物にぶつかったり、
用水路に落ちたりしないか心配です。

こわいね~、の発言は心配だね、とイコール発言ですよ。
みなさん。

そんなことわかりきってるじゃないですか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストバンド

2016年05月11日 | ジュリー
これは吉兆なのか、

と思ったのは熊本の澤会メンバーにリストバンドが届いたその日
最初の大きな地震があったこと。

私は届いた昼からそのリストバンドを腕にはめていた、
仕事中だったけど、袖に隠れるからいいや、と。
そして夜の9時半ごろに前震。
この偶然を凶兆だと受け取ることはできなかった。
何故なら、このリストバンドには5年前の東日本大震災被災者への想いが込められているから。

熊本のジュリーのファンはこの日、全員がそう思っていたはず。

そしてそのままずっと本震の時もはめ続けていた。
あとは、もう、お守りと同じ。
これは地震の恐怖で心が弱くなりそうなときに
本当に助けてくれたものだった。

14日に届いていなければ、どうだったろう。
配送が止まりずっと後になったに違いない。
このリストバンドが精神的支えになったことを考えると
この偶然に感謝せずにはいられない。

熊本のライブは中止になったけれど
(会場が使えないので仕方ない)
他のところにもちろん行きます。
リストバンド2本つけていきます。
黄色と若草色でおしゃれです。

ジュリーとジュリーの会社のみなさま、澤会のみなさま、
本当に助けになりました。
この日を選んで送ってくれたことに感謝します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈るだけじゃ足りない

2016年03月14日 | ジュリー
今回の新曲は
こういう気持ちがびしびし伝わってくる4曲になってます。

震災から5年、
祈って祈って祈ってかなえられなかった
数々の出来事。
同じ過ちを繰り返そうとする人々。
ストップをかけられない私たち。

はっきり言って歌詞は
メロディにあてはめてただ言葉を羅列したように見える。
でも、
ジュリーの深意は違うところにある気がする。

ジュリーにとって
美しい歌詞なんかもういらないんだな、と思う。

作詞家ではない、詩人でもないジュリー、
ジュリー本人が伝えたい意味だけを求めているのかもしれない。

そして新たにベースを加えての演奏。
いろんな葛藤があり
試行錯誤があり、
音楽的なことも含めて
ジュリーの想いがいっぱいつまったこの4曲。

もっと心して聴きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振込完了

2016年03月10日 | ジュリー
15日が締め切りだけど
すぐに忘れてしまうので、もう振り込んでしまいました。
あー、お友達の分も頼んだので
お金に羽根がついているのが見えましたよ~。

毎年、何回行けるかなと
苦労して申し込みしますが、
今年は九州が多いので、得した気分です。

長崎、鹿児島がもれてしまいましたが・・。
あとは福岡、大分、熊本、宮崎、佐賀、です。

遠い北国の方は、九州って何県あるの?
てところからお分かりにならない方もいらっしゃるかも。

九州は、
福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄の8県です。
ですから確率たかっ。

ジュリー、去年は「渋谷のあとだから、みんなの盛り上がりが・・」なんて
言ってましたが、
やっぱり来てくれますよね。田舎も。
本当に隅々まで。

盛り上がりは今年も期待できないかもしれないけど、がんばる。
フェスや、フォーラムなどと比べないでね、ジュリー~。^^;

私は福岡、宮崎、熊本の予定。
熊本がまたまた平日なのが、本当に残念です。
みんなとゆっくりおしゃべりできないもんね。

さて、今年のスケジュールもだいたい決まりひと安心。
あとは、綿密にスケジュール調整詰めていくだけです。

^^v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着~。

2016年03月03日 | ジュリー
インフォメーション到着であります。

ここでわかったことは、
1、新譜に下山さんの作曲がない。依知川さんには早くから発注してた?
2、CDを売る気があまりないらしい(澤会では発送業務が大変なのでしょう)
3、ツアーの個所が多すぎる。
4、今年もけっこう連チャンがある。
5、体力に挑戦するジュリー!!
6、あーもうほんとにすごい!!
7、福島に行きたい。
8、九州多くない?
9、北海道一ヶ所?
10、ものすごく読みにくく注意事項が書いてあって
読まない人多いんじゃないかなー。
字が大きいのはさすが、だけどね。^^;

箇条書きにする必要なかったか。

福幸 → 復興
はいいんだけど、なんとなく字面がね。

でも
犀か象 → 再稼働
ってのは、ちょっとなんだか。
どんな曲か気になりますねー。
絶対、CDの中では「さいかどう」って歌ってるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKホール

2016年02月01日 | ジュリー
3階席まで総立ちで盛り上がったそうですね。
私はこの正月ツアーは一回も行けなかったので
「いいなあ」と思うだけなんだけど、

それでもジュリーの幸せそうな様子を聞くだけで
こちらも幸せをもらえるので
もうそれだけで
ありがたい、と思う次第。

渋谷公会堂がなくなって、代わりにNHKホールという選択肢だったらしいけど
渋谷にこだわるのは何故?
東京の中心だから?
NHKホール使ってくれって言われたのかなー。

あたいはね・・・。

日曜祝祭日にしてほしかったのよ^^;
場所にこだわらず、お勤めの人が行ける日を
一日でも作ってほしかったのよ~(T_T)

どうか、今年の全国ツアーは
行ける日がありますように~。
に~。
に~。(こだましてる)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVコマーシャル

2015年10月13日 | ジュリー
ジュリーはデビューしたてのころから
たくさんのコマーシャルに出てきましたね~。

一番鮮烈に覚えているのは明治のチョコバーです。
ココナッツバーが大好きで
いまだにあの味が忘れられなくてココナッツが大好きです。
クッキーもいろいろあれば、ココナッツクッキーを選んじゃうほど。

必死になってたとえCMでもTVにかじりついて見てたのを思い出します。

それからはもちろん日産ブルーバード、これは長かったですね。
とにかくたくさんバージョンがあって、どれもかっこよかった。

でも、一番好きなのは
「RGB」ですかね~。東芝の。
RGBが何の略なのかいまだにわかりません。
レッドグリーンブラックですか?(笑)

このCMの中にジュリー老人メイクをしているものがあるのですが
今と全然違う老人だぞ。
まあ、それは置いといて
30年、40年後にこんなにTVが進化してるなんて
誰にも想像できなかったかな。

長く生きてると、
世の中の変化が、よそでおきてるような
現実感が伴わないなーて感じることがあります。

ついこないだまではこうだったのに、
こんなことしてなかったのに、

ついこないだっていつだよ、って突っ込まれますね~。

まあ、いつの世も老人は
世の中の流れに逆らって、
自分の世界を頑なに守り
良しと思って生きてきた事柄を
次世代につないでいくのが使命なんじゃないか
なんて思います。

若者は昔のことを老人にたくさん聞いてね。
そうすることが、
老人にとっても、生きる喜びになり
ボケ防止にもなり、
自分の見聞を広めることにもなります。

懐かしのCMを見ながらそんなことを考えてました~。^^
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定

2015年07月02日 | ジュリー
体調崩して、やばーい!!と思った今日、

なんとGRACEの緊急入院のニュース。
人事とは思えません。
疲れは貯めてはいけません。
食べ過ぎもだめ。
体調管理が万全でないと、と
十分承知之輔なんだけどね。

私の場合、塩分摂り過ぎで体が冷えるのがだめみたいです。

ツアーの日程の変更ですが、
自分のことだけで言えば
行く日程の変更はありませんでした。

行けなくなった人・・・いるんでしょうね。
ジュリーのGRACEを待つ気持ちに応えて
元気なGRACEの雄姿を心待ちにしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル

2015年04月27日 | ジュリー
「達×達」を見てたら
吉田鋼太郎さんの出演の舞台の様子や、ミュージカルの稽古の様子のVTRがあって
もともと素晴らしい役者さんだな、とは思ってたけど
日本には貴重な俳優さんですよね。
声が良くて、芝居がうまくて、ダイナミックで、個性もあり、
シェイクスピアをやらせても汚い親父をやらせても、なんでも様になり

ジュリーと似てるやん、
とジュリーファンは思うわけです。^^;
吉田鋼太郎ファンには比べるなと言われそうですが、勘弁。

で、無性に夜中にもかかわらず
ジュリーのミュージカルが見たくなり
「ザ・近松」鑑賞。

ああ、なんべん観てもこの時のジュリーはいいですよ。
声が最高。
このミュージカルの曲はすべて好き。
これには今をときめく六角精児さんも出てるし、師匠の山崎イサオさんも出てますよー。
山崎さん、声わかーい。

又、伊藤蘭ちゃんがいいんです。
蘭ちゃんファンにはこれはもうお宝だと思います。
声がいろっぽーい。
私は声が素敵な人が好きなんですよね。
色気や、個性がある声が。

妙に透明だったり、素直だったりはあまり興味がないかな。

そして奥さん役の高嶺ふぶきさん、声色っぽいです、
もちろん仕草も演技も完璧です。
さすが宝塚トップスター。

そして誰にも負けないジュリーの歌声が堪能できる
それがこの「ザ・近松」
以前も書きましたが、これはジュリーファンなら必見。

洋楽と邦楽が入り混じった音楽。
これがジュリーに似合う。
ほんとに素敵。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピソード

2015年04月27日 | ジュリー
「達×達」というTV番組の録画を見てたときのこと。
思わぬジュリーのエピソードに@@)
嬉しくてついメモってしまいました。

吉田鋼太郎さんと宮川淋良さんの回でした。
吉田さんは56歳、私たち世代ですね。
宮川さんは言わずと知れた宮川泰先生の御子息。

宮川さんのお話です。

宮川さんの仕事場、ここはお父様の仕事場であり、お父さんのあとに使われてるそう。

宮川「ここでね、一回だけ何故か歌手の人たちを集めてパーティーがあったんですよ。」
宮川「夜会をやってた。」
宮川「まず最初にね、ピンポーン『沢田です』って。」
宮川「沢田研二、ジュリーですよ!!(^◇^)(^◇^)」
吉田「ええ~っ!!、ジュ、ジュリー?!(@@)」
吉田「いきなりジュリー?!」
宮川「今日は、これは、すげーぞ、と。」
宮川「それからね、次にピンポーン『木の実ナナと申します』」
吉田「@@)!」
宮川「ピンポン(声色で)『こんばんは、森進一です。』って」
宮川「これが、ほんとなんですよ!」
吉田「ええーーっ、!!もう紅白歌合戦状態!」
宮川「(^◇^)(^◇^)」

宮川「うちは家がおもてなしを知らないから、お寿司とかとってふるまうわけですよ。」
宮川「それで終わってみんな帰ってからおふくろが
『これ、ジュリーが使ったおはしなんだけど、どうしよ~う~^0^;』って言うわけですよ」
吉田「(^◇^)ミーハー状態!」
吉田「でもわかる!!ジュリーが使ったおはし捨てらんないよね!!」
宮川「捨てらんない」
宮川「でも、おやじが見て言うわけですよ、即決で「捨てろ」って。」
吉田「わはははは、そりゃいずれは捨てるんだろうけど。」


盛り上がってましたね~。
二人ともすごいテンションあがってました。
楽しそうでした~。
そういう年代ですよねー。
しかし、宮川泰先生の奥様なのに・・ジュリーはやっぱし大スター!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする