<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

確かなパワー

2010年07月21日 | ジュリー
すっごい元気になりました。
あーお薬よりよく効くわ。

ドームCD。

2部の1枚目を聴いたのですが、
これに入っている「涙」

懐かしい短い曲。
60歳のジュリーが歌う「涙」は
人生の哀しい涙を流しつくした男の味がします。

人間は哀しくて涙を流すほうが圧倒的に多いのです。
そしてその哀しみを知っているからこそ、
嬉しい涙が流せる。

「もうたくさん苦しんだ、
今からは幸せに生きようよ」


そんなメッセージが伝わってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い部屋

2010年07月20日 |  ブログ
いつも、毎日のように自分ちには音楽が流れていたんだけど
いつのまにか、忙しさに紛れて、CDを入れる動作さえできず、
倒れるように寝床に・・。

ジュリーのCD聴かなくなってもう1ヶ月くらいたったかしら。

車では聴いてます。
あいかわりませず、「ロックンロールマーチ」が流れてます^^;
ふるっ!というなかれ、
このアルバムはやっぱり日本一いいアルバムなのです。

暗い部屋を明るくするために、
今日からドームCD流します。
確かにあのCDにはパワーがある。

あれを聴かないときっと私は元気になれないぞ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年07月15日 | ジュリー
そういえば、ジュリーのアルバムジャケットって
写真は「空」ばかりですね。

今回も「涙色の空」っていう事で綺麗な空の写真です。

そしてジュリワンのアルバムも、飛んでましたね~鳥。
美しい茜空に。

「新しい想い出」も印象的な空と海の写真でした。

やっぱりこの「美しい青き地球」を守っていきたい、
そういうジュリーのメッセージが込められてるような気がします。

数年前「素敵な宇宙船・地球号」という番組でジュリー、ナレーターを務めてましたよね。
あの番組はとても良い番組でした。
録画していたのをもらっていたのですが、人に貸したら帰ってこず

音楽の中には
ジュリーの「本当に伝えたいメッセージ」が込められてる。

「空」のジャケットでそんな事をつくづく考えております。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波

2010年07月13日 |  ブログ
ふっと思ったんですけどね。
私の住んでいるところは、極端に電波状態が悪いんです。
なにせ、地元のラジオ局しか入りません。

携帯も長く話していると途切れ途切れ。
メールもときどき、「ん!ん!何故行かない!」ってな具合。
お仕事で○フトバンク携帯も持たされてるんですけど、自前の○コモより
また極端に電波が・・。

もちろんワンセグも観れたためしがないしー。

昔、昔の話で恐縮ですが、
私たちが学生の頃は深夜放送おおはやりの時代。

もちろん聴いていたのは「オールナイトニッポン」
亀さんや、アンコーさん、糸居さんがいた時代の話です。
毎日毎日飽きもせず聴いてましたね^^。

もちろん、ジュリーの「オールナイトニッポン」もリアルタイムで聴きました。
一言一句聞き漏らすまいと必死だったなー。

韓国語放送がやたらと入ってくるんですよね、電波が通り過ぎて。
たっくさんの韓国語放送に悩まされながら聴いてたのを思い出すと
今の電波の状態に「なんでこんなことになったんだろう・・」と
不思議を感ぜずにはいられませんよね。

飛行機だって一台の携帯電話の電磁波で計器が狂って飛ばないことがあるのですよ。

昔の澄み切った夜空の星、静寂、
便利さと引き換えに失ったたくさんのもの。
そんなものが懐かしい今日このごろでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の予定

2010年07月12日 | ジュリー
「探偵~哀しきチェイサー~」のチケット申し込みが今日まででした。
すっかり失念しており、朝方、ようやく振込用紙をバッグの中に。

やっと1回だけになりますが、申し込んできました。

まだまだ、来年の予定などわからない、とはいえ、
行けない日はわかります。仕事があるので。

消去法でいったら、1日しか残りませんでした・・。

福岡の4月2日、土曜日です。
無事行けるでしょうか~。

関東も関西も遠征できないようです。
ああ、つらい。

でも全国を周ってくれるなんてこんなありがたいことはないですね。
遠征しなくても見られる、嬉しい!です。

前回の「探偵」は2回観ました。すっごく感動して蘭ちゃんの演技にも魅せられたけど、今回の女優さんはまったく知らない方なので
これまた楽しみですね^^。

舞台の女優さんって、ほんとに魅力的な方が多く、
ジュリーの舞台に出演の方、みーーんな好きになっちゃってます。
もちろん男性も。

野田晋市さんに又会えるのがうれしー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんじゃん大雨

2010年07月12日 |  ブログ
ジャンジャンどしゃぶり、っていえば、
『 ジャン・ジャン・ロック 』

いい歌ですよね、近田春夫作詞、沢田研二作曲、編曲伊藤銀次の。

今では近田さんも大御所になって、なんだかえらーい人って感じがしますが(私の中では)
もっとはじけて欲しいですよね~。

この『ジャン・ジャン・ロック』は『ストリッパー』のB面ということで
つい陰に隠れてしまった歌ですが、
ホントは名曲!

やっぱりどしゃぶり雨の時の口ずさむ歌、NO1だし。
ていうか、この歌しかない。

ちなみに、しとしと雨のときに口ずさむNO1は「モナリザの微笑み」普通の雨のときは「雨の中の二人」(by橋幸夫)
と分かれているんでごじぇーます。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷の当落

2010年07月09日 | ジュリー
9月初日の渋谷の落選通知が届き始めているのでしょうか。

私も無謀にも申し込んでいるので、ドキドキですが、
第二希望を書いていないので(書いててもどうせいけないので)
いきなり、返金の小為替が送られてくるということが考えられます。


前回そうだったもーん。

落選通知が来ないからといって、当選してるとは考えないほうが
私の場合はいいようです。
ぬか喜びはダメなのーーー。


ついでに言えば、11月千秋楽の一般発売も今日だったですが、
3、4分でソールドアウトだったようです。
運よく購入できた方、おめでとうございます!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツケがくる

2010年07月07日 |  ブログ
こういうのツケが来たっていうんでしょね。
忙しさに拍車がかかっておりまする。
どうすんの?夜中まで連日仕事すんの?状態でごじゃいます。

ああ、言葉遣いも変になってきた・・。

夜もつらくてバタンキューでごぜーます。

ジュリーは今どこですか~?
どんな様子ですか~?

ますますお腹お餅ですか~?
私もで~す。

忙しいとストレスで食べてしまいがち。
ここで気を引き締めないと。
でも、頭を使ってるので糖分は必要。
むつかしいとこでごじゃます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川よいとこ

2010年07月05日 | ジュリー
茅ヶ崎からは生還しております。
3日の夜、無事に熊本に帰り着いていますが、なかなかPCに向かえず・・。


元気なジュリーとワンズのみなさんで、
声もよく出ていました。
惜しむらくは
古い会館のためか、照明も音響もイマイチの感がありました。
ここも勾配の少ないところで、ステージが低く、足元が見えません。
そしてステージが狭すぎる。
危険なふたりの横走りも見られず><。
左右の花道には一回づつ来てくれました。
端っこの前の人、よかったね~。もうほんとにすぐ横にジュリーが!状態だから。


でも、さすが地元、熱気がすごかった~。
終わってからアンコールの拍手が鳴り止まず、
根負けして出てきてくれるかなと思っていたら、
スタッフがメガホンで、
「本日のライブは終了いたしました~!」って^^;

「ちっ!」
とみんな心の中で思ったでしょう。

ほとんどのメンバーが地元神奈川、もしくは東京ですから、電車や車でお帰りなので
ゆっくりする暇がなかったようです。と思います。

帰りは居酒屋でいっぱーい。
お腹いっぱい食べたけど2000円でした!
何故ならお店の都合で席を移動したら1000円もひいてくれたのーー。
茅ヶ崎いいとこだなあ。

ライブ前にお茶したお店も良かったです。
和カフェ一葉っていうんだけど、日本茶の美味しい~お店。
今、都会では流行ってるみたいだけど、
お茶の味がめちゃよかったです。

私はお抹茶を頼んだんです。
そしたらお茶を頼んだ人には、お茶うけのお菓子がもれなくついてくるんです。
そしてね、更にお抹茶はお代わりのお茶(選べる)がついてくるんですよ~。

うーん、お得だったわー。

ライブの話しはせずにこんなどうでもいい話ばかりする私・・。でもお茶しながらのおしゃべりは楽しかったもん。
ご一緒した皆さん、ありがとね^^。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ茅ヶ崎明日になりました~。

2010年07月01日 | ジュリー
まったくね、もう日ごろ忙殺されてると
コンサート前の緊張感さえ失ってしまう。

とにかく明日平日休むという事で、あれもこれも、あれもこれもしておかないといけないって・・。
いつのまにか時間が過ぎていきまする~。

明日お会いするみなさん、よろしくお願いします。




今日は疲れたたびーびとたちーもー
生まれ変わってあるきだーすーよー

ということで、疲れきった風貌から一転して
生き生きと明日は晴れやかな顔をしていたい!と

(できればね)思っております~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする