婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

太きゅうりのQちゃん漬け風

2023年07月29日 05時20分07秒 | グルメ・クッキング

太きゅうりのQちゃん漬け風を作りました。

ホワイト義姉がどっさりもぎたての🥒を持ってきてくれました。

その中に「一日置いたらこうなったの」と言う太きゅうりが入っていました。

これ見たらwatakoさんの昨年の漬物を思い出しました^^

即漬けました。

ちょうど1キロ強でした👍

半日くらい漬け込むので台所ではあっちっちーなのでエアコンの効いた茶の間に保管^^

完成

茗荷の代わりにしょうがを入れました。

茗荷はとるのが大変で(;'∀')じいらがいないと^^;

ちょうど冷蔵庫に生姜があったのでよかったわ。

 

庭の花にこんなものが、これは何?

やぶミョウガと出ました^^ 『ハナノナ』

この場所、ガス屋さんが入るんだけど、狭いよね。

じいらに、初めて咲くよね?と言ったら

昔からあるよ、邪魔で抜いていただけだって^^

初耳初👀でした^^

「あんた、草取りしないから知らないだろうーねー」だって。

こんなところ、怖くて入れない(;'∀')

ニョロニョロがいたらと思うと(;'∀')

だから下の方に手を入れてガサガサと取らなければいけないミョウガも採りに行けません^^;

お気楽な私、将来苦労する日が来るような気がして仕方がない💦

今朝もタイタンビカスが開きました。

一日花ですが次々に咲いてきます。

 

🥒のQちゃんの上に乗せました^^

 

残った西瓜4分の一をカットして

皮の方は漬物に

タッパーの蓋が締まるまでカット西瓜を食べ続けました(;'∀')

 

以上、昨日のことでした。

それにしても毎日酷暑続き(;'∀')

朝起きてエアコンを切りましたが、9時にはまたつけますよ💦

今日も35度の予想ですがたぶんあたりでしょう(;'∀')

 

朝顔が咲いていました。

株元迄切り詰めたペチュニアも復活です。

カーネーション

ベゴニア

さて、今日は何を作りましょうかね^^

雪柳を花瓶にさしていたら新芽が出ています。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (watako)
2023-07-29 20:24:09
わぁ、太きゅうりのQちゃん漬け風。
作ってくださったんですね

昨年は、主人の方の伯父さんが家庭菜園で作ったのを送ってくださったのですけど、、、
その後、9月に急に亡くなったんです。
最後の思い出になりました。

我が家のきゅうり は、2本植えてるだけなので、、、
Qちゃん漬けまでは出来ないかな

ペチュニア、すごいです
我が家の花は、夏バテ気味です。
返信する
watakoさんへ (うらら)
2023-07-29 21:23:26
こんばんは!
伯父さま、お亡くなりに。それは寂しいことですね。
ご冥福をお祈りいたします。
食べ物にまつわる思い出はいつまでも心に残りますね。

太きゅうりは肉厚で軟らかくおいしいですよね。
普通の大きさの胡瓜でも作ったことがあるのですが、太きゅうりがこれはおいしいです。
太きゅうり、また採り忘れたら持ってきてとお願いしました^^1キロだとすぐになくなります💦

ペチュニア、暑いせいか花も色も盛花時と微妙に違いますが、やはり葉は生き生きしていますね。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2023-07-29 23:46:07
Qちゃん漬け風 良いですね。
わが家も今年は きゅうりダメですよ。
でも外だと意外に安価でうっているので買って来ようかな?_って思いましたよ。
そうそう「ミョウガ」って取るの大変ですよ。
虫がいっぱいで誰もとってくれません(笑)
明日とってみようかな?(*^-^*)
返信する
PAPAさんへ (うらら)
2023-07-30 06:22:04
おはようございます。
今日も36度予想です!アッチチー
ミョウガはじいら担当です。
絶対に採りに行きませんよ^^;
今朝はきゅうりがとれました。
花もついていました(;'∀')期待。
そうそう、産直に行くと安く売っていますよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。