婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

魂胆!見え隠れ

2014年08月31日 15時27分01秒 | 孫かふぇ
爺ととらのお昼ご飯を食べさせたら、あれ、私の食べる分がない!

そしたらとらが作ってくれました。



ガレットです。

優しいね~

朝から何度も

「勉強しなさいよ」

と言う婆のうるさい口を封じ込めるための策

時間稼ぎ

ま、そんなところでしょうが、

作っているとき、食べているときだけは

静かにしましょうかね。

でも、とってもおいしかった。

勉強よりお料理が好きなとらですが、

明日から期末考査だよ!

少しは勉強しろよと、食べ終わるとまたまた怒鳴っています!

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

コストコへ

2014年08月31日 07時29分19秒 | グルメ・クッキング
またまたコストコへ爺と行ってきました。

今回のお買い物は、



プルコギ



うーちゃんおすすめのハイローラー

これもうーちゃんおすすめの黒ゴマせんべい



この日のごはんは



パプリカ、たけのこ、玉ねぎを炒めて、

さらに春雨も固ゆでしてプルコギと一緒に炒めました。



義兄にいただいた野菜が役立ちます。



お礼にハイローラーとプルコギをおすそわけ。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村



今日の手作業

2014年08月30日 16時06分26秒 | 手作り品
1日はうーちゃんの誕生会です。

百均で買ってきた雑貨で小道具つくり



とうとううーちゃんも60代に仲間入り!

発砲スチロールにキャンドル挿して、

家にあるシール貼って完成。

当日はこれに明かりをつけて吹き消してもらいましょう。


それから、

爺がそうめんの空き箱で作ってくれたフラワーラベルに

これまた百均で買ってきたスプレーペンキを吹き付けました。

修正ペンで名前を書いて、完成。




おやつは『栗原さんちのとろけるパンナコッタ』



これとてもおいしいのよ。



とろけます。


今日の秋の空です。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

思い出のアルバム

2014年08月30日 04時53分10秒 | 孫かふぇ
昔、40代でお亡くなりになった方のお葬式に伺ったところびっくりしました。

遺影が若い!

息子さん!

まさか!

亡くなられた方の成人式の写真ですって。


そこまで若くなくてもいいけど、

父の遺影を病気前の写真に変えたいなー

と思いまして、暇なのでアルバム見ていました。

ないんですよ。

倉庫にアルバム片づけてしまったのでした。

それを引っぱりだすのも大変だな。


そしたらとらが一歳のころの写真が出てきました。

バナーにしてみました。

可愛いわね。

こんな可愛い時期もあったのだから、最近の

「どの口がそう言わせるんだー」

と頭に来る日々も少しは救われるかしら。

抱っこしている人誰?

めったに言われなかったけれど、

でも、たまーにう~んと年とったおばあちゃんに、

「ママと一緒でいいねー」

って言われたこともありましたっけ。

バスツアーに二人でよく行ったけれど、

「今日は誰と一緒?」

最初から「おばあちゃんと来たの?」

とは聞けなかったのでしょうね。


「ばあばだよ」

「ママはお留守番?」

「ううん、ママは離婚していない!」

なんて答えてその方をうろたえさせていましたっけ。

可愛かったわね~

とらと婆の蜜月時代は数年で終わって今やバトル期。

あと一年半。

そうすればこの家から巣立たせましょう。

その一年半が無事に来ますように。

感慨に浸っている場合じゃないよ。

こりゃこりゃ、父の写真だってば。




今朝とらは演劇部仲間と東京へ行きました。

高校生の演劇を見に行くとか。

青春18切符を使ってローカルに乗るので4時半には家を出ました。

優しい爺が一つ先の駅まで送って行きました。



にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村 

また買っちゃいました、苗

2014年08月29日 05時38分00秒 | 庭時間


花期が終わり安くなった宿根草コーナーを見てきました。

ありましたありました。

ほとんどが一鉢100円ですよ。



アスクレピアス

可愛いお花でしょ?

一鉢100円になっていました。

色違いも買いました。



10苗で1000円です。

安い安い。

ランチ一回抜けばいいわ。

来年も咲きますからね。

さ、今日は畑に定植しましょう。

来年の畑が待ち遠しいわ。

せいぜい草だらけにしないように勤めなくっちゃ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

那珂市 ひまわり畑 そして睡蓮

2014年08月28日 19時04分59秒 | 花歩き
今日は爺と午後からお隣の那珂市のひまわり畑に行ってきました。

毎年ここでひまわりフェスティバルが開催されて、

30日は花火大会もあります。



雨もあがりました。



今年のひまわりはお天気のせいか小ぶりで可愛い!



いいわね、一斉に同じ方向を向いて。

ひまわりはこれが好き!



迷路もあります。

何時も出てこれないのでパス!

帰りに睡蓮の池に立よりました。



おじさまが一人、ながーいカマを伸ばして



取っていました。

いいのかしら?

でも、二本くださいました。



素敵ですね。

 訂正
  睡蓮?蓮?どっち?
  
  水面に咲くのが睡蓮。

  水面より上の方で咲くのが蓮です。

  よって上の花ははす。

  同じ池に咲いていた、これが睡蓮でしょうかね?



  失礼いたしました、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村


ビールがおいしい

2014年08月28日 07時19分53秒 | グルメ・クッキング
話題のビール、



「よなよなエール」

前人未到!8年連続金賞だそうです。

フルーティで一本のみ切れない私にも

グイッといけますよ。

本場に行って生ビールでいただきたいくらい。

つまみは、



ホワイト義姉の嫁ちゃんがお土産に買ってきてくれました。

ホッケの燻製。

ちょっとあぶっていただきます。

身が柔らかくて厚みもあって、

なんておいしいんでしょう。

燻製の香りが絶品!

さすが北海道利尻の本場もの。



夜中眠れない日ってありますよね。

ラジオも興味を引く内容じゃないし、

夕べは47都道府県を上から思い出していくということをやりました。

北海道、青森、山形、宮城、岩手、福島、茨城、栃木、神奈川、埼玉、東京、静岡、新潟、群馬、長野、山梨、石川、富山…滋賀、和歌山…ぇ~と…三重、兵庫、奈良、大阪、京都、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知、徳島、福岡、大分、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄…6県も抜けているんだけど!

出てこなかった県の方、ごめんなさい!

どんどん頭が冴えてくるわ。

もう2時。

だったら最後に羊が一匹って数えていきましょう。

これが一番効くんですよ。

羊に至るまでの段階は↑こんなふうな時間を通過しなくちゃいけませんけどね。

いつの間にか眠っていました。


これまでの尋常ではない暑さから、一気に秋になりました。

もうセミの声も聞くことはないのでしょうかね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

ペンタス ”パニックタワー”

2014年08月27日 07時05分23秒 | 庭時間
これもペンタス




名前も『パニックタワー』

丈が50cm以上になる高性の新種ペンタス。

非常に強健ですって。

来年が楽しみ。



コキアも一本だけ買いました。

来年はこぼれ種で増えますよ。

昔、畑がコキアだらけになったことがあります。



ツユクサはいつまでも咲いていますね。



テッポウユリも強健です。

 室温22℃です。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

花の定植

2014年08月26日 07時12分45秒 | 庭時間


セロシア



葉鶏頭



  

エキナセアの種類だと思うけど。



ペンタス


以上、先日買ってきた苗を畑に植えました。


庭の花、



四季咲き薔薇が咲き始めました。

音楽家の名前が付いていましたっけ。



キバナコスモス



サフィニアは一度切り戻しをしました。

春から晩秋まで咲き続けます。

もう二年目の夏です。


寄せ植え



一回り大きな鉢に植え替えました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

花の苗

2014年08月25日 05時48分55秒 | 庭時間
最盛期を終えた花たちが安くなっていますね。



これ買ってきました。

エキナセアにペンテス、コキア、鶏頭、日日草……

さっそくきれいになった畑に定植しました。




そして、寄せ植え鉢。

これも安くなっていました。

もうしばらく楽しめそうなのではながら摘みしたり、

剪定します。

終わったら、地植えにします。

来年もまた楽しませてくれるわね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

町内会のお祭り

2014年08月24日 19時16分30秒 | 日々くらし
今年もやってきました、お祭り。

ホワイトあねの孫ちゃん『空ちゃんと海君』も誘って行きました。

時前申し込みで我が家5人申し込みました。

とら父と母の分も!

申し込みすると、5枚綴りの食券がもらえます。

5人だから五組のチケット!

2組を空ちゃんと海くんにあげました~



ドリンク2本。

ポップコーン。



爺はドリンク券二枚でビールと交換。



焼きそば、



シロップとミルクもたっぷりのかき氷。

甘かった~

ムッキーたちも同じ地区に住んでいるのであとからやってきました。



輪投げに、



ヨーヨー取りに夢中。


祭りは子どもも楽しそうね。



うちに帰ってきれいになった畑で夏は元気よく駆け回っていました。



明日からとらは課外授業で学校へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

畑の草取り2

2014年08月24日 06時48分58秒 | 庭時間
4時間半頑張った爺。



きれい!







よしよし!



左側は草刈機で刈ったところ。

これはまあ、仕方ないわね。

これから少しずつ根っこ取りしましょう。

頑張ったご褒美に、コストコへ。





180円のフリーソフト付ホットドックです。

今回はお買い物はなし!




トマト食べ飽きたわね。

今朝はスクランブルエッグと、炒めたトマトとさっとあわせました。

冷凍庫の中もトマトピューーレでいっぱいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

コストコ買い

2014年08月23日 06時14分04秒 | 日々くらし
「これいいよ~」

って買った人たちが異口同音に言うので買いました。



キッチンペーパー、12ロールも入っていて置き場所どうしよう。

使ってみるとわかりますが、とってもいいです。

半年は持つわね。

なんと3000円近くもしました。

便利だから良しとしましょ。

そして、とらが推薦のこのグレープフルーツジュース!



本当においしかった。

これもとらがおいしいというので、



水。

こちらはうーちゃん推薦のグレープフルーツの果肉がそのまま入ったもの。



「あ~おいしい」

これはいいわね。

1カップに2房も入っているってことは一個丸ごとね。

カップ12個入りなのでうーちゃんとシェアしました。

お買い物前に、

180円でホットドックとソフトドリンク飲み放題をいただいてきました。

買い物のあとにもう一回、買い物中、持ち歩いていたカップでお代わりして

ソフトクリームもいただきました。

250円でデカッ!

帰りにカップに氷なしウーロン茶を持って帰りました

なんと図々しいおばちゃん!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村