買ってきたバンブーラティスをここにくっつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/2731dcbaadce2479b35906f50d4248f6.jpg)
木製のほうが高いんですよ。
これでいっか~!
ここにも棚をつけてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/3e5c2bf6c848cc6d4002a79ab7d15df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/f077ba7cd784a777a3fbe6aa496f87f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/2919452f3d2f3cd3438a9f3a74b89bd5.jpg)
これも。
斜めになっているのでうらに足をはかせて平らになりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/511ec15c832e37d237dea7a0c2bb3ebd.jpg)
多肉のクローンも定植させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/ff9dde856fd0837b53e020087f19b448.jpg)
どんどん大きくなっていくことでしょう。
多肉は増える増える。
じいら、10時のおやつにどうぞ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/f39882ae3e100eacfe3e700aa4e4c4bd.jpg)
午後からは産直へ行ってきましたよ。
ずーっとほしかったものが手に入りました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/d63f3a5224b08234effce0f6f3e00eb1.jpg)
ハックルベリーです。
ホワイト義姉が毎年ハックルベリーをここまで買いに来るんですって。
それを聞いていたので三度目の正直で(-_-;)入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/ab8b910908a1d627fc8bccc38d8c888d.jpg)
ソフトクリームがおいしいんです。
「ここのソフト、高いけどおいしいですよね」と言って注文しました。
400円もするけどずっしりと量があってきめ細やかな生乳がとてもおいしいんです。
特別な手法で作られているんですって。
さて、そのハックルベリーとの格闘をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/2d248697330eea537f131be02eb4058e.jpg)
680gくらい入って300円。
5袋も買ってどうするの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/0179a17764e5d0fb341df9c144eb6721.jpg)
一個ずつばらします。
じいらも手伝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/ed004111309418e35c1f9fe77b07a580.jpg)
先に一キロ作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/f1e735e71ebe8b04cc83095f15538024.jpg)
数回洗い流して水から煮ます。
沸騰したら重曹を大匙2杯いれて15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/00c47fea65880a292c87f82deecfa4fc.jpg)
あくを取りながら煮ます。
ざるにあげてボールの中で3回ほど洗い流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/98990a6e5ffb8573560fd7948ddff2d5.jpg)
砂糖400g レモン汁大匙2杯 塩少々いれて混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/866bb221ec4a9d2351ca3689b48f04a3.jpg)
溶けたら煮ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/b1bb8b81271da09c67994fabb182eccd.jpg)
あくを取りながら25分から30分煮ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/5c19cb063f92f74bd8254864fb794118.jpg)
ここでフードプロセッサーにかけました。
こういう時ハンドブレンダーがあるといいんですよね。
そのうち交換してきますから^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/a07b506f6c6e7903674272fc1c78716d.jpg)
完成
おやおや、じいらがまた持ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/65a6d24b1be3f414352e06e28e57877f.jpg)
2キロ以上はありますね。
これはまた明日。
以上昨日のことでした。
そしてあけて日曜日の朝。
今日は
19度⇒22度の予報です。
すでに第二弾のブラックベリージャムつくりが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/41dd3e677e39753d45ae3358c5666dca.jpg)
2・5キロくらいあるので、鍋の容量を考えて二回に分けてあく取り代官やっています('◇')ゞ
<a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1282141" width="240" height="197" border="0" alt="にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ" /></a><br /><a href="https://food.blogmura.com/todayrecipe/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ](https://b.blogmura.com/original/1299051)
にほんブログ村