キャベツたっぷりお好み焼き 2019年06月30日 22時05分35秒 | グルメ・クッキング 朝ごはん 昼ご飯 キャベツの千切りに小麦粉を大さじ2杯と卵を入れ塩をひとつまみ、 混ぜて焼きました。 ウスターソースしかありません。 お好み焼きソースとマヨネーズでいただきます。 千切りキャベツをチンして、マヨソースをかけるだけで なんちゃってお好み焼きになります。 晩ごはん とんできたメスのカブト虫 ゼリーの中に頭を突っ込んだまま。 にほんブログ村
朝ごはん 2019年06月30日 05時44分34秒 | グルメ・クッキング 6月16日 6月ある日 はるさめサラダ 苺酢ジュース 6月24日 6月ある日の朝ごはん 6月ある日の朝ご飯 さて!今日の朝ご飯は何にしようかな? お釜がぐつぐつなっています。 じいら、日曜日は遅番なのでゆっくりです。 今朝は雨がしとしとと降っています。 家の中にいると音がしないので外に出て確認^^ それほど静かな雨です。 昨日作ったキャベツ一個丸ごと漬けもの。 じいらが 「味が薄いかな…自分には」とちょっと遠慮っぽく言いました^^ そこで漬け汁を鍋に戻して半分の量まで煮詰めました。 料理に寄って、きっちり半分まで煮詰めるときの方法として 割りばしを入れます。 うっすらですがしるしが付きます。 覚ましてからまたジップロックに。 今朝は納得いく味になったかしら? にほんブログ村 にほんブログ村
みず穂の和み 2019年06月29日 18時53分50秒 | グルメ・クッキング 生食パンですからまずは焼かないで。 子供の頃から食パンをちぎって甘ーいココアに浸して食べるのが好き。 次は トーストにするなら普通の食パンでもいいと思います^^ 先日行ったばかりだけど、また行ってきました。 ごはん前だったのですが、おやつの大福を食べてもらって帰ってきました^^ 毎回大福なんですけど、とってもおいしいってぱくついています。 日記かきましょう! まだセーターを着ています。 年を取ると寒いのでしょう。 それに今日は19度しかありません。 今日のお昼ご飯は 和風ハンバーグ、かぼちゃのサラダ、梅ゼリーでしたよ。 その写真は撮れませんので^^; おいしそうでした。 さて、私たちはこちらへ。 来年、父の13回忌をここでやろうかなーとおもって偵察に^^ ランチがお得でした。 じいら わたし 目光と穴子の天ぷらが乗っていて、しし唐天には甘辛いたれがかかっていました。 釜あげシラスもたっぷり。 温泉チケット200円引きを二枚いただきました。 今度団子三兄弟を連れて行こうかな? 金曜日の夕方から孫守りを頼まれましたので、ここでご飯食べて温泉なんていいわね。 生協の中のお花やさんで売っていました。 一苗各100円。 こんなかわいい花を咲かせた多肉植物がありました。 名前はシャビアナと書いてありました。 他にお買い物は 百均で つたやで。 アルバムを買って来たので先日プリントした写真を整理します。 平成31年1月分までプリントしました。 あとちょっとですね。 明日頑張ろう。 アガパンサスが咲いてきました。 百合も開いてきました。 じいらに網をはってもらいました。 ブルーベリーですよ。 雑草がすごいですけど、 「濡れているから草とりはできない」ですって。 藪蚊もすごい! 夏椿も開いてきました。 にほんブログ村
キャベツ一個分消費するには 2019年06月29日 08時43分53秒 | グルメ・クッキング でっかーいキャベツを貰ったものの前にしてどうする? とりあえず一枚ずつはいでいこうか! おおざる一杯むいてもまだこんなに! これで冷蔵庫の野菜室に納まるかな? やっと普通のおおきめのキャベツ一個分になった。 漬物にしました。 醤油200㏄、酢150㏄ 油50㏄ 赤唐辛子2,3本をいれて沸騰。 おおきめに切ったキャベツは大鍋に入れてアツアツの調味液をかけます。 しばらくおもしをして、覚めたらジップロップにいれて空気を抜いて冷蔵庫へ。 どんな味かな?^^ 今朝は雨がぽつりんこ じいら、休みなのに草取りやってもらえない! ひまわりは太陽がないと。 ノウゼンカズラに花芽が。 黄色いユリが咲いてきました。 百合は何もしなくても毎年咲いてくれて嬉しい。 ヘメロカリスは毎朝新しい花を咲かせます。 ごはんちょうだいよ! にほんブログ村 にほんブログ村
午後から涼しくなったので 草取り 2019年06月28日 21時00分01秒 | 庭時間 昨夜はあれほどむしむしとしていたのに、今夜は冷える^^; 現在19度 窓を開けていたら寒くて締めきりました。 ビフォー アフター ビフォー アフター 今日の収穫 トピアリー。 トトロを目指しているつもり^^ 最近新装開店したスーパーのパンやさんにお目見えの生食パン 明日の朝ご飯にいただきます。 にほんブログ村
おやつ 2019年06月28日 07時41分07秒 | グルメ・クッキング すいか これで今年8こめ? 日本の葡萄が出てきました。 デラウエアです。 いちごのウエハース おいしい! こちらは昨日スタバで。 レモン+ヨーグルト発行フラペチーノ^^ 昨夜は静かな夜でした。 地面も乾いてきてますし 花も濡れていませんね。 あ、少しは雨粒が^^ 弱い雨だったようですね。 摘芯したニチニチ草はモリモリに。 こちらは摘芯なし。 生長が違います。 松虫草の芽が出てきました。 こちらは西洋オダマキ マーガレット 生け垣つるバラのピエールドロンサール サルビア ビオラ クレマチス 百合が開いてきました。 昨日買ったサンダル^^ 朝ご飯 にほんブログ村
ゴジラ キングオブモンスターズ 2019年06月27日 18時57分07秒 | 日々くらし 気になっていたんです。 ムッキーも見に行ったらしく 「ばあば、もう一かい一緒に見に行こうよ」って言われていたんだけど、 調べてみたら2D字幕上映は今日が最終日。 やはり劇場で見ないとね~迫力が伝わりません。 1954年に初登場したらしいですね。 それから2014年にハリウッド映画化。 そのときはあの有名なメインテーマ曲がなかったんです。 あれがなければゴジラではありません。 今回はアレンジしてありましたが聞けました! エンドロールに流れる曲にモスラーのテーマ曲まで! ザ・ピーナッツを思いだしましたよ^^ そしてしっかり最後にゴジラのメインテーマもながれました。 今回は渡辺謙さんが準主役のように登場されていました。 最後に「なるほど」と納得しました。 渡辺謙さんはすっかりハリウッド俳優なんですね。 若い頃の渡辺謙さん、ファンでした! こんなイケメンいるの?って。 その頃はイケメンなんて言葉はありませんでしたけど。 全く風貌が変わってしまって貫禄充分ですね! 面白かった~ 夕方、草取りを少ししました。 なんだかこんなところ嫌なんですよね。 🐍が出てきたら腰を抜かします。 それより先にそこら中に響き渡るような叫びが! 出てこないと信じてやりました。 そうしていたらホワイト義姉が 掘りたて! 何?このでかいキャベツ! 届けてくれました。 ありがとうございます。 今日からキャベツダイエットするわ! 筍、竹輪、人参、山芋できんぴらにしました。 晩ごはん 塩サバをソテーにしました。 かんたん酢にも漬けました。 じいらが貰ってきました。 夜食にいただきましょう。 にほんブログ村
ランチ色々 2019年06月27日 08時13分35秒 | グルメ・クッキング 6月17日 いつもの390円のバラチラシ。 この日は焼きたらこも入っていました💦 その日のネタに寄って違うんです。 6月20日 和幸のロースカツ丼 テイクアウト 6月21日 これも和幸で買って来た鯵フライ 6月23日 喜多方ラーメン『坂内』《水戸店》 梅雨空が戻りました。 こちらは曇りの予想です。 ハイビスカス 3か月咲き続けて100個花が咲くというひまわりはこんなに花曽咲かせています。 タチアオイの色が素敵 百合 畑に行ってみました。 あるいて20歩 草がすごくて見たくないけど💦 スイセンノウ 赤のスイセンノウ アキレア カリフォルニアポピー 紫つゆ草 明るい紫 がくあじさい ブラックベリーの花 ブラックベリー つぶつぶが固くてジャムにするのも大変なので花を鑑賞 朝ごはん 太陽が出てきました。 草取りでもしますか! 本当は曇っていた方が嬉しいんだけど。 紫外線完全防備で! そうだ!ファーマーズルックルック! にほんブログ村 にほんブログ村
気合いを入れて! 2019年06月26日 22時16分25秒 | グルメ・クッキング 春巻きを作る!と決めてスーパーへ。 20枚も皮を買いました。 ぶたにく(醤油、酒で下味) 干しシイタケ たけのこ ピーマン 戻した春雨を炒めて シャンタン、塩、砂糖、醤油、オイスタソースで味付け 晩ごはん とうとに 「仕事の帰りに取りに来て。会社を出るときに連絡したらそれから揚げるから」 一段目、 二段目。 他に星型とハート型のデコキュウリと かんたん酢に漬けこんだ彩野菜も。 サクランボも! 写真が届きました。 「春巻きおいしい!」って。 義兄が今週も野菜を届けてくれました。 真竹もあったので茹でています。 にほんブログ村
梅雨の中休み 2019年06月26日 10時43分25秒 | 庭時間 嬉しいですね。 梅雨の中休み2日続きます。 朝の庭をご覧ください 白いエキナセア ぼけたクレマチス クレマチスのせいではありませんm(__)m ハイビスカスがどんどんさいていきます。 虫退治できて良かった、 カンパニュラ 朝ご飯 塩鮭で! 小麦粉を付けてソテー。 野菜はかんたん酢につけますが、この日はきらしていて、「サダコさんの梅酢」に漬けこみました。 にほんブログ村
江戸崎かぼちゃ 2019年06月25日 19時46分25秒 | グルメ・クッキング 江戸崎かぼちゃを買いました。 ホクホク。 そぼろあんを作ってかけました。 食べているとむせかえるほどホクホク(;'∀') ジギタリスに種ができました。 カットしてそのまま手提げの紙袋に突っ込んで軒下に。 乾燥して種が袋の中に落ちますように。 一部は残してこぼれ種で自然に芽が出ることを祈ります^^ 今日は貯まっている写真のプリントをしました。 やっと今年に入ったところでインクが切れました。 続きは今度。 ピーマン 茄子 にほんブログ村 にほんブログ村
初物 いんげん 2019年06月25日 07時27分07秒 | グルメ・クッキング ホワイト義姉がいんげんを持ってきてくれました。 新鮮! 熱湯で塩大目にいれて茹でました。 氷水にとって水けを拭いて冷凍しました。 最初のきれいないんげんは冷凍して彩に使います。 少し残して牛肉と煮ます。 いんげんと牛肉をソテーにしてすき焼きのたれで味付け 牛丼 そして最後にじゃが芋をいれて煮て、 肉じゃがに変身 いんげんがきれいな色どりでおいしさup。 お礼に完成した梅シロップを一本あげました。 そしてそのお礼にとまた梅干しを^^ 昨年の梅干しだそうです。 ふっくらとおいしい! 梅シロップに水をいれてジュースにして飲んでみました。 優しい味わいです。 炭酸を買って来てわってみましょう。 シャーベットも作ってみたいですね。 朝ごはん トウモロコシご飯 今朝は晴れました。 ヒルサキツキミソウ 紫陽花 マーガレットに二番花が咲きました。 ゼラニュ―ㇺ 今朝、今年三個目のハイビスカスが開いた! エキナセア にほんブログ村 にほんブログ村
ビオラ、まだ咲いています。 2019年06月24日 19時41分50秒 | 庭時間 畑のベリー類です。 ブラックベリー ブルーベリー いちご ビワ 山紫陽花 ビオラがまだ咲いているので抜くに抜けません^^ パンジーも ニチニチソウの花がら摘みをしたいのですが なかなかしおれなくてグラウンドカバーのようになっています。 ガザニア 生け垣のつるバラに二番花のつぼみ こぼれ種からたくさんの苗が出ていました。 数本だけ残して抜きとりました。 フユシラズです。 ハイビスカスにつぼみがいくつかついていました。 しかしすべて虫が付いていて切り取りました。 消毒とオルトランをまきました。 今日は寒くて一時ストーブを入れました。 ケンハモの練習もしました。 錦糸卵を作りました。 5個分。 作って置くと冷やし中華やはるさめサラダがすぐにつくれます。 冷凍しておきます。 晩ごはん 肉じゃが はるさめサラダ キャベツとキュウリの浅漬け タコの刺身 にほんブログ村
とかげ いる? 2019年06月24日 06時52分12秒 | 団子三兄弟 昨日のことです。 ムッキーがお友達と二人で遊びにやって来ました。 「とかげいる?」 「ばぁば!ありの大群がいるよ!」 「これはひありかも知れない!」 なんて大騒ぎ。 「何か食べるものある?」 「ばあばんちにくれば、なんか食べさせてくれると思ったんだ」ですって^^ おなか一杯になると学校へ行ってくると遊びに行きました。 「ばいばい」 先日キュウリに星型とハート型の枠をはめました。 できました!デコキュウリ! 巻き寿司の芯にするのは私には難易度が高いので、 竹輪を縦に切れ目をいれてクルットまきました。 ちょっとキュウリを放置しすぎておおきくなりすぎましたね。 いろいろトッピングにもいいですね。 これも採りたての茄子。 焼きなすがふわっと焼けるんですよね。 皮に油を塗って焼きます。 皮もするっとはがすことができます。 晩ごはん 母におやつを持っていきました。 おいしいって喜んでくれました。 食べることが一番の楽しみだもんね。 以上、昨日のことでした。 22日の保和苑の動画をごらんください。 今朝は雨です。 にほんブログ村