先日美容室で出されたお茶菓子、太陽堂のむぎせんべいがおいしかったのでわざわざ買いに行きました💦
ナビを入れると5時間(^▽^;)福島市です。
半分まで来たところで有名なおせんべいならもっと近い場所で販売していそうだわ、と検索。
ありました。

スーパーいちい、かなり歴史ありそうな建物でした。
用事は終わったけど帰り道に道の駅ないかしら?
ありました。
一度行ったことがありますね、ここ。


こういうところで買うブルーベリーって酸っぱいんですよね、期待して買いましたがやはり酸っぱい
幸水も買いました。これは甘かった。梨 桃 りんごンも産地ですからね。
トウモロコシが6本入り600円だったのでこれも買いました^^

田んぼが一面に広がりお米どころだというのがわかりますね。
こういう風景がずーっと続きます。
新幹線が左に、見えますか?^^

羽鳥湖の道の駅があるようですがなかなか出てきません。クマ出没の看板も所々に(^▽^;)
やっとありました。ここも見おぼえあります^^
我々も長い期間をかけてアチコチ出没しましたね~

きゅうりが5本入りで150円、安!インゲンも安くて買いました。
お昼はここでラーメンを^^

吹く風が久しぶりに涼しく感じました。
塔のへつり駅へ寄りました。
ここは昔来て雰囲気がある駅だなと思いました。
だいぶん木が切られて駐車場もできてきれいになりました。

運よく電車が来ました^^

塔のへつりへ

こちらのお土産物屋さんは無料駐車場 ここへももう何度も来ています
ただで出てこれないので(^▽^;)

980円でした、ゴマ味噌せんべい
ここに車を止めて塔のへつりへ下りました。

木々が生い繁ってしまいへつりの景観が失われていますね。
ここの断崖絶壁を母も一緒に歩いたことが思い出されました。
お隣の土産物屋さんにソフトクリームの看板が上がっていたので車を止めるとすぐに駐車係のお兄ちゃんが。
このお土産物屋さんでソフト買うだけだから^^

いまいち形が じいらのはおじさんが手を滑らせてソフトが傾き
おっとっとと、カップに差し込んだそうです。
桃のソフトクリームはおいしかったです^^
さて帰りましょう。
近くに大内宿もありますがそこへももう何度も行ったし(^▽^;)
次は道の駅下郷




さらに涼しかった。
こちらで売っていた味噌せんべいは塔のへつりのお土産物やサンより150円も安かった(^▽^;)
岐路へ
朝の7時半に家を出て5時過ぎでした💦
それから買ってきたトウモロコシを

チン、チン、と6本分。
団子三兄弟にあげました。
甘いトウモロコシでした。

買ったもの

350キロ走ったそうです。
お疲れ様
昨日のことでした。

にほんブログ村