今日はふーちゃんとお出かけ
まずはホームセンターの園芸コーナーを散策
花数がおおいですね~見事!
めだったのがラナンキュラスラックスと言ったかしら?
背が高く花も立派に満開している鉢があちこちで見かけました。
デビューしたのかしら?
そのあとファッションクルーズへ行きここでもぐるぐるあるきまわりました。
お昼はフードコートのバーガーキング
春休みで混んでおり、空いているテーブルがこのお店の前しかなくって。
食べたらまたぶらぶら歩きましたよ。
コストコ行く?と言われたけど、
「今日はいいわ~」
歩き疲れた。
ジャパンミートに行って食料品のお買い物。
苺が4パック680円 1000円 1500円とありました。
1500円のを買って半分ずつ。
680円でイチゴジャムと思ったのですが、砂糖摂りすぎになりそうでやーめた^^
他に金時豆
グレーヘヤーの途中で後頭部カッパ状態(;'∀')
それを目立たなくするため(無駄な抵抗)カチューシャを
オールバックにしてカチューシャで留めます。
送り迎えまでしてもらって本当にありがとう。
楽しかった~
7000歩あるいていました。
夕方の庭
水仙満開
ヒマラヤユキノシタ
ヒヤシンス
花桃の赤が先に開きました。
夕陽がきれい
今日も暑い日でした。
桜が2週間も早く満開になったそうです。
明日も暑くなるようですね。
まずはホームセンターの園芸コーナーを散策
花数がおおいですね~見事!
めだったのがラナンキュラスラックスと言ったかしら?
背が高く花も立派に満開している鉢があちこちで見かけました。
デビューしたのかしら?
そのあとファッションクルーズへ行きここでもぐるぐるあるきまわりました。
お昼はフードコートのバーガーキング
春休みで混んでおり、空いているテーブルがこのお店の前しかなくって。
食べたらまたぶらぶら歩きましたよ。
コストコ行く?と言われたけど、
「今日はいいわ~」
歩き疲れた。
ジャパンミートに行って食料品のお買い物。
苺が4パック680円 1000円 1500円とありました。
1500円のを買って半分ずつ。
680円でイチゴジャムと思ったのですが、砂糖摂りすぎになりそうでやーめた^^
他に金時豆
グレーヘヤーの途中で後頭部カッパ状態(;'∀')
それを目立たなくするため(無駄な抵抗)カチューシャを
オールバックにしてカチューシャで留めます。
送り迎えまでしてもらって本当にありがとう。
楽しかった~
7000歩あるいていました。
夕方の庭
水仙満開
ヒマラヤユキノシタ
ヒヤシンス
花桃の赤が先に開きました。
夕陽がきれい
今日も暑い日でした。
桜が2週間も早く満開になったそうです。
明日も暑くなるようですね。
今日も午前中はガーデニング、午後からお出かけ。
「桜はどうなっているのかい?」
と言うことで、まずは偕楽園まえの桜山公園に行ってみました。
まぁ!いつの間にか開花して7分咲き?
きれいきれい!
花見の準備ですね。
ここは有料席?
今週の土日は花見客で賑わうことでしょう。
こんなふうにのんびりとは見ていられませんね。
護国神社
種類が違う桜です。
色の濃い可愛い桜ですね。
ユキヤナギも満開!
ボケの花
これもボケ?
お花見されています。
向こうの階段を渡ると偕楽園です。
電車を撮ってみました。
次は千波湖を通って桜川へ。
「桜はどうなっているのかい?」
と言うことで、まずは偕楽園まえの桜山公園に行ってみました。
まぁ!いつの間にか開花して7分咲き?
きれいきれい!
花見の準備ですね。
ここは有料席?
今週の土日は花見客で賑わうことでしょう。
こんなふうにのんびりとは見ていられませんね。
護国神社
種類が違う桜です。
色の濃い可愛い桜ですね。
ユキヤナギも満開!
ボケの花
これもボケ?
お花見されています。
向こうの階段を渡ると偕楽園です。
電車を撮ってみました。
次は千波湖を通って桜川へ。
ここ、色塗ったら?
何が始まった?
乞うご期待!
レンギョウが咲きました。
ユキヤナギも咲いてきました。
大好きな花。
桜と同じ時期に咲いていますよね。
新潟の二番目の妹の庭から貰ってきたのだけど、もうかれこれ20年くらいたつかしら?
その妹も59歳で亡くなってしまいました。
絹さや
植えつけました。
お昼は社員食堂『ななかまど』のワンコイン定食。
照り焼きチキンでした。
アイスコーヒーにしました。
晩ごはんは先日麻布茶房で食べた『牛ばらひらひらうどん』がおいしかったので
牛筋を買ってきて煮こみ
温泉卵も
お湯を沸騰させ、その中に1カップの水をいれて卵入れて蓋して12分おいて割ります。
茹できしめんを買って来て
完成!
おいしかったです。
さて、今日は午後から桜見物に行ってきました。
後ほどアップしますね^^
さいていたんですよ~さくら