goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

二葉の会とトロイの木馬(;^_^A

2023年10月04日 22時34分55秒 | 暮らし

昨日はうーちゃんとお出かけ。

ご主人がOB会で仙台に行かれ、私にお土産ですって!

まぁ!嬉しいこと。

仙台の笹かまと福島の名物薄皮饅頭です。

ありがとうございます。

いつものところでショッピング。

カルディで購入。

涼しくなったけど、まだ日中はアイスコーヒーが飲みたいなー。

紅茶も買いました。

以前、ムッキーたちが「トリックオアトリート」と言って我が家に来たことがあるんです(;'∀')

その時何にも用意していなくて、次の年からお菓子を用意しましたが、あれ以来ハロウイン当日にこないんです(;'∀')

でも、やはり用意しましょうね^^待っているよー。

 

ランチはこちら。

むね肉の唐揚げですが大好きなんです、ここの。

松竹梅とあって、これは竹。649円なり。味噌汁はとろろこぶ。

梅の3個でよかったかな。

ダイエットコーラはうーちゃんのおごりです^^

ご馳走様でした。

 

うーちゃんのお母さんも一進一退でいつ病院から電話が来てもおかしくないとのことで

しばらく❓あっていませんでしたが、お互い様だからその時はその時、その場に置いて行ってもいいからってことで(;^_^A

会ってきました。

良かったわ、何事もなくて。

私も旅したいけど💦いつ何時施設から呼び出されるや知れないので。

母は2日に退院して施設に戻りました。

我が家もその辺ちょろちょろしていましょう^^

そろそろマンホーラー&蓋女も楽しみたいです。

 

昨日はヨークベニマルで羽毛布団をじいらに買ってあげました。

我が家には羽毛布団がなかったのです。

生協で買った夏掛け用の薄い羽毛だけ。

これからはますます熟睡できるよ、じい。

昨日まで3000円以上購入でクーポン300円がつきましたので、それを逃す手はないと、彼岸花見学のあとその足で(;'∀')

このクーポンの良いところは、300円以上のものを買えばこのクーポンが使えること。

お店によっては1000円以上の購入で一枚とか、一回のお買い物で1枚しか使えないとか、そういう制限がつきものですからね。

そういう点ではヨークベニマル大好き^^

キャンペーンのシールも月初めは倍貰えますので(;'∀')

ゲットした包丁を欲しい?と聞いたらやっととらから返事が来て(;'∀')

包丁ばかり一杯いらないよ、と断られました(;'∀')

 

私は、新しいふかふか毛布で2日間夜中に目が覚めずに朝まで熟睡できました。

昨夜はふかふか毛布が暑かったのか、3時頃寒くて目を覚ましたら毛布が全部ベッドの下に落ちていました(;'∀')

ダブルサイズの二重毛布で引き上げるのも重たい重たい💦

その後二度寝して6時まで眠っていました^^

 

さて、今日は何をしましょうか。

じいらはいつもの検査で病院です。

 

私は衣替えをしましょうね。

ついでに昨年の冬着なかったものは思い切ってポイです。

亀が脱走していました(;'∀')

水槽の中に置いてある石(甲羅干し用)を自分で端っこ移動させてそこから出て行ったようです(;'∀')

 

朝ごはん

6枚切りのサンドイッチです(;'∀')

ハムとチーズ。

じいらは検査があるので無し(;'∀')

 

今日の料理はローストしないローストビーフ。

先日劇場版「きのう何食べた?」でのお料理のひとつで、とても簡単ローストビーフでしたよ^^

そこでサイトを開いてクリックしたら警戒音とともにこの画面が!

これが有名な詐欺、トロイの木馬か!

何度か強制終了しても解決しないので、スマホでトロイの木馬を検索してその通りに対処したら消えてくれましたホッ!

こういうものが出てきたら絶対に誘導されないでくださいね。

 

解決しましたが、その後パソコンの様子がおかしい。

右クリックができなくなりました(;'∀')

と言うことでパソコンの様子がおかしいのでこれに失礼いたします。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~ (ぐり)
2023-10-04 22:57:46
トロイの木馬って聞いたことがあるけど
何だったかと思いましたけど
有害サイトのことでしたか怖いですね
パソコン何ともないといいですね
カメちゃん脱走
意外に走るのが早いとか聞いたことがありますが?
返信する
ぐりさんへ (うらら)
2023-10-04 23:05:50
こんばんは!
私も最近友達がこういう画面が出てきて慌ててしまったーと言うことを訊いていたばかりで。
しかし、どう対処したのかは他人事と思ってよく聞いていませんでした。
朝早いし聞けないし、自分で対処できてよかったです(;'∀')

亀の逃亡は初めてでした。
逃亡してもいいんだけど💦食べ物探すの大変ですよね^^
水槽の真ん中に置いてある石が端っこにあっておかしいなーとは思ったらしいのです。
きっとその時はすでに脱走していたんですね。
私の汚いサンダルで甲羅干ししていたのでしょう^^いいときに発見できてよかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。