goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

庭から

2024年03月25日 07時01分30秒 | シニア日和

 

わ!かき菜が育ちすぎ?慌てて真ん中の出てきた茎を収穫しました。   

 

ストックは買ったときのままです。長持ちします。

三つ葉もようやく茎が伸びてきました。

 

セダム                               冬知らず

 

冬知らずはどんどん増えていきます。

 

クリスマスローズ                  水仙

 

 水仙開くわね                                三時草

 

花かんざし

 

昨年の秋          👉            いろんなものが芽吹いています

 

イベリスクイーンアメジストを地植えにしました。

 

きょうの料理はきんぴらごぼう

   

竹輪を入れて                            仕上げに白ごま 唐辛子も一本、隠れています

我が家、野菜よく食べるわね。

もちろん肉も魚もバランスよくたくさん食べます💦たくさんは余計かも。

 

 

母に聞かせる1940年台からのCDを図書館から借りてカセットテープに録音(;'∀') オールディーズも。

若いころフランクシナトラやビーンクロスビーの歌を口ずさんでいました。

もっと早くにすればよかったのに。

ヘルパーさんによくお願いしましょう。

 

 

予約した本を借りてきました。

以上、昨日のことでした。

今朝は9℃👉14℃

 

 

 

今日は満月、ワームムーン。

「ワームムーン(Worm Moon)」とは、アメリカの先住民族ネイティブアメリカンによる3月の満月の呼び名です。 この時期は、暖かくなってミミズや芋虫が地面から這い出してきて、土に這ったあとをつける頃であることが由来です。日本でも3月上旬には二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」があり、冬眠をしていた虫などが地上に出てくる頃を表しています。

 

桜と満月、今年は無理かな^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2024-03-25 13:51:44
52ヘルツのクジラたちは
私も読みました今映画化もされて話題の本ですねなかなかよかったですよ
お母さまに好きだった音楽をいいですね庭にはお花が次々とストックが長持ちしているようですねきれい好きな花です
きんぴらもおいしそう
今日は雨になり寒い一日です
返信する
ぐりさんへ (うらら)
2024-03-25 18:37:50
こちらも雨が時々落ちていましたが、暖かい日でした。
ぐりさんが借りていらっしゃるのを見て私も予約しました。

音楽、もっと早くからやってあげたらよかったのですがヘルパーさんに負担かけるかなーと思って遠慮していました。
今度お願いしてみます。

野菜スープにきんぴらと350㌘の野菜はクリアしていると思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。