婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

きょうの料理

2024年08月19日 19時27分30秒 | 暮らし

味付け卵

卵は水から入れて沸騰したら火を止めて蓋をして3分蒸らす

無水鍋で作りました。

 

流水→氷水→からむき

その辺の固い角に【シンクの角】卵をガチャガチャとぶつけ細かくヒビをいれてからむくと大体失敗ないです^_^

殻向き、一個失敗したのでがぶりと行きました^^

 

酒200cc.に昆布を入れて半日置きます。

昆布を取り出して酒とみりん大匙4を入れて煮切る

醤油大匙4水大匙5をいれて沸騰、粗熱をとったらジップロックに入れて卵を加える。

完成は明日^^

 

今日の収穫

  

  

エキナセア 紫蘇はドラム缶の中に一粒種が落ちたようです^^ 高砂百合はどこにでも咲いていますね

花壇の花と多肉

夕方も31℃、庭に出るとトンボが飛びまわり秋の虫の音も聞こえてきます。

私の頭の中はセミの音(^▽^;)

秋の虫との違いがよくわからないけど💦

だんだんと日の出が遅くなってきます。

明日からは5時台になるとか。

季節は進んでいます。

 

おやつに冷凍バナナアイス

 

晩御飯

  

値下がり品のお寿司 キュウリの浅漬け 酒の焼きづけ

追加に茄子と竹輪を炒めゴボウ味噌ひき肉と和えました。ビール半分いただきました^^

 

カナダだより

 

 

キャシーの娘のベビーシャワーですって。

出産を間近に控えた7~8か月の妊婦さんを家族や親せき、友人たちが集まって安産を祈願するパーティですって。

ジーン叔母にも新しいひ孫の誕生です。

そして広島便りも^^

 

広島のソウルフード、田楽うどん

ラーメンもあるそうです。

広島って牡蠣やお好み焼きだけではないんですね^^

もみじ饅頭もあったわね。

  

同じく広島のお友達の娘が釣ってきたキス、大漁^^ 天ぷらにして残りは冷凍だって。いいなー。

 

雷がごろごろなっています(^▽^;)

早くお風呂入ろうっと(;^_^A

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2024-08-19 19:47:10
エキナセア種から芽が出たのですか
いいですね
この色合い好きです
あ~ジプロックいいですね
卵を頂いたので作ってみたいです
今はラインでいながらにして各地の画像が見れますね
いい時代になったものですね
キスの天ぷらこれはメギスではなく本当のキスですね
返信する
ぐりさんへ (うらら)
2024-08-19 20:22:20
こんばんは!
種からは出てきたことはありませんが、ドライフラワーにいいかなーと思ってまだ切り取っていません。
根が弱るので早くカットしたほうがいいかも。

温泉卵が好きなので1分だと🆗です。
作っておいていろんなものにトッピングできますね。

本物のキス、いいですよね。
食べたくなりますが釣りに行かないとお店にも売っていないかも(^▽^;)
それにその辺の釣り場に行っても絶対に釣れませんね。
釣り船で沖のほうまで行かないと釣れないようです。
返信する
Unknown (しましま)
2024-08-19 20:40:18
夜中の大きな地震に、夕方からの停電。
北関東のニュースが昨夜から飛び込んできていますが、うららさんのところは大丈夫だったでしょうか。
返信する
しましまさんへ (うらら)
2024-08-19 22:16:41
ありがとうございます。
こちらは震度3で大丈夫でした。
夜中の揺れは不安が増しますね。

先ほどまで頭上で雷ごろごろぴかぴか雨も降り一時停電しました。
今もゴロゴロ鳴っています(^▽^;)
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-08-20 01:55:29
地震大丈夫でしたか?
今夜は雷ですか?停電は困りますね~
千葉は少し光っただけですよ。

味付け卵 簡単にできますね。
1分だと温泉卵ですか?作って見ようかな?
鮭料理すごいですね。
感心しましたよ(*^-^*)
返信する
PAPAさんへ (うらら)
2024-08-20 08:16:12
おはようございます。
地震は大丈夫でした。

時間厳守、すぐに冷やして氷水にもつけたほうがいいですよ。
すぐに固まりますから。

なんでも丁寧なので^^
私とは全く違う性格です👍
返信する
こんばんは! (watako)
2024-08-20 21:08:59
無水鍋で茹で卵

私は、農水省?のゆで卵の作り方で、、、

自分好みの作り方で、コツと時間を掴んで
美味しくいただきましょう

地震、大丈夫だったようで安心しました。
最近、あちこちで揺れるので、、、
嫌ですね
返信する
watakoさんへ (うらら)
2024-08-20 21:26:39
こんばんは!
私も農水省のゆで卵、検索してみました^^
水も少なく沸騰するまでの時間が短縮できていいですね。
時間がちょっとでも長かったりすると微妙ですね。
ほんと、コツをつかむまで練習です^^
今回はまぁまぁでした^^

二回目の地震は大きいのが続くのかなと思ったのですが、短くてよかったです。
雷雨も停電も昨夜はあってにぎやかな夜でした💦避難袋の見直しをしないといけません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。