goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

草取り

2016年05月13日 20時01分50秒 | 庭時間
今日は頑張った

そして暑かった!

水仙をカナメモチの植えてある隣との境界に植え変え。

捨てようと思ったけど、昨年植え変えたことによって球根が太っていてもったいないので

他の場所に植え変えたのです。

ナルコユリも半分は引き抜きました。

このかご5杯!草取りしました。









明日はここね。



明日はじいらが休みだからやってもらいましょう。



三時草。






晩ごはん


チジミ


スイスチャードで卵焼き






なんとかしなくっちゃ!

2016年05月13日 07時57分46秒 | 庭時間
草取りが追いつかない!

お出かけが多すぎました。

あ~恐怖の畑ガーデン



昨日やったところ

石の間から草が出ているので移動しながら草取りしました



ピラミッドのような石の山。

ここに土を盛ってロックガーデンにする?

おばあさん(義母)が丹精込めた元畑だから土もいまだに肥えています。

その畑をGardenにしてしまいました。




あ~なんとかしなくっちゃ!



あ~なんとかしなくっちゃ!



ここもなんとかしなくっちゃ!



サクランボの袋をかけるのに使ったはしごがそのまんま









あ~あなんとかしなくっちゃね~!じいら。

私も頑張るけどさ!



遠目には新緑が美しいけどね。





カラスめが笑っています!

朝7時の畑ガーデンでした。

これから頑張るちょっとだけね!





二つの出来事を祝うの巻

2016年05月13日 05時34分35秒 | カナダ便り
カナダのジーンから写メールが届きました。



Happymother'sdayを祝ってもらったそうです。



孫のマイケルのお誕生日も一緒にお祝したそうです。



ここはマイケル夫妻のキッチン



広い!

我が家がうさぎ小屋と言うのもうなずける。

おめでとう!










お昼ご飯



焼きうどん


晩ごはん







朝ごはんとお花たち

2016年05月12日 06時10分40秒 | 日々くらし


おはよう!

今朝は快晴!

草取りが待ってるよ~!



じいらの朝ごはん

今朝獲れた絹さや



5月のpresent for とらへ

家ではカップ麺なんてほとんど食べさせなかったのに、

おやつがわりに喜ぶかなーと思って。

けっこう体力使う大学だから演劇部なんてところにいたとらにはきついかも。

11時に消灯になるからランタンが欲しいなんて。

甘い婆はAmazonにポチ!



今日もう!届くんだって。


朝の庭



宿根リナリア=リナリア・プルプレア



バラのつぼみがたくさん



ジャーマンカモミール



スーパーアリッサム



ばら



ギリア


畑ガーデンへ

サクランボ、今年も全滅



袋まで外されてしまった!



白のモッコウバラ



ツユクサ






テッセン



オリエンタルポピー



オルレア

それでは草取りだ!



にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ



晩ごはん 一口串かつ

2016年05月11日 21時55分58秒 | グルメ・クッキング
晩ごはん



一口串カツ

豚もも肉ロールフライ
玉ねぎ
ジャガイモ




アスパラのノンオイル玉ねぎドレッシングプラスゴマ油漬け



ふきのきんぴら

次男にも取りに来てもらいました



こちらはトンカツを二枚!

ナッキーが喜んで食べているとラインが届きました!




お昼ご飯

2016年05月11日 15時26分27秒 | グルメ・クッキング
今日は風が吹きあれています。

たまにぱらっと小さな雨粒が当たります。

今日の作業はこれだけ。



母の日に貰ったカーネーションを一回り大きな素鉢に植え変えました。

これで伸び伸びとつぼみも開いてくれるでしょう。

三時草も植え変えました。



庭を少し作り替えようかなーと思っています。

そのためには咲き終わった花苗を移動しなくては。

まずは鉢にとりましょう。

半年計画で進めましょう。

現場監督は私。

作業員は、もちろんじいら^^


11時45分にはそのじいらがご飯を食べに帰ってきました。

早っ!



ワンプレートディッシュ

先日母の日に残った刺身を味つけておいて忘れていました。

小麦粉を付けてソテーに。

もろきゅう

冷奴には山形のだしをトッピング。

いっぱい呑みたくなるメニューだわね。



場所ふさぎにキムチ。

これは私がいただきました。

昼間っからキムチでは、会社の人に迷惑だわね。

「はい!午後からのお仕事行ってきてくださいませ」

私はこたつに入って過ごします。



プリントしました。

ブラックのインクが途中で切れてこれだけ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

Birthday lunch!

2016年05月11日 05時40分48秒 | 友達
昨日、ふーちゃんとうーちゃんが私のバースデーを祝ってくれました。



こちらです!




仲良し三人元娘!

さーて、だれがだーれ?

おもいっきりモザイクをかけました^^;

ご想像におまかせします。


それではお食事を。

まずは一の膳



二の膳





豪華ランチです!



デザートに



ドリンク

楽しくお喋りしながらおいしいお料理をいただき、

プレゼントまでいただいて、





うららは幸せです。


このあとジョイフル本田のファッションクルーズへといきました。

10時半から4時まで楽しく過ごしました。

ふーちゃん、うーちゃん、どうもありがとう。


サクランボを見たら全滅でした。

ヒヨドリめ!


マーガレット


ギリア





須賀川牡丹園2

2016年05月10日 05時28分45秒 | 日々くらし
須賀川牡丹園の続きをご覧ください。










浪花錦


黄冠


八千代椿







お土産売り場にどら焼きが!



一番大きいどら焼き!じいらの手と比べてみました。



大きい!

こちらにはもっと有名なお菓子があるんです。

くまたぱん



餡に砂糖がまぶしてあるような甘ーいお菓子。

パンではないんですけどね。

日ごろお世話になっているケアハウスのスタッフさんへお土産^^

私たちは

これいただきました。

牡丹ソフトクリームです。


お昼はもちろん!白河ラーメンでしょ!^^


一番人気の「とら食堂」はお休みだったので

二番手の「かふうてい」字は火風鼎



チャーシューラーメンを注文。



いつもハンバーグを注文する母ですが、たまにはラーメンもいいよね。

ケアハウスではラーメンなんて出ないでしょう。

みんなの分作っていたら伸びちゃうよね。

こちらのラーメンは手打ちだそうです。

チャーシューは燻製の香りがします。

これがこちらの売りなのでしょうね。

とてもおいしかったです。

材料がなくなり次第店じまい。

私たち、ぎりぎりセーフでした。


薔薇の季節になったらまた白河に来ましょう。

今度はとら食堂でいただきましょう。

今日は風があるから鯉のぼりも勢いよく泳いでいるだろうと

竜神橋へも寄りました。

風がぴたりとやみました^^

ちょうどバンジージャンプで飛び降りる瞬間を見ることができ



目の良い母は目撃することができて大感激でした。




家に帰ってから我が家で夕ご飯を食べました。



母の日のプレゼントはアジサイの花です。

喜んでもらえてよかったわ~


さて今日は、二婆がバースデーランチに招待してくれます。

嬉しいな~!

このところずーっと幸せ続きのうららでございます。





須賀川牡丹園に行ってきました1

2016年05月09日 22時32分05秒 | 日々くらし
今日は一日遅れの母の日のプレゼントを!

母を誘って福島県須賀川の牡丹園にいきました。

震災のあったその年にいったのが初めてでした。

震災の爪跡も生々しい五月、牡丹は美しく咲いていました。

それから五年後の今日、行ってきました。



ここには290種類7000株の牡丹があるそうです。

1766年が始まりと言いますから、その歴史は長いですね。

まずはご覧ください。

強風で牡丹の花弁がゆれていました。

(先日も足利フラワーセンターの藤が強風で踊っていたんですよ。

 私は台風女か!)





















続きを明日もご覧いただければ嬉しいです。






うっかりがすぎます

2016年05月09日 05時35分53秒 | 日々くらし
昨日、イオンに行って



これ、おとしました。

スーパーカーに引っ掛けておいたんです。

落ちた時気がつくはずだろうに。

お店の人に探してもらったら

「お野菜売り場で手離されたようですね」

って、見つけてくださいました

ホッとしました。

お財布は別に斜め掛けのがあるんです



これなら落とす心配もないでしょ?

昔、イオンでオープンなバッグにヴィトンの財布を入れていたらスリに盗られてしまいました。



そうそう、この時も、

イオンで買ったものを買いもの袋に入れていたら、

このトートバッグの存在をすっかり忘れちゃいました。

すぐに気が付いて落とし物カウンターにいったらありました



これも昨年だったかしら?

道の駅のおそばやサンに置いてきてショック!

翌日警察からお電話があり届けられていました


やはり私にはショルダーでなくてはいけません。

そう言えば、4月にふーちゃんとお出かけしたときに買った夏用のショルダーがあったはず。

でも、とりあえずはこれ使いましょう。



いつだったか、嫁ちゃんに貰ったもの。


ご迷惑かけました皆さま、本当にありがとうございます。

親切な方に届けられて、日ごろの行いの良さを改めて感じ

今後も良いおこないに徹していきたいと思います。

て言うか、落とすな、忘れるな!

自分に言い聞かせています。

「だいたいバッグが多すぎるんじゃないか?」ってじいらが申しております。




ギリアが咲き始めました。

種まきしました。

種が採れたら採っておこうっと。



あやめも好き!

周りの緑、草に見えますけど、草ではないんですよね。

ま、草もありますけど

草ばかりではないってことですね^^

三日草採りしないとこうなるんですよ

これから少し頑張ります。

でも、昨日は夕方、庭の草採りはしましたよ。


今日はじいらが休み。

九時になったら母を迎えに行き、一日遅れの母の日プレゼントを!

福島県須賀川の牡丹園に行ってきます。

今、牡丹が満開だそうです。





サクランボとり

2016年05月08日 23時08分26秒 | 団子三兄弟
昨夜はムッキーはお泊りしました。

かあかの粋な計らい?

これが一番の婆ばへのプレゼントかもって^^



あさご飯だよ~

昨日の残りの寿司飯とハンバーグ



とらの作ってくれたミニ四駆とそのコースをひっぱりだして遊びました。

すごいスピードなんですよ~!


畑のほうでヒヨドリのさえずりがすごい~

もしかして!

ヒヨドリたちがサクランボをついばんでいます。

まだ青い実は下におとしているんですよ。



梯子を持ってきて袋かけしてみました。



初めての挑戦!

ムッキーがお手伝い。

一度くらい人間さまにも残しておいてもらいましょう。

とうとがアッキー連れてムッキーをお迎えに来ました。



びわの木の枝の下を通ってどこへ行くの?



そんなところへ行ったら毛虫さんがいるよ~

とうとには来たついでに助っ人を!



その間にムッキーとアッキーはお庭の花に水やりです。

にいにいのやることは何でも真似します。



上手だね



今度はこっちにも。



にいにいのじょうろがほしい!

ムッキーが手を離したすきに



どっこいしょ、どっこいしょ

水が溢れるほどはいっているのに軽々力持ち。


収穫したサクランボ。

まだ酸っぱいけど、冷凍して置いて、たまったらジャムにしようかな?

それとも焼酎に漬ける?



今夜はムッキーたちはかあかのじっかへいくんだそうです。

ムッキーが

「わ~!一日の間に二人の婆ばぁの家に行けるなんてうれしい!」

ですって。

かわいいな~。





そろそろ田植えが始まりますね。


今夜のおかず



葉玉ねぎと牛肉のすき焼き風煮。

もろきゅう

ししゃも、とあっさり系

夕べ食べすぎましたからね。

ご飯は寿司飯^^;


熊本の従弟から届きました!



わ!高級メロン!

ありがとう!

「熊本のものを召し上がってもらいたくて」

と従弟の嫁ちゃん。

早く余震が落ち着いてくれるといいですけど。





誕生日と母の日がいっぺんに!

2016年05月08日 00時57分15秒 | 団子三兄弟
皆さま、私の誕生日にお祝のコメントをたくさんありがとうございます。

7日午前中にふーちゃんがこれ持ってきてくれました。

「お誕生日おめでとう!」



「孫が来ないうちに食べなさい」

お言葉に甘えてその通りにしました。

あまーい!

とうとから

「今夜行くよ。刺身とシュウマイ持っていくから」とメール

それで私も

「ハンバーグとポテトサラダ作るから」と返信



そうだ!この前来た時。

「今度手巻きにしようっと。海苔がたくさんあるのよ」

そう言ったんだった。

だから刺身といったのね。

じゃ寿司飯にしようっと!



早くおいで~!

ムッキーが

「婆バ、お誕生日おめでとう」

ってプレゼント。

カーネーションは母の日のプレゼント。



そしてロールケーキと誕生日のプレゼント。



ありがとう!

それから、あれ!お寿司!まぁ!



私がハンバーグとポテトサラダなんて言ったもんだから

気が付く嫁ちゃんはお寿司にしてくれたのね^^

それに手作りシューマイ。



写真撮るの忘れちゃった!

肉1キロちょっと使ったんだって。

これがまたおいしいの。

お料理上手な嫁ちゃんで次男も幸せ。

楽しく過ごせ婆はとーっても幸せ!

ムッキーはお泊りしていきました。

じいらの隣にお布団を敷いて眠っています。

じいらを蹴飛ばしながらね!

さて、わたしも寝ましょうっと。

素敵な誕生日でした。

日付も変わりました。

おやすみなさいませ。











台所のテーブルの位置を変える

2016年05月07日 05時36分21秒 | 日々くらし
眠る前に台所に立ってひらめいた

夜が明け、午前中は台所の模様替え。



テーブルの位置を変えるには今あるチェスト、戸棚を二つ移動しなくては。

戸棚一つは上にあげました。

戸棚を一つ冷凍庫の横にずらして(ひきずって

チェストも戸棚が二つあった場所に引きずって、と!



こんな感じになりました。

ついでに戸棚のものも断捨離してすっきり!



あ~気持ち良い!

明日はじいらが休みだから、このしっくい壁、ペンキでいいから塗りなおしてもらおう。

おんぼろ家はなにをやろうと構わないから楽しい!


昨日の晩ごはん




あ、今日は私の誕生日!

あと一年したら年金満額もらえる~







夕方の庭

2016年05月06日 06時20分15秒 | 庭時間
おはようございます。

今日は昨日の夕方の庭の写真です。



口紅紫蘭



五色ドクダミと水引き



丁子草

地味なお花だけど、この薄青色がきれい。



昨年の枯れた鉢から芽吹いてきたこれは、いったいなんでしょうね?



昨日、この辺を整理しました。

ヘメロカリスが手前にあって小花たちが見えないので、

ヘメロカリスは畑に移動しました。

ギリア



種から育てました。

もうすぐ青いお花が咲きますよ。






昨日の朝ごはんです。

お友達に誕生日祝いに貰ったお皿、気に入って使っています。






昨日の晩ごはん




今朝の朝ごはんは



これはじいら。

私は



納豆に黄身 めかぶ のり混ぜ混ぜご飯でした。

いっぱい食べて今日も元気に過ごします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へにほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


朝6時の庭は

2016年05月05日 06時31分31秒 | 庭時間
おはようございます

朝の花たちです。



オーニソガラムはまだ白目を見せています。



アジュガ、大好き



後ろで山つつじが咲いています。

これはじいらが中学生の頃、山から取ってきて

母親にプレゼントしたんだって。

それを仕立て育てたらしいです。

じいらは記憶にないそうですが。



義母が亡くなってからは手入れしないので花つきが悪いです。



オンファロデス。

可愛いね~



キンギョソウ



ネメシア



モッコウバラの白

数年前に50円で買った小さな小さな苗でした。

やっと今年花を咲かせます。



畑の白もっこうのアーチです。



ぽつぽつ咲いてきました。

こちらも初めて咲きました。



クレマチスとカモミール



オルレアが開いてきました。

たくさん種がこぼれてあちこちに。

これから畑も賑やかになりますよ。

またお庭に戻り、今真っ盛りの黄色いモッコウバラです。



本日二度目のアップでした~

ひと雨降ったら草がまたまた伸びていました。

やはり草取りは毎日やらないとダメなんだ~


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ