119番の日は明日だけど・・・

2022年11月08日 | 学校生活

今回は、火災(保健室から出火)の想定訓練です。

煙の臭い、防火シャッター作動、そして消火器操作。

  

    

シャッターも、慣れておかないといざの時にパニックにもなりかねません。

子どもたちは慎重に、かつスムーズに避難を行いました。

「家でも、コンロを使って料理をしたことある人?」

の質問に、10人ほどの手が挙がりました。

万が一、火が大きくなったらどうする? 想定想定・・。

続いて・・・、

 

消防署からお借りした訓練用放射器で実演。トライアルは、K坂先生とY口先生。

水圧はやや低かったものの、いずれも的が倒れました。使わないことが一番ですが。

 

家庭で消火器はありますか?あれば使用期限なども見ておくといいですね。

これの設置義務はありませんが、こちら、

火災報知器は、寝室や階段への設置義務がありますので、この機会にぜひチェックを。

 

<日々雑感>

18:30現在、東の空でお月さま、欠けだしてますよー!

 

 

 


442年ぶり?

2022年11月08日 | 学校生活

ウェルカムディスプレイ、

なんと442年ぶりの天体ショー。「皆既月食」

6時過ぎくらいから欠けはじめ、1時間半くらいかけて、元に戻るそうです。

赤黒い色のお月さま、見えるかなあ・・。

 

学校はもう、そこかしこで色んなショーのオンパレードです!

メダカの観察、心地よさそうに泳ぎます。

おっと、中玉トマトにナメクジ出現!まあ、生きてますもの・・・。

 

羽根付きのアリさん見つけた2年生、大事そうに見せてくれました。

 

 

魅力的な掲示の図書室前です。

七五三、11月旬な食べ物の資料も。

♬あかあか さざんか にぎわう かきね

  ぱちぱち たき火の 石焼きおいも

   カチンコチンに 地面が こおり・・・・

ステキな詩も披露されてますね。「冬のおとずれ 立冬 たんたん」

古来七五調のリズムって覚えやすいですよね~。

そういえば、昭和40年代に始まった朝の子供番組「おはようこどもショー」に続く、「カリキュラマシン」の中で、

て歌、今でもよく覚えてます。(よく発声練習で使ってました)

 

 5年教室では、いつもの意見文学習。

今日のお題は、「COP27」と「アメリカ中間選挙」について。

どちらも重要かつタイムリーな話題です。

 

<鳥沢紅便り>

今日も雲は見えません。天体ショーいけそう!