楽習です!

2022年11月24日 | 学校生活

5校時、1年教室で授業研究です。

背筋がピッと伸び、W田先生のお話に集中します。

国語、単元は「はたらくじどう車」です。

キーワードは、「しごと」と「つくり」

  

全員での読みも、元気よく活舌もよく・・。

”打てば響く”1年生。

  

YS(やまなしスタンダード)の流れで、めあてからまとめまで。ふりかえりも全員がノートにコメントを綴ります。お見事!!

 

放課後は今年度ラストの楽習サロン。

  

  

お力添えいただいた先生方、ありがとうございました。できれば次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

帰り際、

「よく集中する鳥沢小の子どもたちですよ。」

「とても温かい空気感でできました。」

とのお言葉を頂戴しました。やったね!

 

<日々雑感>

夕やみが、明日の晴天を期待させます。

コロナ感染の増加にやや鈍りが見えるものの、県内でも高い数字が続いています。

また風邪症状の方も多いですので、引き続き基本的対策をどうぞよろしくお願いいたします。

 

<お知らせ>

保護者の皆様

令和5年度のPTA役員選出について、本日より12/2(金)まで募集期間です。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。児童会役員選挙にむけて、子どもたちも頑張っています。

 


まちは知の宝庫!!

2022年11月24日 | 学校生活

午前中、2年生の生活科単元「町探検」フィールドワークが実施されました。

3グループに分かれての現場学習です。そのうちの一つ、郵便局班に同行させてもらいました。

お見送りの教頭先生に「行ってきま~す!!」

安全に注意しながら、郵便局まで。

温かく出迎えてくれたのはO俣局長さん。お客様対応もある中、時間を割いてくれました。

では早速・・・、

「手紙の届く仕組みを教えて下さい。」

リーダーのJさんから用意した質問を伝えます。

懇切丁寧に説明してくれる局長さん。

  

・配達の場所がどうしてわかるのか。

・何円切手まであるのか。

・ポストにあるマークは、なぜ?

「〒」これ、ぜひ聞いてみてくださいね。ほぉーって思いますから。

  

ちなみに1円切手には、”郵便の父”と言われる方の肖像がデザイン。

ワークシートはびっしりとメモが・・。

  

師走前の忙しい中、本当にありがとうございました。

おまけに、お土産までいただいちゃいました。

ちなみに、

こちら、郵便局のキャラクター「ぽすくま」 申し訳ありません、知りませんでした。

仲間たちもいっぱいいるんですよね。

 

いろはやさん、セブンイレブンさんにもご協力をいただきました。

  

  

みんなご存じS枝店長さん。

ここ、バックヤードってとこですよね。なかなか入れない所です。

  

  

こちらもお馴染み、ご主人のO部さん。

15年ほど前には、外部講師で何度もお越しいただきました。長きに渡り子どもたちの学習を支えていただいています。

まさに町全体が知の宝庫です。ありがとうございます。

 

<日々雑感>

かつてまちには、いわゆる駄菓子屋さんがそこかしこにありました。もちろんここ鳥沢にも。

学校隣のO俣商店さん。子どもの頃、我が地域の子供祭りの際、どういう訳か花火を鳥沢まで買いに来るのが習わしになってまして・・・。

そいでもって、お店に入る時、

「売って~。」って言いながら入店してました。今思い出すと、なんかとっても面白い風習。

「売って~!!」


興奮冷めやらぬ・・・。

2022年11月24日 | 学校生活

劇的勝利に、冷めやらぬ興奮!

浅野選手の速攻に負けず劣らず、M浦先生の速攻ディスプレイ!

低学年生はすぐに図書室へ。何冊も貸し出しが出たとのことです。反応早し!

おっと昼休みも、サッカー熱健在!

 

もちろんブランコ、縄跳びも健在!

1年生のKさん、始めたころは1度も回れなかったのに、あれよあれよという間に、

「今日は34回跳べたよ!」

腕の使い方などは、もう熟練の域と言ってもいいくらい上手な回し方です。ほんと無限大の可能性です、子どもたち。 長友選手に負けない「ブラボー!」を贈ります。

次戦も勝利し、”奇跡”だの”下剋上”など言わせないよう頑張ってほしいJapan!

学校の日常は、奇跡でもジャイアントキリングでもなく、コツコツと繰り返しの賜物です。

  

  

 

「今日は、和食の日です。」

いつものように安定したアナウンス。

「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)ということで・・・。

  

・プチっともち玄米ご飯・・・ ”プチっと”ですよ!

・鯖の照り焼き

・ひじきの煮物

・豚汁

・牛乳

 

<日々雑感>

校舎裏のカラスウリ、爽やかに紅色。

 

こども園、一気に全体像が見えだしました。

 


ビクトリーウェーブに乗って!

2022年11月24日 | 学校生活

爽やかな晴天の朝です。昨夜の疲れがある方もいらっしゃるのでは・・?

劇的な逆転勝ちの日本でしたね。このビクトリーウェーブに乗って、学年対抗集団縄跳びも!と思っていましたが、グランドコンディションが良くなく、明日に延期です。モチベーションキープで。

  

 

朝学!

  

  

 

月に数回来校して、子どもたちにPC操作、職員に指導法を指導していただいているK山先生のおかげで、子どもたちのタッチタイピングも徐々に様になってきています。

10本の指の置き場所をホームポジションに。いわゆる定位置ですね。

キーボードを叩いたら即座に、ホームポジションに戻る。経験と積み重ねですね。

 

<鳥沢紅便り>

サムライブルーの青と落葉樹のコンビネーション。

 

<日々雑感>

今月の給食目標「感謝して食べよう!」

そして今日は、「和食の日」=世界に誇る和食文化です。和食の基本は”だし”

そういえば、サッカー観戦後にゴミ拾いをする日本サポーターが話題になってました。世界に誇る日本文化です。