すっきり晴れない分、ジメジメ感があり、不快指数上昇です。
”記録的短時間大雨情報”なんて、国語科で学習する長~い熟語みたいな言葉も、あまり耳にしたくないところですが・・。
「おう なつだぜ
おれはげんきだぜ~」
子どもたちにも大人気、くどうなおこさんの「のはらうた」シリーズでも、一番人気のかまきりりゅうじのうた「おれはかまきり」の冒頭です。いいですね、力入ります。
他にも、こぶなようこ かたつむりでんきち あげはゆりこ へびいちのすけ といった面々の誌も掲載。愉快です。
鳥小の場合は、さしづめ”ばったもんきち”って感じかな・・・。
なんと、そのばったもんきち、家族が続々増えてるようです。
中央黒っぽいのが卵ですって!! by3年生 生き物博士たち
産まれたてのもんきちジュニア。驚きです!
<農園通信>
スイカに続き、インゲンも姿を現してます。
<日々雑感>
(7/13山梨日々新聞より)
米航空宇宙局(NASA)が公開した、史上最大の宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ」が捉えた46億年前の銀河団のニュースが・・。地球-月の4倍にあたる155万キロ先にある定位置で、今後重要な仕事をするジェームズ・ウェッブ。
ちなみにこのポイントのことを「ラグランジュポイント」と言い、太陽などの重力の絶妙なバランスによって、安定が保たれているポイントであることを、たまたまお迎えに来ていたK沼さんから、レクチャーいただいたのでした。ありがとうございます。