教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

ドラム教室&ヌンチャク教室

2025-02-17 | お店情報
次回は3月23日(日)
14:00~ヌンチャク教室=1500円(+1オーダー) 
16:15~ドラム教室=2000円(+1オーダー) 
18:30~21:30オープンマイク1500円(+1オーダー)
この日はドラムも叩けます。
注(条件):ドラム教室に参加した方

この日のイベント全て参加の方=4000円(+1オーダー)
見学扱いはありません(実費がかかります)
*要予約 






ドラムの方は管轄外なのであまりわかりませんが以前より突っ込んだ
質問や練習などを行っていたと思います。
基本的なテクニックなどしっかり身に付くようですね。

ヌンチャクの方も2回目の生徒さんは上達が見られました(笑)。
いきなりヌンチャクやり始めてどうした?って話ですが、やりたいことに
挑戦してみようかなと。
やっぱり歳と共に身体が動かなくなってきますね。まずもって全体に
スローモーになりますね(笑)。おじいちゃんなわけですよ。
でもブルース・リーのあの速さは若さもありますが、年老いた自分でも
上半身ならまだマネ出来そうな気はします。
と言うわけで日々鍛錬しています(笑)。
生徒さんもやはり2時間のうち最初こそ慣れないようですが後半には
すっかり馴染んで上手く回せるようになってきます。
今回は特にwakaちゃんが凄くて相当センスありますね。
なんでも器用にこなす素質があるなとは思っていましたが凄いです。
そのうちwaka先生のドラム&ヌンチャク教室になるでしょう(笑)。
自分の動画をよく見てくれていたようです。
分かりやすいヌンチャク動画たくさん上げていますからね。
自分もまだ初心者目線なのでね。

良く思うのですが楽器やスポーツなど身体を使う運動は目で見て
脳が動きを覚えて、自分の身体にあてはめて似たような動きが出来るように
なると、そう言った傾向があると思いますね。
つまりモノマネが上手い人は習得するスピードも早いだろうなと思います。



ニュー☆ト楽曲解禁!

2025-02-16 | お店情報
ニュー☆トの楽曲をライブ等で歌いませんか?
カバーして生演奏したい方、コード譜面を差し上げます。

演奏時に「ニュー☆トの楽曲です」と言ってくださればOK。
(好きな場所でご披露ください。特に報告する必要はありません)
世界に広めてください。

場所はどこでも大丈夫です。
動画として投稿する際は一応ご一報ください。(著作権は作者に帰属します)
ニュー☆トオリジナルinstrumental音源を使用しての歌唱等はお控えください。



コード譜面が欲しい方は以下までお気軽に。
DLにて差し上げます。



2月22日(土)アコースティックライブにてTOSHIがニュー☆ト楽曲
カバーします。

I remember youの秘密

2025-02-15 | お店情報
I remember youでぽんちゃんが一部歌詞を変えて歌っているんですよね。
お気づき頂けましたか?泣けますよ。


I remember youは1時間18分あたりから。

それにしてもニュー☆トの楽曲を作る時は大体は自然に作るのですが、
レコーディングや練習の時にメンバーからふと感想が聞けるときがあります。
今回、ぽんちゃんとゆわちゃんが居なくなるのでその二人からの感想は
聞けなくなるわけなんですよね。ゆんちゃんから聞けるのを待とう(笑)。
以前、シオンちゃんがニュー☆トのテーマのイントロのハイハットで
ノレるって言っていて、そしたらもう1曲あの手の曲を作ろうかなと
思って君はダイヤモンドを作ったんですよね。こっちの方が少し速いけど。

レコーディングは結構細かいところまで指示通りに歌ってもらいます。
半面ライブはあまり口出ししません。シコペーションが違ってるとか
大きな間違いは直しますけど歌い回しは人それぞれ少し違ってしまうことも
多いのでそこまで直しませんね。
今回メリーゴーランド♪アルドーレのところ、が1小節目の頭で、
がその前の小節の3拍目から伸ばしっぱなしでにつながるように
歌ってもらったのですが初めは漏れなく3人ともの小節の4拍目の裏で
の音程に下がってから次の小節の1拍目でを発音していたんですよね。
ライブもそう歌っています。
しかしここはアルドーレと言う単語から8分音符前から下がらないで
いきなり小節の頭で下がった方がイタリア語っぽくね?ってことで(笑)
レコーディングではそう歌ってもらったんですけどライブでは元に戻ってました(笑)。
良かったら公式音源と聞き比べてみてください。
練習の時から分かっていたんですが、まあそこまで注意していると
頭がいっぱいになってしまうと思ってそのままでした。

しかしゆわちゃんのDREAMER推し、ぽんちゃんのDeep inside推しは意外でしたね。
それは聞いたことなかった。

次のシングルになりそうな曲はもう出来ているんですよ。
おそらく新生ニュー☆トでの披露になると思います。



ドラゴンへの道

2025-02-14 | お店情報
「ドラゴンへの道」って割と好きな映画です。
ま、全部いいんですけどね。

冒頭のレストランでどや顔で注文したらスープが5皿ほど出てきて、
平静を保って食すシーンとか、厨房の裏で格闘するシーンとか、
トイレで跨っちゃうシーンとか、前半はシリアス&少々コメディタッチ。

あとローマの街並みも印象的ですね。


まあ、なんと言っても後半のチャック・ノリスとの死闘ですね。
戦う前にお互い準備運動を始めるのが初めて見た子供の頃にとても
印象的でした。

戦闘不能になってもなお戦おうとするチャック・ノリスに小さく首を横に振って
止めるように促すシーンとか、その後倒れたチャック・ノリスに柔道着を
かけてやるシーンとか胸アツです。



waka講師によるドラム教室!

2025-02-11 | お店情報
waka講師によるドラム教室!(初級~中級向け)
毎月1回開催予定!
ドラムOKのオープンマイクと同時開催の場合も多いので、その際は実践できます。
スケジュールを確認の上、どしどしご応募ください。



公式LINE↓

公式メール↓
t-rocks@jcom.home.ne.jp

新たな企画思案中!

2025-02-11 | お店情報
↑最後の雄姿を見てやってください↑
良ければ応援の方もよろしくお願いいたします。
(概要欄にいつでも投げ銭アリ)

ぽんちゃんの陰に隠れていた気も致しますが、ゆわちゃんも
卒業でしてね。
本人が最後まであまり公に告知したくないとのことで当日の
発表になってしまったのですが、あの思考ダダ漏れ娘のゆわ史も
ちょいとステージとレコーディングなども卒業と言うことで。
さすがにすぐにゆんちゃんだけで活動も難しいので新たに
隊士募集ですよ。
しばらくゆんちゃんは近藤勇と共に江戸へ隊士募集に行きます。

ニュー☆トは何から何まで全てオリジナルです。
100%ニュー☆トの世界ですね。




本当に良いお客様に恵まれています!



分かる人は少ないだろうけど、ぽんちゃんってGO-GO-'sの
ベリンダカーライルっぽい感じしません?デビュー当時の。

3月30日(日)NITE-RANGER

2025-02-09 | お店情報
NITE-RANGERって一番初めはいつやったんだろ。
まあ、調べればわかるけど、20年近く前かな。

もちろんNight Rangerのモノマネでニテレンジャーなわけだけど、
2025年にやるとは思わなかったなー(笑)。
ニュー☆トに全力投球だったので忘れてました・・・ってことも
ないんだけど、ニテレンは創作活動はないのでね。モノマネのみ(笑)。
しかし今更できるのか(体力知力とも)不安で仕方ないのだが、
本家はまだやっているしなー。
是非、見に来て確かめてね(笑)。

ナイトレンジャーは80年代のバンドで、俗に言うLAメタルと言う
くくりでよく紹介されると思うんだけど、自分の中ではもうちょい
歌物寄り・・・ボンジョビ寄り・・・な気がする。
メタルって感じではないのよね、個人的に。
とにかく楽曲が歌メロがありきで、決して演奏が主役で歌メロは
適当・・・な感じではない。メタルはもうちょい歌メロと演奏が
同等の感じよね。けなしているわけではなくて。
ジャックブレイズの作曲センスがとにかく素晴らしいですよね。
キッスのポールスタンレイとかモトリークルーのニッキーシックスとか
チープトリックのリックニールセンなんかと同じ匂い(笑)。









コスプレ↓


メリーゴーランド秘話

2025-02-08 | お店情報
今回の新曲、「メリーゴーランド」と「ジュ・テーム」ですが、
先に「ジュ・テーム」が出来ていて8thライブのタイトルは
「ジュ・テーム」にするつもりでした。
その後「メリーゴーランド」がある日(?)なんとなく出来たのですが、
別段新しいのを書こうと思っていたわけではなかったんですよね。
またジュ・テームより強力な曲でなければライブで披露することも
なかったのですが、こちらの方が派手でライブ向きかなと思い
急遽レコに加えて、セットリストにも入れた次第です。

例によって楽曲が先に出来て、歌詞は後からですがさすがに
♪ジュ・テーム・・・の部分は歌詞も同時進行だった気もする。

メリーゴーランドはいつも通り歌詞は後ですが、楽曲のイメージから
パレードとかカーニバルとかサーカスとか回転木馬とかメリーゴーランド
・・・等々が浮かんできまして。
そんなイメージで思い浮かんだ作品がありまして例によって
少女漫画なのですが、今回は「大矢ちき」先生です。
ま、内容とは関係ないですけど。




ライブで観ると意外にも「ジュ・テーム」も結構強力でしたね。
個人的な感想ですが。なかなかドラマチック。
そして、この2曲は振付はほぼほぼメンバーが考えました。
結構歌詞をヒントに振付を考えるんですよね。
ジュ・テームの♪愛のプレゼント・・・の部分で風船を飛ばすのですが、
あそこは明るいイメージになるからそうしたようです。
自分だったらどちらかと言うとリズムを優先に振付を考えると
思うんですけど、面白いものですね。
また彼女たちは間奏は何か出し物をする場所のようでして(笑)今まで
間奏はなるべく短くしていたんですけど今度から逆に長くしようかな(笑)。



ぽんちゃんグッズ販売してます!(売り切れグッズあり)




3月30日(日)NITE-RANGER復活!

2025-02-08 | お店情報
Undeux:Redo
NITE-RANGER

ツーマン決定いたしました!メンバー被ってますけど(笑)。
新生NITE-RANGERですね。

是非ご予約の上ご来店ください。
25名様限定です。

ご入場
2000円+1ドリンク

16:30 OPEN
17:00 START
予定。

NITE-RNAGERへのご予約は
まで。
LINEもOK↓


Undeux:Redoへのご予約は代表者までご連絡ください。



T☆ROCKS公式LINE登録のお願い&価格改定のお知らせ

2025-02-06 | お店情報


「T☆ROCKSファミリー」どしどし募集中!
直接連絡を取りませんか?
ちょこっとライブやスタジオ使用、こんな使い方出来ないかな?的な
こともご相談ください。

3月(コンテンツにより4月以降)より一部価格が改訂になります。
<価格改定コンテンツ>
  • オープンマイク
  • ボイストレーニング
  • セッション会
  • 軽音楽倶楽部
  • スタジオライブ