教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

軽音楽倶楽部GWスペシャル!

2015-04-30 | お店情報

4月29日(祝水)軽音楽倶楽部GWスペシャル!

T☆ROCKSのレッスン企画、隔週の水曜日に行っている、

「軽音楽倶楽部」ですが、せっかくの祝日ですし、いつもと

少し違ったことをやってみようかなと思いまして、通常レッスンも

行いますが、とりあえずみんなでやりたい曲を演奏しよう!と提案して

呼びかけてみました。

ビートルズやストーンズ、ボウイやコンプレックス、CCR、PPM、

キンクス、ディープパープル、AI、アリス・・・などなど色々な曲をやりましたよ!

 

始めはフロアでも出来るように用意したんですが、やはりステージが

気持ちいいと言うことで、結局皆さん上に上がって演奏しました!

満員御礼の1万9000人ほどの来場がありました!

 

 

そして全演奏終了後に、浜田先生のバースディを祝う催し物が!!

 

5月の軽音楽倶楽部はちょっと不定期で、20、27の水曜日、夜8:00からです。

 


ポール・マッカートニーふたたび!

2015-04-29 | 日記

よく好きな人と話すときは、声が1オクターブ上がる・・・などと、

物のたとえで言うけど、本当に1オクターブも上がるわけないよね。

ヘリウムガス吸ったみたいになっちゃうでしょ。

声がワントーン上がる・・・とかもよく言うけど、その基準は何だろう?

1トーンは何ヘルツ?

ま、あんまりミュージシャンはこう言うこと言わないよね。

なんとなく違和感があるのに気づいているからかな。

 

さて、話は180度変わって、ポール・マッカートニー、ドーム公演。

まあ、ポールとチープトリック、スージー・クアトロ、モトリー・クルー、

キッス・・・は行きたいわな。最近はモトリーとキッスはパスしたけど(笑)。

いつも内容同じだしさ。

ご他聞にもれずポールも選曲、構成など、2013年とほとんど同じ。

まあ、絶対そうだと思ったよ。そんなに変わるわけがない。

大体ツアータイトルが同じなんだから、中身も同じことは一目瞭然

だよね。

なのでお高い席はパス。と言っても相当高いけど。あまり人気の無い

芸能人のディナーショーと変わらない。

ポールは大体、選曲に2パターンのセットを用意してくる。と言っても2曲くらい違う

くらい?2013年のときも最終日だったと思うけど、今回も武道館を除けば最終日。

そしたら、選曲まで2013年の最終日と近かった(苦笑

まあ、いいんだけどさ。今回は逆の方、聞きたかったかな。

聞きたかった曲は、「ジェット」。まあ、ポールの公演は全部行っているんで、「ジェット」は

もちろん聞いているんだけどさ。今回と2013年と両方とも、ジェットと交換した

選曲の「あの娘におせっかい」の方だった。ま、この曲も大好きで、今まで生で聞いたこと

無かったから前回のときは泣きそうになったけど、今回もそっちにあたっちゃったよ(笑)。

今回はジェットが聞きたかった。

 

「マジカルミステリー・ツアー」、「キャント・バイ・ミー・ラブ」は良かったなあ。

「レット・ミー・ロール・イット」は特に無くてもいいんじゃないかなあ(笑)。

「ペーパーバック・ライター」はなぜギター?あのベースのハイポジションでの

G音はポールがバイオリンベースでやって欲しかった。

個人的には「オール・トゥゲザー・ナウ」とか、「ミスターカイト」も外してもいいんじゃ・・・。

ジョンの曲だったら「ガール」でもやればいいのに。

「ラブリー・リタ」もなあ・・・。それなら「ルーシー・・・」の方が・・・。ジョンがいないからダメか。

いや、「フール・オン・ザ・ヒル」の方がいいでしょ。

 

結局、みんな、今回はぜひウイングスの曲を多めに!あるいはリッケンバッカーの

復活を!なんて希望を言ってるけどさ、多分、もう無理だな。

ここまでビートルズの曲をやってくれているんだから、もうこれ以上は望めないでしょ(笑)。

やっぱりみんな、「心のラブソング」「ヴィーナス・アンド・マース」「ロック・ショウ」「幸せの予感」

「ジュニアス・ファーム」「グッドナイト・トゥ・ナイト」「カミング・アップ」・・・なんか期待してる

だろうけど、やらないだろうね。カミング・アップは90年代の来日の際にさんざんやってるしね。

個人的には今言った曲のほかに、80年に中止になったコンサートの際に多分やったであろう、

「ゲッテイング・クローサー」なんか聞けたら泣いちゃうな。

 

それにしても2013年のときはホント、感動した!

「あの娘におせっかい」「アナザー・デイ」「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」

あたりは泣きそうになっちゃったもんね。

感動しっぱなし。

もちろん今回も凄く良かったんだけど、曲目に対して予想がついちゃうし、ほとんど

体験済みだとなんつーか、慣れちゃうんだよなあ。怖い怖い。

前回はドキドキしながら楽しんだけど、今回は安心して楽しんだというか(笑)。

「お、12弦ギターか、アナザー・ディだな」とかね。

 

それにしても武道館!

「アナザー・ガール」だって!?

「ワン・アフター・909」「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」「バースデイ」

も結構驚くけどね。「ゴット・トゥ・・・」は確か以前やってるでしょ?

「バースディ」は・・・やってないか。「ワン・アフター・・・」は確かにやってないね。

やってないけどそんなに名曲でもないだろ。しかもなぜかジョンの曲。

そのアルバムからだったら、「トゥ・オブ・アス」なんかいいな。

で、「アナザー・ガール」だよ!なぜに?そっからだったらせめて「ザ・ナイト・ビフォア」

じゃないの?まあもちろん「ヘルプ」「涙の乗車券」は絶対やらないだろうけど。

う~ん、聞けて感激!ってほどの曲でもないような気もしないでもないけど、それでも

新曲(?)は新鮮でドキドキするよなあ・・・。

 

それと、ポールはイヤモニを使っていない。

昔ながらの足元にモニターを置く転がしスタイル。

そっちの方が慣れてるんだろうな。イヤモニは聞きやすくはなるけど、静かな

環境になっちゃうんで変に冷静になる感じがしてシラけちゃうからかな。

 

この調子だと来年も来るかもなあ(笑)。

 

 

 


4月29日(水)軽音楽倶楽部スペシャル!

2015-04-26 | お店情報

来週の水曜日は軽音楽倶楽部です!!

そう、主にハイダウエイなどで活躍しているプロ講師、浜田先生に教えて

もらったり、なんでも聞いちゃったり、目の前で実際に弾いてもらったりの

至れり尽くせりの約3時間!!

 

音楽は理論だけじゃないんですよ!

もちろんまずはきちんと理論的に合っていないと、いわゆる西洋音楽は

成り立たない。そうなんだけどね、そうなんだけど、曲を通して、気持ちいいか

そうでないかは結構”リズム”、”グルーヴ”などによるところも大きいんだよね。

簡単なフレーズやコードなどでも、リズムや表情をつけて演奏するとグっと

良くなる。そういったところも目の前で実演して教えてくれる。

目からうろこですよ!

 

また、アコースティックギターや超初心者の方、弦楽器全般は教えることが出来ますし、

歌、ピアノ、ドラムなどは技術的に教えるというより、協力してみんなで一曲をセッション的に

演奏して学んだりもやってます!!

 

浜田先生はもちろん、数多くのバンドを見てきているライブハウスオーナーの意見も

間近で聞けますよ!(笑)

 

さて、前置きが長くなりました!

そんな軽音楽倶楽部の4月29日の祝日スペシャル!!

この日はなんと、18:30から開いてます!!

そして、いつものメニューに加え、少し遊び感覚も取り入れようと思いまして、

”みんなで曲を演奏しまくろう!”と言う企画をやります!!

 

ま、いつも、確かに曲を実際に演奏しながら学んでいるんですけどね、

この日は、各自、出来ればやりたい曲の楽譜なり、コード進行表なりを持ち寄って、

メンバーで演奏してもらって遊ぼう!と言った感じでやろうかと思っています。

実際に、今もビートルズやストーンズの曲なんかが候補に挙がっています。

自分もなんかやりたいなあなんて思っています。

 

で、ステージを使ってもいいのですが、いつも通り、フロアで、しかもそこにボーカルマイクも

用意しようと思うので、気軽に(緊張せずに?)歌や演奏が出来るかなと思っています。

アンプはミニアンプをいくつか下に用意し、もし足りないようならステージ上のアンプを使いましょう。

どうですか?皆さん、ぜひ、楽譜、コード進行表を持って集まってください!

あなたがリーダーでなんでも演奏しますよ!浜田先生も使えますよ。バンマスはあなただ!!

 

*出来れば、楽譜類は多めに(コピーして)持ってきてくださるとありがたいです。

コピーは店の前のローソンでも出来ます。

 

もちろんいつもの通り、質問等も受け付けますから、教えて欲しい方も大丈夫です。

順番で対応いたします!

 

参加費2000円(2ドリンク、または1ドリンク+1フード)

学生1500円(要学生証)

見学1000円。


カバーバンドのために・・・(笑)

2015-04-22 | お店情報

ツイートされていたんだけど、静岡のライブハウスが使用料を払わなかったので、

JASRACが店の機材に網をかけて演奏できなくしたって・・・。

すげーな・・・。

 

著作権は大事だし、守られるべきと思うけどね・・・。

ライブハウスってのは微妙なんだよなー、極端に言うと、例えば「椎名 林檎の曲やるのー?

なら、絶対見に行く!」ってのは稀で、知り合いがやるから見に行こうって場合の方が多いと

思うんだよね。

大体において、曲ありきより、人ありき、と言うか・・・。

ま、ニテレンは確かにナイトレンジャーを利用してますが・・・。それでもナイトレンジャーの

ファンだから観に来てくれたってのは少ないよなー。

TOSHIさんだから冷やかしに観ようぜってのが多いんじゃ・・・(笑)。

 

ちなみにT☆ROCKSは著作権料、払ってますよ。

安心してカバーしてください。

 

でも、ライブハウスで勝手にプロの曲を演奏しちゃダメって言うなら、発表会とか

(入用料を取ったら)文化祭なんかもダメだよな。

 


伸びると思ったバンド、その2

2015-04-21 | 音楽的アドバイス

応援していたバンドがやむなく解散した。

いや、活動中止・・・かな。

 

そのバンドは前身のバンドがあって、その後、残ったメンバーで新しいグループを

作ったわけだけど、それもみるみる良いバンドになってきて、よいステージ、

よい楽曲を書くようになってきた。

 

調子よく、活動を続けていた・・・。

 

 

なんだけど、よんどころない理由により、やむなく停止を余儀なくされた。

 

その際に、リーダーが自分に言った言葉が「応援してくれた方に申し訳ない」

とにかくそれをずっと、言っていた。

いいわけとか、これからどうしようとか、そういったことは一切言わずに

とにかく「お客さんに申し訳ない」と言うことのみ。

 

そうなんだよねえ、みんな調子よく「応援よろしくお願いいたします」って

よく言うじゃん。だから見に行ったり、ライブハウスも宣伝したり、なるべく

いい環境で演奏してもらったりするんだけど、あっけなく「解散しました」って

言ってくるバンドも少なくない。

ま、それは仕方の無いことで、責めることはしないけど、「また新たなバンド

組んだんで応援よろしくお願いいたします」って言われても「本当かよ?」って

なっちゃう(苦笑

 

だから若いのに、自分目線ではなく「お客さん目線」で見ることが出来ている、

そのバンドは立派だなあと思ったわけ。当たり前なんだけど、そう考えて

いられれば、きっとこれからもいい音楽活動が出来るに違いないと思ったんだ。

 

 

 

 


伸びるな、と思ったバンド

2015-04-20 | 音楽的アドバイス

先日、ブッキングの際に、あるバンドさんが言っていたことなんだけど、

若いのに(笑)、ちゃんと考えていて偉いなあと思った。

ま、俺から言わせれば当然のことなんだけど・・・。

 

バンド内での会話なんだけど、要約すると、「ライブは楽しみで面白いんだけど、

いわゆる遊びに行くのとはわけが違って、楽しみ半分、責任もあるから、手放しで

喜べないって言うか・・・」って言うことをメンバーと話していた。

そう、これ、本当に大事ね。ま、みんな緊張もするだろうし、遊園地に遊びに行く

のとはわけが違うのは当然なんだけど、お客さんへの責任感とかね、そういった

ものまできちんと感じ取っているのは偉いなあと思ってね。

人によっては何も感じないでやる人もいるだろうし、それがいけないわけでも

ないんだけど、なんつーか、「ライブ自体は楽しいし、やりたいことだからいいんだけど、

責任もあるから、憂鬱な部分もある」って感じていることが凄いと言うか、この

バンドは伸びるなと思ったと言うか(笑)。

ま、実際、凄く良くなっているんだよ、そのバンド。

まじめに曲つくりと、練習もしているのがよくわかる。観るたびに凄く良くなってて

びっくりする。

 

 

 


大佛BASS STRINGS 

2015-04-15 | 音楽的アドバイス

AfTeRBEat (FB)

さんに最近、たまに来店させてもらっています。

オーナーのパツキンの方(笑)とは以前から、親しくさせてもらって

いまして、彼もベーシストなんで話が弾みます。

このお店 (HP)は、音楽教室や簡単なリペアもやっていまして、

綺麗なお店ではありますが、しっかりロックなお店!(笑)

これ大事ね。

親切で入りやすいお店だけど、同時にロックフィーリングもあるお店(笑)。

変な説明だな!

みんなも行って、ロックを伝授されて来てください!

あるいはTOSHIさんの話題で盛り上がろう(笑)

 

さて、そこで、あるベース弦を使ってみてくださいとご提案いただきまして、

これをもらって帰ってきました!

「大佛BASS STRINGS:コーテンング弦」

そう、これね、以前から気にはなっていたのですがね。

 

=説明=

大佛strings(オサラギストリングス)とは、

手巻きで製作することによって柔らかい指触りと音質が、特徴。

巻線にピュアニッケル線を使用することにより太いサウンドを奏で、

芯線にハイカーボン­のラウンドスチールコア線を使用することで

サスティーンも良く仕上げられていてます。

見にくいけど、緑にコーティングされていて、結構綺麗。

ちなみにプレーン弦もある。そちらはもちろん普通のシルバー色。

 

で、今、自分が張っているのは、

「Fender USA / Super Bass 7250 L」

ありとあらゆる弦を張ってきたけど(笑)、一応、最近はこれに

落ち着いている。

ベースは普通のフェンダージャズベース、パッシブね。

最近はEFは使わない方向。



さて、どんなインプレッションだったかと言うと・・・。

バンドで実際に音を出したわけではないので、それも片手落ちかなと

思うんだけど、う~ん、個人的には結局、元に戻しました。残念!!


特徴としては、音が太いね。確実にぶっとくて、張り立てによく

ありがりなパキンではなく、ブインと太い音。

サスティンは逆にあまり無いように思ったけどな。無いわけではないんだけど、

それより頭のブインって音がでかいからビーンと言ったイメージじゃない。

耳に痛いガラスのような高域はないと思う。フレットに当たるキシキシした

音も目立たない。非常にベースらしい、太く丸い温かみのある音。

大げさに言うと、ラウンドワウンドとフラットワウンドのいいとこ取り、

あるいは中間みたいなイメージ。

手触りは始めはちょっと引っ掛かりがあるように感じた。

手に吸い付くような感じかな。まあ、ラウンドなんで、フラットほどの

摩擦は無いけどね。


個人的になぜ、止めたかと言うと、少し音像がボヤける気がした。

太く暖かい音は、違う側面から聞くと生々しさがないと言うか

ちょっとハッキリしないと言うか、ラインで聞いたときに少し

そんなイメージだったのと、一番大きかったのは、磁力が弱いこと。

現在張っているフェンダーの弦より半分近く音が小さい。

全弦を張り替えたわけではなく、4弦(E弦)のみを張り替えて聞き比べ

たら、びっくりするほど音が小さかった。と言うことは磁力が弱いということ

だろうけど、コーティングしているからなのかな。

ま、別に音が小さいからと言って別にアンプのボリュームを上げれば

いいだけの話なんで大丈夫なんだけどね。


前途したようにハイはあまりなく、ベースに必要なローとローミッド、

周波数で言うと80Hzから250Hzあたりまでがドカンと出ている感じなんで、

バンドのなかで美味しい部分だけが出ていい気もするんだけどねえ・・・。

う~ん、やっぱり気になってきたな(笑)。


なので、そういった感じや、あまり硬い音を好まない人、張り立ての

痛いトレブル感が好きではない人はいいと思いますよ。

とにかく太い音は凄くいいです。



 


視野

2015-04-15 | 日記

音楽の話ではないですけどね。

 

大分前だと思ったけど、TV番組で、元ボクサーの内藤大助、その他が、

ペルーだったかに旅をする番組があって、何気なく見ていたんだけど、

そのとき少しズレてるなあと思ったことがあって・・・。

ふと思い出したんでそのときの違和感を書いてみる。

 

まあ、正直、そのあたり(南米)はそれほど裕福のほうでもないと思うし、

番組的にも、その日を食べるのに精一杯の家庭に内藤らがお世話に

なったほうがベターとの判断か、そうなったんだけど、まあ、そこの

子供たちとか親とかみんな親切で、いい感じに番組は収録されたと思う。

 

で、何が微妙だったかと言うと、内藤がそのやさしいキャラとか、番組からの

意向かはわからないけど、そこの子供たちに身振り手振りで「自分は昔、

いじめにあっていたけど、ボクシングを始めて克服できた」「君たちもいじめは

絶対にしてはいけないよ」みたいなことを語って、子供たちはどこまで意味が

わかったのか怪しく若干ポカーンとしていたみたいだけど、素直に聞いていて

なかなかいいシーンに収録されていた。

 

そこで感じたのは、(多分だけど)、その村の子供たちは全員学校に行けるかと

言うとそうでもないらしく、子供でも仕事に従事しなければいけない子もいる状況。

そういったところで、「いじめられるから学校に行きたくない」なんて悠長なことを

言っている子供はいるんだろうか?

また逆に「いじめると面白いから人をいじめよう」と言う人もどれほどいるんだろうか?

まあ、どんな状況でもそれに似たことはあるだろうけど、ある程度、文化が進んだと

いうか、ある程度の先進国でないと「いじめ」は大きな問題にならない気がする。

人をいじめているヒマがあったら仕事を求めて、お金を稼いで食料を手に入れなければ

いけない。今回、内藤らが行った村はいわゆるスラム街と言うほどのところではない

ものの、まあ、PCなんかは当然無いような生活だよね。

 

そういうところで、子供に向かって「いじめは良くないよ、いじめられていない?」と

言うお話は少しだけピントがズレいたんじゃないかと思った次第。

もちろんきちんとしたいいお話ではあるし、話して損はしないし、内藤選手のことは

好きだけども、TV局も少し考えて空気読めよって思った(笑)。

 

まあ、それはいいけど、日本も先進国だ、なんだっていい気になっている(?)かも

しれないけど、大人も子供もいじめ問題とか、格差社会とか少子化とか、政治と金

問題とか、振り込め詐欺とか、殺人とか、ストーカーとか、犯罪の低年齢化とか・・・

何も進んだ国だとは思えない部分もあるよね。

みんなで平和に暮らせる素質はあると思うんだけど、自分たちでダメにしている

部分も多分にあるんじゃないかと思うこの頃。

いや、子供の頃から不思議だったな。


おすすめアーティスト!「SFY」

2015-04-14 | おすすめアーティスト!

「SFY」

 

https://twitter.com/sfyofficial

 

ジャンル:日本語J-POP、ROCK

 

最近、とても成長著しいバンド。

バンド全体の音がとてもよく、タイトでそれだけでもとても気持ちいい。

ボーカルもエモーショナルにバラードからスピードナンバーまでしっかり

歌えて安定感があります。

オリジナル曲もサビなど覚えやすく、リフレインの歌詞が頭に残りますね。

作り方がうまいと思います。

メンバーのルックスもいいので、これからはもっと他のメンバーも全面に

出してもいいかなと思いますね。

(写真、ツイッターから転載させていただきました!ありがとうございました!)


T☆ROCKS極上ライブ!

2015-04-13 | お店情報

先週末、いいバンドさんがたくさん観れました!

やっぱり、オリジナル曲がいいとか、歌と演奏がいい、音がいい、

パフォーマンスがいい、カリスマ性がある・・・等々、そういうバンドを見ると

テンション上がりますな。仕事も大変だけど(笑)。

 

11日(土)<貸切イベント>

「insomnia girl(acorstic ver.)」 「the cozy」「Charlotte is Mine」「LOCAL TRAIN」

 

どのバンドもファンになっちゃいました!!

 


12日(日)<T☆ROCKSブッキング:極上!ROCK'POP!>

「Leap by trash」「SFY」「Standard Monday」「流浪」 

 

「Leap by trash」

いい曲を持ってますね。いくつかサビなどは覚えました。

あとはこれをいかにいい音で、お客さんの心に届けるか。

正直、演奏はまだまだタイトさが足りない。ただキャラも立ちそうだし、

正直なバンドだなってのは伝わってくるので、高感度は高いと思います。

 

「SFY」

バラードがしっかり歌え、演奏出来る基礎がしっかりしているバンド。

覚えやすい楽曲もいい武器になると思うので、この路線でどんどん

名曲を増やして欲しいですね。それから本当にここは音がいい。

タイトさは凄い。

 

「Standard Monday」

本来は3人編成。今回は都合によりギターさんが都合が悪かったので、

急遽、ピアノとドラムで。ここもなかなか覚えやすく、少し懐かしい感じの

する楽曲を持っていて、お客さんには曲を覚えてもらえそうなので、ぜひ

がんばって欲しいですね。ドラムはノリもいいし、Voも声質はいいと

思います。もう少しビブラートが使えれば・・・。

 

「流浪」

音源を使用し、日本語ハードロックを歌って演奏。一番近いのはB'zですかね。

シャウトや早弾きG-ソロなど王道行っててかっこいいですね。

観客の盛り上がりも凄かったです!