有名な(定番の)ボーカル用マイク、SHURE SM58。楽器用は SM57が
よく使われる。大体どこのライブハウスにも置いてあって、エンジニアも
音をよく把握している。よって色んなマイクの基準となる機種だよね。
でも音的には別にフラットではなく、ちょっと中域が出ていると言うか、
適度にふくよか、自然なあたたかい感じもある。自分はライブハウスと
言う特殊な場所でヌケを良くしたいのでややハイを上げミッドは削り、
低域はバスドラなどでマイクスタンドに伝わる振動やブレスノイズを避ける
ために少し落としている。
で、新しい機種が何年か前に出て、それぞれBETA58、BETA57と言う名前。
で、両方試したことがあるんだけど、BETA58はとにかく高域が強調されて
ヌケが凄く良くなる。ゲインも以前よりは少し高いね。こもりがちの声の人とか、
楽器隊の音量が大きいバンドなどは使ってみるといいと思いますね。
他、エレクトロボイスも少しゲインが高く力強い印象でロック向きと思った。
ゼンハイザーは綺麗な印象がある。ま、同じメーカーでも機種によって
違うかもだけど。
始めの頃はT☆ROCKSはSM58ではなく、AUDIXを入れてたのね。
スーパーカーディオイドでハウリングにとにかく強い・・・という触れ込みで。
ま、確かにそうなんだけど、ただ指向性が強いと言うことは、少しでも
外れると声を拾わなくなってしまうので、初心者や楽器を弾きながら
歌う人には少し使いづらいところがあってね。結局普通にSM58にした。
やっぱりSM58の方が扱いやすいようですね。
そこで、「BETA57」。これはずっと試したことがなくて、つい最近試すことが
出来た。2回。もちろん違うバンドで。
これはかなり凄いですよ!楽器用と謳われていますが、昔から57も良く
ボーカルマイクに使われています。ポールマッカートニー&ウイングスの
ステージでも使われている。
何が凄いってここまでスーパーカーディオイド(超指向性)で、ゲインが高い
マイクは今までにないと思いますね。
とにかくよく声を拾う。ボーカルの声量が相当アップしたかのように感じる。
ただ、多分、使い方も結構難しいかも知れない。やはり少しでもスイートスポット
を外れると具合が良くないらしいので、気を使わなければいけないようだけど、
でも基本は正面からグリルのど真ん中を狙って隙間を開けずに歌えばいいだけ
だから、本当はそんなに難しくはないとは思うんだけど、慣れないと動いちゃうかな。
音質に関しては、ハイに特徴があるわけでもなく、クセもなく、非常に扱いやすい。
多分ロー成分はあまりないね。艶がある・・・ってわけでもないので音質としては
面白みがないかもしれないけど、楽器を素直に録ることを考えるとこれがいいんだ
ろうと思う。
超指向性と書いたが、ま、つまりグリルの周りの音は良く拾うけど、それ以外の
音はなるべく拾いませんよってことなんだけど、カブってくる音はとっさに確認
出来ないので俺は良くステージ上のスネアの音なんかで確認することが多い。
歌っていないときでもスネアは必ず鳴るでしょ。で、スネアの位置はほぼ同じ。
センターボーカルの位置もほぼ同じ。そこで、どれだけスネアの音がセンターマイクに
かぶっているのか、卓のメーターやコンプのメーターなんかで確認するわけね。
打楽器の音はピークがガンって一瞬で上がってすぐ下がるから確認しやすい。
カブリが少なければゲイン自体が低いか、遠くにあるスネアの音はあまり上がって
来ないけど、ボーカルはよく拾うと言う状態になる。
BETA57はそれが非常に優れていると思う。
音質の特徴を追い求めるなら一言で言って普通なので、特に面白みはないんだけど、
ステージでの使用、特に声を良く通したい人、カブリを少なくしたい人には試してみる
価値はあるマイクではないかと思うよ。