梅雨入りして朝から降りしきる雨の中、長原で用事を済ませた後、今日は五反田へ向かいました。でもやっぱり雨の中を歩くのは嫌だなあと言うことで、ランチは手軽に駅ビルのレミィ五反田8Fのレストラン街で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/bc/85241e0c9bceb945a952caadafdeb0e0_s.jpg)
伺ったのはイタリアンのドン・コナ・コネリーさん。こちらのお店、ブログで紹介するのは初めてですができたばかりの頃に昼も夜も何度か伺っています。久しぶりの再訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/2f/359358ed12b51a5b908457d286b642d8_s.jpg)
今日は開店の11時を30分ほど過ぎた頃に入店。店内は広く、入口を入ってまっすぐ奥と途中の右手の2室に分かれています。席数はかなりありそうで、数えきれないのでHPで調べると100席とのことです。以前は右側の部屋は喫煙可能で分煙されていましたが、今日はランチタイム完全禁煙とのことでした。その代わり、8Fフロアの降りエスカレータのすぐ近くに喫煙室が設置されていました。いつの間にできたんだろう。先客は既に5,6組で窓際の眺めのいい席を占めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/c7/9aee028c0e08f9a8cb8b38e9c5fb0f21_s.jpg)
ランチメニューはピッツア、パスタにサラダプレートランチ。ピッツアが定番3種に日替り1種、パスタは定番2種に日替り1種、それにサラダプレートランチで合計8種類で\980-(税別)均一です。ランチにはサラダとドリンクバーが付いています。そしてフォカッチャの追加は\150-、半熟玉子は\100-となっています。また、パスタの大盛りは13時まで無料だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d4/bf6bf5482f338dbef984860aa2445b59_s.jpg)
まずはドリンクバーでドリンクをチョイス。私はアイスコーヒー、女房はアイスティー。席に戻るとすぐにサラダが登場。レタスなどの葉物野菜にオニオンスライスとコーンがトッピングされていてフレンチドレッシングがかかっています。まあ普通ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/13/416e960cbaf79d0ce4e75e05fe5d58e7_s.jpg)
サラダを食べ終わって暫くすると、まず私がお願いしたパスタランチが登場。日替りを選んで、この日は限定20食の「厚切り塩豚と彩り野菜トマトソース」でした。まず目を惹いたのがこの大きい豚バラ肉。こんなのが5,6切れゴロゴロと入っています。塩豚と言うからにはパンチェッタでしょうか。塩気はほどほどでフレッシュ感もあって柔らかくおいしいですが、1切れだけ塩気の強いのがありました。ボリュームもたっぷりです。野菜はズッキーニに赤いパプリカ。トマトソースは酸味もあって濃厚です。女房は一口食べておいしいと言っていましたが、私の好みはもう少し薄味がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/2c/df6054c2d763ce9236b33d36ecaac68b_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたピッツアランチ。チョイスは日替りで「シラス・トマト・かいわれ大根 岩海苔ソース」。シラスという文字を見たとたん、女房はこれに決めていたようです。シラスの生臭さも感じず塩気もいい塩梅でおいしいです。下に白っぽいソースが見えますが、これが岩海苔ソースでしょうか。海苔の風味はほとんど感じませんでしたが、おいしかったので良しとしましょう。
雨の中、イタリアンを楽しんだ五反田のランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/db/e1b14b1d6665e254935bc52587654f5e_s.jpg)
さて、ランチの後は3Fの無印良品でお買い物。まずはレトルトカレー。私は以前にも食べて気に行ったマッサマンカレー\300-に女房はアメ色玉ねぎの野菜カレー\300-、そして女房の好きなお煎餅。歌舞伎揚げの類似品でしょうか。帰りには女房は戸越銀座で途中下車して王将の餃子をお持ち帰り。今日の晩ごはんのおかずの一つですが、二人で1個ずつつまみ食い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c0/a73a343df8cb17784a77491596f16b16_s.jpg)
私の方は荏原中延で途中下車してたこ焼のあほやさんへ。前回伺った時に気になっていた塩味のたこ焼8個\450-を購入。前回伺った時に頂いた2個増量券を使って10個になりました。塩味はトッピングが付かず、塩も小袋で別添えです。早速塩を小皿に開けてたこ焼に付けて食べてみましたが、たこ焼本来の味が楽しめておいしいです。何も付けないでも食べてみましたが、やっぱりおいしいです。でもさすがに塩気がちょっと足りませんね。塩味もいいですが、私の好みではやっぱりしょうゆ味かな。
店舗情報:
PIZZERIA-TRATTORIA DON CONA CONERY(ドン・コナ・コネリー)
東京都品川区東五反田2-1-2 レミィ五反田8F
03-3441-1271
池上線五反田駅の駅ビル、レミィ五反田の8Fレストラン街。
2014年6月7日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/21/c785623ad9a27a8518be087ea30bdfd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/98/2a9f8b36c79042c88ed483cd9182cd15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/64/663946337fb336ac2d00ff614406bb43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/bc/85241e0c9bceb945a952caadafdeb0e0_s.jpg)
伺ったのはイタリアンのドン・コナ・コネリーさん。こちらのお店、ブログで紹介するのは初めてですができたばかりの頃に昼も夜も何度か伺っています。久しぶりの再訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/c1/6a0baaa740a97b84984f51775120fd0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/5c/939936945b9e93b1b1f24345ac629a3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f8/cfefb3a85141d847f9f6b4837c48f7ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/2f/359358ed12b51a5b908457d286b642d8_s.jpg)
今日は開店の11時を30分ほど過ぎた頃に入店。店内は広く、入口を入ってまっすぐ奥と途中の右手の2室に分かれています。席数はかなりありそうで、数えきれないのでHPで調べると100席とのことです。以前は右側の部屋は喫煙可能で分煙されていましたが、今日はランチタイム完全禁煙とのことでした。その代わり、8Fフロアの降りエスカレータのすぐ近くに喫煙室が設置されていました。いつの間にできたんだろう。先客は既に5,6組で窓際の眺めのいい席を占めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/33/ba96d47b7c31f68260758aefab2077bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/11/50d9bef5443d169478d6f9219818081d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c4/27b6eaea578cb145b3f975cadda390dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/c7/9aee028c0e08f9a8cb8b38e9c5fb0f21_s.jpg)
ランチメニューはピッツア、パスタにサラダプレートランチ。ピッツアが定番3種に日替り1種、パスタは定番2種に日替り1種、それにサラダプレートランチで合計8種類で\980-(税別)均一です。ランチにはサラダとドリンクバーが付いています。そしてフォカッチャの追加は\150-、半熟玉子は\100-となっています。また、パスタの大盛りは13時まで無料だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f7/dd39fddc853096253ac0923f055df45b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/5a/4c18b580172ae731c6909fb2edf34397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/57/e022bdfe67af648ddf167a4d1fa4bee4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d4/bf6bf5482f338dbef984860aa2445b59_s.jpg)
まずはドリンクバーでドリンクをチョイス。私はアイスコーヒー、女房はアイスティー。席に戻るとすぐにサラダが登場。レタスなどの葉物野菜にオニオンスライスとコーンがトッピングされていてフレンチドレッシングがかかっています。まあ普通ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/f3/61cb3ddda9240f7336af312200ab5e33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/29/49a9329ba601d40957d622e51e351a71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/13/416e960cbaf79d0ce4e75e05fe5d58e7_s.jpg)
サラダを食べ終わって暫くすると、まず私がお願いしたパスタランチが登場。日替りを選んで、この日は限定20食の「厚切り塩豚と彩り野菜トマトソース」でした。まず目を惹いたのがこの大きい豚バラ肉。こんなのが5,6切れゴロゴロと入っています。塩豚と言うからにはパンチェッタでしょうか。塩気はほどほどでフレッシュ感もあって柔らかくおいしいですが、1切れだけ塩気の強いのがありました。ボリュームもたっぷりです。野菜はズッキーニに赤いパプリカ。トマトソースは酸味もあって濃厚です。女房は一口食べておいしいと言っていましたが、私の好みはもう少し薄味がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/a0/41c2420301c3f0592e4e54788ace076a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/79/acb73e3cd3c98d123c566f4494894a27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/2c/df6054c2d763ce9236b33d36ecaac68b_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたピッツアランチ。チョイスは日替りで「シラス・トマト・かいわれ大根 岩海苔ソース」。シラスという文字を見たとたん、女房はこれに決めていたようです。シラスの生臭さも感じず塩気もいい塩梅でおいしいです。下に白っぽいソースが見えますが、これが岩海苔ソースでしょうか。海苔の風味はほとんど感じませんでしたが、おいしかったので良しとしましょう。
雨の中、イタリアンを楽しんだ五反田のランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/9f/63c6c73ea3da0eca1ff98d7b6af8616f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/55/92cc17853c4f15d4561e84fbe3d86af3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/fa/b714c9b6bc0c3eb45bf6a664c9f1b713_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c4/a2ad4472b9f964bdc2c333daf5256f72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/db/e1b14b1d6665e254935bc52587654f5e_s.jpg)
さて、ランチの後は3Fの無印良品でお買い物。まずはレトルトカレー。私は以前にも食べて気に行ったマッサマンカレー\300-に女房はアメ色玉ねぎの野菜カレー\300-、そして女房の好きなお煎餅。歌舞伎揚げの類似品でしょうか。帰りには女房は戸越銀座で途中下車して王将の餃子をお持ち帰り。今日の晩ごはんのおかずの一つですが、二人で1個ずつつまみ食い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/30/6b1b529a042e9aecb1adca85c5b460bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/50/497f87f5f2e9134722d077aa7caa21cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/67/37e2bdaf513e0497a2bf4b51bb207c90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/c0/a73a343df8cb17784a77491596f16b16_s.jpg)
私の方は荏原中延で途中下車してたこ焼のあほやさんへ。前回伺った時に気になっていた塩味のたこ焼8個\450-を購入。前回伺った時に頂いた2個増量券を使って10個になりました。塩味はトッピングが付かず、塩も小袋で別添えです。早速塩を小皿に開けてたこ焼に付けて食べてみましたが、たこ焼本来の味が楽しめておいしいです。何も付けないでも食べてみましたが、やっぱりおいしいです。でもさすがに塩気がちょっと足りませんね。塩味もいいですが、私の好みではやっぱりしょうゆ味かな。
店舗情報:
PIZZERIA-TRATTORIA DON CONA CONERY(ドン・コナ・コネリー)
東京都品川区東五反田2-1-2 レミィ五反田8F
03-3441-1271
池上線五反田駅の駅ビル、レミィ五反田の8Fレストラン街。
2014年6月7日(土)