久が原に越してきて色んな飲食店を利用していますが、不満だったのは定食屋さんが無いこと。中華ばかりじゃなくて、やっぱり和食系の定食も食べたいですよね。そんな不満も今日やっと解消されました。待望の定食屋さん、あらびき食堂が開店しました。

場所は駅から少し離れています。サミットの横の線路沿いの道を蒲田方面へ行き、最初の踏切を右へ渡り、10mほど先の左側角。商店街の中ではないし、駅からも少し離れている微妙な場所。でも近くの踏切は三菱関連のCMで使われていたれいの踏切ですね。今、あのCMを撮ったら先の床屋さんのサインとこちらの定食の看板が重なって見えるんでしょうかね。

メニューはハンバーグ4種類に唐揚げ、チキンカツ、豚生姜焼で\730-から\900-。それに焼魚と煮魚定食。この日の焼魚は塩鯖と鯵の開き、煮魚はさんまで\680-と\730-。サイドメニューはだし巻き玉子に冷奴、明太子、キムチなどで\100-から\250-。全て千円以内でリーズナブルですね。
入口を入ると右手にカウンターで奥が厨房。カウンターは5席で左手にはテーブルが2卓。手前のテーブルには座れますが奥のテーブルは物が置いてあったりして座れません。まあ初日ですから今後は改善されるかもしれませんね。10人も入ったら満員の小さいお店です。基本的には若いご主人が一人で切盛りされるそうですが、今日は初日とあって御家族の方が応援に来られていました。営業時間は昼:11時00分~15時00分、夜:17時00分~22時00分、日曜定休となっています。

私がお願いしたのは看板メニューと思しきハンバーグからデラックスハンバーグ定食\900-。何しろ、あらびき食堂ですから。で、まずはハンバーグの荒挽き具合ですが、それほどでもないです。よく練られたハンバーグと比べると確かに荒挽きです。デラックスハンバーグはチーズがかかって目玉焼が付いてソースはデミグラス。目玉焼を崩すと半熟の黄味がトローっと流れてデミグラスソースと一緒にハンバーグに絡めて食べると、うん、うまい。付合せのパスタとデミグラスソースを絡めて食べてもおいしいですね。小鉢は筑前煮。よく味が染みていて蒟蒻までおいしいですね。サラダに漬物、味噌汁も付いてます。御飯は少し量が少ないように思いましたが、全部食べると私にはちょうどいい量でお腹もいっぱいです。ちなみに御飯の大盛り無料となっています。

こちらは女房のお願いした焼き魚定食から塩鯖\680-。メイン以外の付合せは全て私と同じです。鯖は脂もよく乗っていてしょっぱ過ぎずおいしかったそうです。小鉢も漬物も御飯もおいしいと女房は満足気。そしてサイドメニューからはだし巻き玉子\200-。甘過ぎないだし巻き玉子で、これもいいですね。普段使いできるお店が1件増えました。
新規開店の定食を堪能した久が原のランチでした。
店舗情報:
あらびき食堂
東京都大田区南久が原2-13-8
03-3750-7703
久が原駅改札(五反田方面改札なら踏切を渡って)を出て、サミット横の線路沿いの道を蒲田方面へ。最初の踏切を右に渡って少し行った左側角。駅から歩いて3,4分。
2015年6月6日(土)




場所は駅から少し離れています。サミットの横の線路沿いの道を蒲田方面へ行き、最初の踏切を右へ渡り、10mほど先の左側角。商店街の中ではないし、駅からも少し離れている微妙な場所。でも近くの踏切は三菱関連のCMで使われていたれいの踏切ですね。今、あのCMを撮ったら先の床屋さんのサインとこちらの定食の看板が重なって見えるんでしょうかね。




メニューはハンバーグ4種類に唐揚げ、チキンカツ、豚生姜焼で\730-から\900-。それに焼魚と煮魚定食。この日の焼魚は塩鯖と鯵の開き、煮魚はさんまで\680-と\730-。サイドメニューはだし巻き玉子に冷奴、明太子、キムチなどで\100-から\250-。全て千円以内でリーズナブルですね。
入口を入ると右手にカウンターで奥が厨房。カウンターは5席で左手にはテーブルが2卓。手前のテーブルには座れますが奥のテーブルは物が置いてあったりして座れません。まあ初日ですから今後は改善されるかもしれませんね。10人も入ったら満員の小さいお店です。基本的には若いご主人が一人で切盛りされるそうですが、今日は初日とあって御家族の方が応援に来られていました。営業時間は昼:11時00分~15時00分、夜:17時00分~22時00分、日曜定休となっています。






私がお願いしたのは看板メニューと思しきハンバーグからデラックスハンバーグ定食\900-。何しろ、あらびき食堂ですから。で、まずはハンバーグの荒挽き具合ですが、それほどでもないです。よく練られたハンバーグと比べると確かに荒挽きです。デラックスハンバーグはチーズがかかって目玉焼が付いてソースはデミグラス。目玉焼を崩すと半熟の黄味がトローっと流れてデミグラスソースと一緒にハンバーグに絡めて食べると、うん、うまい。付合せのパスタとデミグラスソースを絡めて食べてもおいしいですね。小鉢は筑前煮。よく味が染みていて蒟蒻までおいしいですね。サラダに漬物、味噌汁も付いてます。御飯は少し量が少ないように思いましたが、全部食べると私にはちょうどいい量でお腹もいっぱいです。ちなみに御飯の大盛り無料となっています。


こちらは女房のお願いした焼き魚定食から塩鯖\680-。メイン以外の付合せは全て私と同じです。鯖は脂もよく乗っていてしょっぱ過ぎずおいしかったそうです。小鉢も漬物も御飯もおいしいと女房は満足気。そしてサイドメニューからはだし巻き玉子\200-。甘過ぎないだし巻き玉子で、これもいいですね。普段使いできるお店が1件増えました。
新規開店の定食を堪能した久が原のランチでした。
店舗情報:
あらびき食堂
東京都大田区南久が原2-13-8
03-3750-7703
久が原駅改札(五反田方面改札なら踏切を渡って)を出て、サミット横の線路沿いの道を蒲田方面へ。最初の踏切を右に渡って少し行った左側角。駅から歩いて3,4分。
2015年6月6日(土)