今日は諸般の事情で家御飯。女房がほっともっとでお弁当を買ってきてくれました。
![ほっともっと:すき焼弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/63abb0dbcecccb4282d252d08160c937.jpg)
しょうが焼と迷いましたが結局すき焼弁当¥590-(税込、以下同様)。甘辛のかなり濃い味付けですが生卵に浸けるとちょうど良くなります。お店で生卵を追加すると+¥60-ですが、家にあった生卵で頂きました。豆腐に白滝、白菜などの野菜も入ってるのですき焼感はありますね。牛肉は細切れだけど。
![ほっともっと:のり弁](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/d03670e4b0b2c21ddb23c881e69f9aae.jpg)
こちらは女房の定番のり弁¥300-。天丼や他の弁当も食べて見たそうですが、やっぱりのり弁が一番だとか。これにカップのミニきつねうどん¥110-も付けてピッタリ千円だったと何だかうれしそう。ちなみに前回の記事はこちらですが、食べたものが全く一緒。何だかなあ(笑)。
![CAFE AIAI:ホタテのクリームパスタ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/1068d147cae03a056dc80c8553b4b3ee.jpg)
画像が2枚では淋しいのでおまけ画像。今週出かけた戸部の住宅街の小さなカフェで食べたホタテのクリームパスタ。小さい帆立が結構一杯入ってて、クリームソースがちょっと固めかな。まあこの辺は好みですけどね。また近所に行くことがあったらボロネーゼも試してみたいなあ。
店舗情報:
ほっともっと保土ヶ谷店
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩間町2-123-1
045-338-3672
保土ヶ谷駅西口へ出て横浜環状1号線を天王町方面へ。しばらく行った右側の一階。反則センターのすぐ隣。駅から歩いて4,5分。
2019年3月16日(土)
![ほっともっと:すき焼弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/63abb0dbcecccb4282d252d08160c937.jpg)
しょうが焼と迷いましたが結局すき焼弁当¥590-(税込、以下同様)。甘辛のかなり濃い味付けですが生卵に浸けるとちょうど良くなります。お店で生卵を追加すると+¥60-ですが、家にあった生卵で頂きました。豆腐に白滝、白菜などの野菜も入ってるのですき焼感はありますね。牛肉は細切れだけど。
![ほっともっと:のり弁](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/d03670e4b0b2c21ddb23c881e69f9aae.jpg)
こちらは女房の定番のり弁¥300-。天丼や他の弁当も食べて見たそうですが、やっぱりのり弁が一番だとか。これにカップのミニきつねうどん¥110-も付けてピッタリ千円だったと何だかうれしそう。ちなみに前回の記事はこちらですが、食べたものが全く一緒。何だかなあ(笑)。
![CAFE AIAI:ホタテのクリームパスタ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/1068d147cae03a056dc80c8553b4b3ee.jpg)
画像が2枚では淋しいのでおまけ画像。今週出かけた戸部の住宅街の小さなカフェで食べたホタテのクリームパスタ。小さい帆立が結構一杯入ってて、クリームソースがちょっと固めかな。まあこの辺は好みですけどね。また近所に行くことがあったらボロネーゼも試してみたいなあ。
店舗情報:
ほっともっと保土ヶ谷店
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩間町2-123-1
045-338-3672
保土ヶ谷駅西口へ出て横浜環状1号線を天王町方面へ。しばらく行った右側の一階。反則センターのすぐ隣。駅から歩いて4,5分。
2019年3月16日(土)