今日のランチは先週に引き続き五反田です。五反田にペルー料理のお店があると聞きつけて行ってきました。伺ったのは駅からも近いアルコイリスさん。雑居ビルの2階にあり、ちょっと目立ちにくいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/33/8dce1a8feabf98c931d34126cceba51c_s.jpg)
場所は東口の歩道橋を渡ってソニー通りに入って品川方面に歩き、小諸そばの角を左に曲がって少し行った左側。雑居ビルの2階で1階はヘアサロン。遊楽街のメインストリートに入る手前なのでまだ行き安いところです。階段を上っていくと踊り場には大きいペルー国旗があり、登りきったところの目の前にドアがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/dc/1fe529a212326b4126f07dd3b15a396c_s.jpg)
店内は整然とした長方形でテーブル席のみ。2席2卓に4席5卓、8席2卓でちょうど40席。割と広めの店内です。インテリアはラテン系?南米の地図や民芸品が飾ってあります。クリスマスの飾りつけがちょっとちぐはぐでしょうか。今日は12時過ぎ入店。先客は子供連れのママ友と思しき1組と女性2人連れの2組。お店の方はペルー人でしょうか。ちょっと日本語の怪しいところもありますが特に支障はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/0f/af41af84ae253b9c6c136983b3561141_s.jpg)
今日は土曜とあってお得なランチは無く、グランドメニューからとなります。ペルー料理は初めてで見たこともない料理が色々と並んでいます。全て写真付きなので大体どのようなものなのか見当はつけやすいですね。千円以上のメニューが多いですが、平日には千円以内で食べられるランチもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/f8/8a907ed2d265a6443cb19034fb2b5ba6_s.jpg)
まずオーダーしたのはサラダ\740-。内容はレタスにキュウリ、トマト、紫玉葱、そして茹で玉子。ドレッシングは酸味の効いたフレンチドレッシング。酸味はビネガーではなく柑橘系、たぶんレモンですね。ドレッシングはかけただけではなくちゃんと和えられています。爽やかですが酸味がちょっと効き過ぎ。そしてサービスのナッツのようなものが登場。最初は松の実かと思いましたが食べてみたらコーン。ジャイアントコーンと言うほど膨らんでいないし、自家製でコーンを揚げたものでしょうか。ビールのおつまみにはちょうどよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f5/a3b4b7f52442b5f7684dca4f29fa2a83_s.jpg)
私がお願いしたのは牛肉ぽてと煮込、SECO CON ARROZ \1,300-。かたまりの牛肉とじゃが芋の煮込みにグリーンピースも入り、ライスも添えられています。ソースの色は独特で深い緑色、辛くはありませんが香辛料が効いています。牛肉はすね肉でしょうか、柔らかく煮込まれていてソースのやさしい味とあっています。この牛肉は何だか懐かしい味がします。ライスをソースと絡めて食べてもいい感じで、もっとソースが欲しかったなあ。ペルー料理っておいしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6f/b2b0de9729e79a2d7eb40d5ef7d4975d_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたシーフードチャーハン、Chaufa de marisco \1,100-。具は尻尾がついたままの小海老、イカにタコ、玉葱、葱など。最初に香ばしい焦がし醤油の香りが漂ってきます。塩気の塩梅もよく具もたっぷりです。チャーハンの具にタコというのは初めてかもしれませんが違和感はありません。写真ではわかりにくいですが量が半端ないです。優に1.5人前はあります。女房もお腹一杯で満足です。
初めてのペルー料理に満足した土曜のランチでした。
さて、今日も豪華2本立てですが2本目は明日の更新になります。乞うご期待。
店舗情報:
Arco Iris(アルコイリス)五反田店
東京都品川区東五反田1-15-5 第5本宮ビル2F
03-3448-0448
池上線五反田駅を出て八ツ山通り、通称ソニー通りを品川方面へ。小諸そばの角を左へ曲がり、少し行った左側。雑居ビルの2階。駅から歩いて3,4分。
2012年12月1日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/4d/9642ec0637f83faf6b63f4ddfba0b13d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/7e/cd3717976e45710fd4d8c13bab83a3a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/b7/24a12baff07d0fabf45faac5167b92ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/33/8dce1a8feabf98c931d34126cceba51c_s.jpg)
場所は東口の歩道橋を渡ってソニー通りに入って品川方面に歩き、小諸そばの角を左に曲がって少し行った左側。雑居ビルの2階で1階はヘアサロン。遊楽街のメインストリートに入る手前なのでまだ行き安いところです。階段を上っていくと踊り場には大きいペルー国旗があり、登りきったところの目の前にドアがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/e2/48f183ef17f7cf8ebf892e5ecdd69da7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e4/93048fa18a05d52e44aa1f38d27f2a61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/dc/1fe529a212326b4126f07dd3b15a396c_s.jpg)
店内は整然とした長方形でテーブル席のみ。2席2卓に4席5卓、8席2卓でちょうど40席。割と広めの店内です。インテリアはラテン系?南米の地図や民芸品が飾ってあります。クリスマスの飾りつけがちょっとちぐはぐでしょうか。今日は12時過ぎ入店。先客は子供連れのママ友と思しき1組と女性2人連れの2組。お店の方はペルー人でしょうか。ちょっと日本語の怪しいところもありますが特に支障はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/3d/630041275aff0ffbeaaee5861f2d81f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/80/d3de5eb2764dc4ace428d435f09f927f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/54/c3352513d7804532c650696414161497_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/01/2a2364a9e031a96e47987e68ef78ef51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/0f/af41af84ae253b9c6c136983b3561141_s.jpg)
今日は土曜とあってお得なランチは無く、グランドメニューからとなります。ペルー料理は初めてで見たこともない料理が色々と並んでいます。全て写真付きなので大体どのようなものなのか見当はつけやすいですね。千円以上のメニューが多いですが、平日には千円以内で食べられるランチもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/7f/2fb686c7adc4767876f4cdb8becd5117_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/f8/8a907ed2d265a6443cb19034fb2b5ba6_s.jpg)
まずオーダーしたのはサラダ\740-。内容はレタスにキュウリ、トマト、紫玉葱、そして茹で玉子。ドレッシングは酸味の効いたフレンチドレッシング。酸味はビネガーではなく柑橘系、たぶんレモンですね。ドレッシングはかけただけではなくちゃんと和えられています。爽やかですが酸味がちょっと効き過ぎ。そしてサービスのナッツのようなものが登場。最初は松の実かと思いましたが食べてみたらコーン。ジャイアントコーンと言うほど膨らんでいないし、自家製でコーンを揚げたものでしょうか。ビールのおつまみにはちょうどよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/56/e0bcd58105087e477afac4c1561b37bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f5/a3b4b7f52442b5f7684dca4f29fa2a83_s.jpg)
私がお願いしたのは牛肉ぽてと煮込、SECO CON ARROZ \1,300-。かたまりの牛肉とじゃが芋の煮込みにグリーンピースも入り、ライスも添えられています。ソースの色は独特で深い緑色、辛くはありませんが香辛料が効いています。牛肉はすね肉でしょうか、柔らかく煮込まれていてソースのやさしい味とあっています。この牛肉は何だか懐かしい味がします。ライスをソースと絡めて食べてもいい感じで、もっとソースが欲しかったなあ。ペルー料理っておいしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/4d/fbd6768fdc6b2d8fd15f049f966a1b90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/6f/b2b0de9729e79a2d7eb40d5ef7d4975d_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたシーフードチャーハン、Chaufa de marisco \1,100-。具は尻尾がついたままの小海老、イカにタコ、玉葱、葱など。最初に香ばしい焦がし醤油の香りが漂ってきます。塩気の塩梅もよく具もたっぷりです。チャーハンの具にタコというのは初めてかもしれませんが違和感はありません。写真ではわかりにくいですが量が半端ないです。優に1.5人前はあります。女房もお腹一杯で満足です。
初めてのペルー料理に満足した土曜のランチでした。
さて、今日も豪華2本立てですが2本目は明日の更新になります。乞うご期待。
店舗情報:
Arco Iris(アルコイリス)五反田店
東京都品川区東五反田1-15-5 第5本宮ビル2F
03-3448-0448
池上線五反田駅を出て八ツ山通り、通称ソニー通りを品川方面へ。小諸そばの角を左へ曲がり、少し行った左側。雑居ビルの2階。駅から歩いて3,4分。
2012年12月1日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます