さて、この日はいつものクリニック通い。終わってから横浜橋商店街へ寄って少し買い物。その後、我家の近所へ帰ってからランチです。伺ったのはミングルマングルさん。昼は家庭料理のミングルマングル、夜は不定期営業のバーmingle-mangleになるそうです。変な名前ですが、英語で「ごちゃ混ぜ、寄せ集め」の意だそうで、ご店主の好きなものを混ぜ込んだ店作りを表しているそうです。夜はスポーツ観戦やライブもやってるみたいです。
![ミングルマングル:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/cc6dc3ec51fd23f2bd5deb826de5c4d7.jpg)
場所は伊勢佐木七丁目商店街。お隣は子育て地蔵尊。我が家で良く伺うどんや宝さんのお向かい。最寄り駅は阪東橋。5番出口を出たら回れ右して車道を左に見て直進。最初の信号のない横断歩道を右折してまっすぐ。鎌倉街道にぶつかるので信号を渡ってなおまっすぐ。伊勢佐木町商店街にぶつかるので左折。もう少し行った左側一階。駅出口から徒歩4,5分。京急線黄金町駅からも徒歩圏内です。
![ミングルマングル:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/58fb9d05f57252c741d0fbd93a0d51a8.jpg)
この日はお昼時も過ぎた1時過ぎに入店。入り口を入ると正面には60インチの大型ディスプレィが鎮座していて、その奥が厨房。右手は2人掛けのテーブル席が3卓。壁側は連なったソファーでなかなか座り心地がいいですね。左手には窓に向かった1人席が1卓。先客も後客も無しで貸切状態でした。
![ミングルマングル:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0f/22716fcad2641b1a276376f875dcdb50.jpg)
ディスプレーには海中を泳ぐイルカやクジラなどの環境ビデオが流れていて、その音楽も静かに聴こえています。ディスプレィの上にはBOSEのスピーカーが一対。両脇にはパイオニアのスピーカー。これ以外に小さなスピーカーも壁に取り付けてあります。静かな音楽ですが時おり重低音が響きます。探してみるとサブウーハーはヤマハ製。オーディオに凝ってますねえ。インテリアも木製で統一してオシャレ。落ち着ける空間です。
![ミングルマングル:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/55271f29ba1e16c98adcfdbd4e68a964.jpg)
ランチメニューはカレーを中心に6種類で¥650-(税込、以下同様)から¥830-。カレー類は全品、サラダ、スープ、ドリンク付。それでこの値段ですからとってもリーズナブル。
![ミングルマングル:ドリンクコーナー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/e774f6bb5bbf89fe52a01cb450a08681.jpg)
ドリンクはお店の一角にカップなどがセットされていてセルフサービス。コーヒーや紅茶などが頂けます。
![ミングルマングル:ドライカレー+目玉焼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/e4a75a34a0f8349a707c207fe9c19915.jpg)
私がお願いしたのはドライカレー¥750-に目玉焼+¥150-をトッピング。黄色いターメリックライスの上に挽肉のドライカレーがたっぷり。辛さはピリ辛程度ですがスパイシーで旨みもあります。スープはやさしい味わいのコンソメで具は玉子と玉ねぎ。サラダはキャベツにレタスにラディッシュ等。ボリュームも私にはちょうどいいですね。
落着けるオシャレな空間でまったりした伊勢佐木7のランチでした。
![蕎麦処茂:牡蠣そば](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/bc7191c67940277ee99ef9fd18ee14fb.jpg)
さて、今回のおまけ画像は今週の夜に蕎麦処 茂さんで頂いた牡蠣そば¥1,500-。具は牡蠣にワカメ、小松菜、春菊、白菜、三つ葉、葱等。牡蠣は小さいのが5,6粒ですがプックラふくらんでいい茹で具合。味も濃くて、今シーズンおいしい牡蠣にあまり巡り合えなかった身としてはうれしいですね。寒い夜に温まりました。
店舗情報:
ミングルマングル(mingle-mangle)
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-155-13
045-875-6968
阪東橋駅5番出口を出たら回れ右して車道を左に見て直進。最初の信号のない横断歩道を右折してまっすぐ。鎌倉街道にぶつかるので信号を渡ってなおまっすぐ。伊勢佐木町商店街にぶつかるので左折。もう少し行った左側一階。駅出口から徒歩4,5分。京急線黄金町駅からも徒歩圏内。
2023年1月25日(水)
![ミングルマングル:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/cc6dc3ec51fd23f2bd5deb826de5c4d7.jpg)
場所は伊勢佐木七丁目商店街。お隣は子育て地蔵尊。我が家で良く伺うどんや宝さんのお向かい。最寄り駅は阪東橋。5番出口を出たら回れ右して車道を左に見て直進。最初の信号のない横断歩道を右折してまっすぐ。鎌倉街道にぶつかるので信号を渡ってなおまっすぐ。伊勢佐木町商店街にぶつかるので左折。もう少し行った左側一階。駅出口から徒歩4,5分。京急線黄金町駅からも徒歩圏内です。
![ミングルマングル:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/58fb9d05f57252c741d0fbd93a0d51a8.jpg)
この日はお昼時も過ぎた1時過ぎに入店。入り口を入ると正面には60インチの大型ディスプレィが鎮座していて、その奥が厨房。右手は2人掛けのテーブル席が3卓。壁側は連なったソファーでなかなか座り心地がいいですね。左手には窓に向かった1人席が1卓。先客も後客も無しで貸切状態でした。
![ミングルマングル:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0f/22716fcad2641b1a276376f875dcdb50.jpg)
ディスプレーには海中を泳ぐイルカやクジラなどの環境ビデオが流れていて、その音楽も静かに聴こえています。ディスプレィの上にはBOSEのスピーカーが一対。両脇にはパイオニアのスピーカー。これ以外に小さなスピーカーも壁に取り付けてあります。静かな音楽ですが時おり重低音が響きます。探してみるとサブウーハーはヤマハ製。オーディオに凝ってますねえ。インテリアも木製で統一してオシャレ。落ち着ける空間です。
![ミングルマングル:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/55271f29ba1e16c98adcfdbd4e68a964.jpg)
ランチメニューはカレーを中心に6種類で¥650-(税込、以下同様)から¥830-。カレー類は全品、サラダ、スープ、ドリンク付。それでこの値段ですからとってもリーズナブル。
![ミングルマングル:ドリンクコーナー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/e774f6bb5bbf89fe52a01cb450a08681.jpg)
ドリンクはお店の一角にカップなどがセットされていてセルフサービス。コーヒーや紅茶などが頂けます。
![ミングルマングル:ドライカレー+目玉焼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/384783e652024d928fa77503ba7d7bef.jpg)
![ミングルマングル:ドライカレー+目玉焼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/e4a75a34a0f8349a707c207fe9c19915.jpg)
私がお願いしたのはドライカレー¥750-に目玉焼+¥150-をトッピング。黄色いターメリックライスの上に挽肉のドライカレーがたっぷり。辛さはピリ辛程度ですがスパイシーで旨みもあります。スープはやさしい味わいのコンソメで具は玉子と玉ねぎ。サラダはキャベツにレタスにラディッシュ等。ボリュームも私にはちょうどいいですね。
落着けるオシャレな空間でまったりした伊勢佐木7のランチでした。
![蕎麦処茂:牡蠣そば](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/ecda77295bf17da314530a5699097e46.jpg)
![蕎麦処茂:牡蠣そば](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/bc7191c67940277ee99ef9fd18ee14fb.jpg)
さて、今回のおまけ画像は今週の夜に蕎麦処 茂さんで頂いた牡蠣そば¥1,500-。具は牡蠣にワカメ、小松菜、春菊、白菜、三つ葉、葱等。牡蠣は小さいのが5,6粒ですがプックラふくらんでいい茹で具合。味も濃くて、今シーズンおいしい牡蠣にあまり巡り合えなかった身としてはうれしいですね。寒い夜に温まりました。
店舗情報:
ミングルマングル(mingle-mangle)
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-155-13
045-875-6968
阪東橋駅5番出口を出たら回れ右して車道を左に見て直進。最初の信号のない横断歩道を右折してまっすぐ。鎌倉街道にぶつかるので信号を渡ってなおまっすぐ。伊勢佐木町商店街にぶつかるので左折。もう少し行った左側一階。駅出口から徒歩4,5分。京急線黄金町駅からも徒歩圏内。
2023年1月25日(水)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます