さて、今週も先週に引き続き医大通りへやって来ました。伺ったのはPIRO CAFE(ピロカフェ)さん。個人経営の小さなカフェです。
![ピロカフェ:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e0/21bda07fb599f2e16b41c6adadacd65b.jpg)
場所は市大病院前から医大通りへ入ってすぐの右側。医大通りの入口から見えてます。入り口から歩いて1分以内ですね。
![ピロカフェ:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/a5ce8202e68ef0592cc8174cd69e7919.jpg)
この日はお昼時真っ只中の12時15分頃入店。入り口を入ると右手がカウンターで4席、その奥が厨房。左手はテーブル席で1席4卓。合計10席も無い小さなカフェですが、先客4名、後客1名。この小さなお店でこれだけ入ると結構混んでます。
![ピロカフェ:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/0409a079765752b6665e87b8464809d7.jpg)
ランチメニューは上記の5種類。ハラミ丼のみ¥1,000-(税込、以下同様)で他は¥900-均一。飲み物はコーヒーが¥500-だったと思います。小さなお店にしてはランチの種類が豊富です。
![ピロカフェ:サボイキャベツ豚肉の重ね蒸し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/5430d865ab02e2a1c1014ef98a8409d6.jpg)
私が頂いたのはサボイキャベツ豚肉の重ね蒸し¥900-。重ね蒸しとジャーマンポテト、ベーコンほうれん草炒め、サラダ、ピクルス、ライスがワンプレートに盛られています。野菜スープも付いています。サボイキャベツは葉が縮れていてちりめんキャベツとも呼ばれる品種。このキャベツと豚肉の薄切りがミルフィーユになって蒸されています。お味は基本塩味だと思いますが、ちょうどいい塩梅。上部はちょっと乾いていましたが下部はジューシー。スープの野菜はほうれん草に紅芯大根。やさしいお味です。ボリュームはそれほどでもありませんが私にはこれぐらいの方がちょうどいいですね。コーヒーも頂きたかったんですが、立て込んでいるので食事だけでお店を後にしました。
小さなカフェで珍しいキャベツの料理を楽しんだ医大通りの平日のランチでした。
![富士見川公園の紅白の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/4adbb9b2ce71538b2c3a58f5e5950afa.jpg)
近所の富士見川公園に紅白の花が木に咲いていたので撮ってみました。何だか、沙羅双樹の花の色...と言う一節を思い出しました。
店舗情報:
PIRO CAFE (ピロカフェ)
神奈川県横浜市南区白妙町3-41
市大病院側からだと医大通りに入りすぐの右側一階。入口から徒歩1分以内。阪東橋駅からだと4番出口を出て吉野町方面へ。4番出口は2つあるので車道を右に見て進んでください。少し行くと入り口に医大通りの表示の有る通りがあるので左折。ずーっと行って通りの出口手前の左側一階。駅出口から徒歩5,6分。
2024年3月6日(水)
![ピロカフェ:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e0/21bda07fb599f2e16b41c6adadacd65b.jpg)
場所は市大病院前から医大通りへ入ってすぐの右側。医大通りの入口から見えてます。入り口から歩いて1分以内ですね。
![ピロカフェ:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/a5ce8202e68ef0592cc8174cd69e7919.jpg)
この日はお昼時真っ只中の12時15分頃入店。入り口を入ると右手がカウンターで4席、その奥が厨房。左手はテーブル席で1席4卓。合計10席も無い小さなカフェですが、先客4名、後客1名。この小さなお店でこれだけ入ると結構混んでます。
![ピロカフェ:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/0409a079765752b6665e87b8464809d7.jpg)
ランチメニューは上記の5種類。ハラミ丼のみ¥1,000-(税込、以下同様)で他は¥900-均一。飲み物はコーヒーが¥500-だったと思います。小さなお店にしてはランチの種類が豊富です。
![ピロカフェ:サボイキャベツ豚肉の重ね蒸し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/39dce8e0124912f13529e9d8dfdb4741.jpg)
![ピロカフェ:サボイキャベツ豚肉の重ね蒸し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/5430d865ab02e2a1c1014ef98a8409d6.jpg)
私が頂いたのはサボイキャベツ豚肉の重ね蒸し¥900-。重ね蒸しとジャーマンポテト、ベーコンほうれん草炒め、サラダ、ピクルス、ライスがワンプレートに盛られています。野菜スープも付いています。サボイキャベツは葉が縮れていてちりめんキャベツとも呼ばれる品種。このキャベツと豚肉の薄切りがミルフィーユになって蒸されています。お味は基本塩味だと思いますが、ちょうどいい塩梅。上部はちょっと乾いていましたが下部はジューシー。スープの野菜はほうれん草に紅芯大根。やさしいお味です。ボリュームはそれほどでもありませんが私にはこれぐらいの方がちょうどいいですね。コーヒーも頂きたかったんですが、立て込んでいるので食事だけでお店を後にしました。
小さなカフェで珍しいキャベツの料理を楽しんだ医大通りの平日のランチでした。
![富士見川公園の紅白の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/f71f5ab87880a81a38ba8398669cc080.jpg)
![富士見川公園の紅白の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/4adbb9b2ce71538b2c3a58f5e5950afa.jpg)
近所の富士見川公園に紅白の花が木に咲いていたので撮ってみました。何だか、沙羅双樹の花の色...と言う一節を思い出しました。
店舗情報:
PIRO CAFE (ピロカフェ)
神奈川県横浜市南区白妙町3-41
市大病院側からだと医大通りに入りすぐの右側一階。入口から徒歩1分以内。阪東橋駅からだと4番出口を出て吉野町方面へ。4番出口は2つあるので車道を右に見て進んでください。少し行くと入り口に医大通りの表示の有る通りがあるので左折。ずーっと行って通りの出口手前の左側一階。駅出口から徒歩5,6分。
2024年3月6日(水)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます