![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/77/79fbc70ac55c026e737ba56150e3d321_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/15/55b66fd38d6c77bfd0df8358a00b2007_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/9c/4efea96c6e05a4bb79bf3a33964f2054_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/e7/ee2ed1db5ca6b4f2ca148fe931702e58_s.jpg)
今日は朝から曇り空。家を出る頃にはとうとう雨が降り始めました。そんな鬱陶しい天気の中、今日は荏原中延へ来ています。伺ったのはピザ専門店のオカさん。3ヵ月ぶりの再訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/e2/06473d84d0fd094fe1ad07d6a90345a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/81/c586ad704d792a12848ae206d48a62b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/6d/4ec4ed86c026da628d2916ae24277b5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/87/41298189018cc499d487215a06581188_s.jpg)
駅近ですが裏通りにあるのでちょっと目立ちにくいこのお店。今日は一番わかりやすい道順をご紹介。荏原中延の駅を出て、商店街を右へ。しばらく進むと、右へ曲がる路地の所に上の写真3枚目のようなシンプルな看板があります。この通り路地へ入り、少し行った左手にお店があります。手前のお弁当屋さんの奥にPIZZAの看板とイタリア国旗が見えます。少し遠周りですが、それでも駅から1,2分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/21/ca2d690cfe4ba100aeda67059294691d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/06/ed03979fd3bfa1dba39643c949982f62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/9e/930151913b432e85d84c2acee02c847e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/29/4b29563b01bba4ead91189206007b019_s.jpg)
今日は開店の11時半を少し過ぎた頃に入店。我々が口開けです。入口を入ると右手がカウンターで立ち飲み式のバンコとなっています。その中が厨房で、赤く塗装された薪窯もここに設えられています。奥にテーブル席があり、2席3卓、4席1卓と言う小さいお店。ランチタイムは若いご主人が全て一人で切り盛りされています。今日は店内は帰るまで我々の貸切りで、途中にテイクアウトのお客様が1組のみ。3度目の訪問ですが、こんなことは初めてです。やっぱり雨は確実に客足を奪いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/b7/4848c8875128b9641437f002a29d789b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/21/c91405080b3b4daf46621cd4e11d59a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/37/5157a64337f57294264cbb3970e91f99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/c3/e588c51e16b4344adf6bd9c6dcd91bcb_s.jpg)
ランチメニューは前回訪問時と全く一緒。ピザの種類も価格も変っていません。ランチタイムはサラダとドリンクがサービスで付くのも同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/13/e77b168e0e5edbcf6d9ec21e90d9bfe0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9f/234acfda57ace2960e773aecb7cab74f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ff/190a4a467d2fe2c5550f983533b6df29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/8f/d950b54eafccfff7076a3688ca886fe9_s.jpg)
まずはランチサービスのサラダとドリンク。サラダはレタスとミニトマトにシーザードレッシング。まあ普通ですがドレッシングのチーズが良く効いています。ドリンクは私がアイスコーヒーで女房はオレンジジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/15/2349ece8722b8e90f1b2186bdee22639_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/77/52c67563a4794c3717b266fef4aab6f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/35/5e611c05a8013cff8968c10a4802a10d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/c7/8c4d1060c01af1823a354b79d315fc92_s.jpg)
まず1枚目のピザはマルゲリータ・プロヴォラ\1,400-。相変らずでっかい!スモークされたプロヴォラ・チーズを使ったマルゲリータです。トマトソースにプロヴォラ・チーズとバジルをトッピングしただけのシンプルなピザです。プロヴォラ・チーズはスモーク感こそ余り感じませんでしたが、普通のモッツアレラに比べると濃厚で塩気も強いですね。トマトソースが均一に塗られていないので、却って1枚でも色んな味わいを楽しませてくれます。生地とトマトソースの質の高さとも相まっておいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/3c/5cad3b45f182300a6971a7ce98dc0bd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/4f/2619ded759937b97822b7bca6f107595_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/d0/baf39d9b430247c60bfe632aced88ac3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/a3/5da7930ab27897f92d9b1250d4892206_s.jpg)
こちらはクワトロ・フォルマッジ\1,600-。トッピングはイタリア産の4種のチーズとバジルのみ。蜂蜜も付いてきます。とにかくチーズがたっぷり。私の舌ではどこにどのチーズが使われているかまでは分かりませんが、味わいが違うのも確か。蜂蜜をかけるとチーズの塩気と蜂蜜の風味がハーモニーを奏でます。でもかけ過ぎにはご注意を。せっかくのチーズの風味を殺してしまいます。チーズ好きの女房はうーんと唸りながら食べています。
本格ナポリ・ピッツアに舌鼓を打った荏原中延のランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/f2/9ce118b6a34a6fd92a0ea57a210f7cbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/a6/377e7e1611ad2a4072bc114058270abf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/cf/40b398efffdd802e54592d382ab32063_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/ba/df987c3b326ff0362b05ccbf6f84f75d_s.jpg)
そして荏原中延と言えば、あほやさんのたこ焼。最近の荏原中延の記事はこの組合せばかりです。いつも通りしょうゆ味を8個\450-。トッピングはかつおのみ。フワトロでダシがたっぷりのこのたこ焼にはシンプルが一番です。ぺちゃ焼にそばが入ったぺちゃモダンと言う新商品も出ているようです。うーん、ボリューミー。涼しくなったら試してみようかな。
店舗情報:
pizzeria oca (ピッツエリア オカ)
東京都品川区中延2-8-13
03-3781-0171
荏原中延駅改札(1つのみ)から駅ビルを出て右へ。駅ビルすぐ横の路地を右へ曲がりしばらく進む。右側に駐輪場の入口が見えたら、反対の左側の路地へ入ったすぐ右側。駅から歩いて1分ほど。
2014年8月23日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます