そうですか、不二家横浜センター店が閉店ですか。建物の老朽化に伴い8月20日(日) 21:00より一時閉店しますが、9月1日(金)より近くの仮設店舗で営業再開するそうです。詳しいお知らせはこちらです。
さて、この日は再開したいつものクリニック通いが終わった後、曙町近辺へ。伺ったのはおきらく食堂さん。使い勝手の良さそうな食堂兼居酒屋さんです。

場所は曙町の鎌倉街道沿い。サミットストアさんのはす向かい。阪東橋駅からなら、3A出口を出て、そのまま大通り公園沿いを直進。しばらく行くと右に横浜橋商店街入口が見えるので、商店街とは逆へ左折。そのまま直進し、鎌倉街道の信号を渡ってから右折。街道沿いを少し行った左側一階。阪東橋駅出口から歩いて4,5分といった所でしょうか。

この日は12時20分頃入店。入り口を入ると手前がテーブル席で4席3卓に2席1卓。左手奥が厨房でその前のカウンターが4,5席。カウンターの後ろには中2階の下に区切られたテーブル席が何卓かあるようです。先客は4組7名で後客1組。先週よりはましですが、この日も暑くて、そのせいか空いています。

ランチメニューは13種類ほど。一押しは牛ハンバーグ定食のようでソースが3種類、そして重さが180gで¥1,100-(税込、以下同様)、300g ¥1,450-、500g ¥2,000- となっています。その他にオムライスや牛メンチカツ、三崎まぐろの定食もあって¥880-から¥1,450-。ほとんどが千円以内とリーズナブルです。

2枚目のランチメニューは牛バラやチキン、サバ、サーモンハラスの定食で¥790-から¥880-と、こちらはオール千円以内。サイドメニューは生卵¥60-に納豆¥100-。定食のご飯大盛りは無料となっています。

私が頂いたのは三崎まぐろアボカド丼¥880-。ご飯は少な目でお願いしています。味噌汁、ミニサラダ、漬物、アイスコーヒーも付いています。お冷とアイスコーヒーはセルフサービス。

具はサイコロ上にカットしたまぐろとアボカドがたっぷりで白髪葱がトッピング。下のご飯は醤油ベースのタレで和えられています。隠し味程度に香辛料でも入ってるのかな?この日も暑くて入店時には汗まみれで食欲もそれほど無かったんですが、いざ食べ始めるとアッサリしていて喉越しも良くスルスルと入っていきます。
暑い夏にもピッタリのまぐろアボカド丼を楽しんだ曙町の平日のランチでした。

木漏れ日。
店舗情報:
おきらく食堂 イセザキ店
神奈川県横浜市中区曙町3-40-6
045-341-0520
阪東橋駅3A出口を出て、そのまま大通り公園沿いを直進。しばらく行くと右に横浜橋商店街入口が見えるので、商店街とは逆へ左折。そのまま直進し、鎌倉街道の信号を渡ってから右折。街道沿いを少し行った左側一階。サミットストアの手前。阪東橋駅出口から徒歩4,5分。
2023年7月19日(水)
さて、この日は再開したいつものクリニック通いが終わった後、曙町近辺へ。伺ったのはおきらく食堂さん。使い勝手の良さそうな食堂兼居酒屋さんです。

場所は曙町の鎌倉街道沿い。サミットストアさんのはす向かい。阪東橋駅からなら、3A出口を出て、そのまま大通り公園沿いを直進。しばらく行くと右に横浜橋商店街入口が見えるので、商店街とは逆へ左折。そのまま直進し、鎌倉街道の信号を渡ってから右折。街道沿いを少し行った左側一階。阪東橋駅出口から歩いて4,5分といった所でしょうか。

この日は12時20分頃入店。入り口を入ると手前がテーブル席で4席3卓に2席1卓。左手奥が厨房でその前のカウンターが4,5席。カウンターの後ろには中2階の下に区切られたテーブル席が何卓かあるようです。先客は4組7名で後客1組。先週よりはましですが、この日も暑くて、そのせいか空いています。

ランチメニューは13種類ほど。一押しは牛ハンバーグ定食のようでソースが3種類、そして重さが180gで¥1,100-(税込、以下同様)、300g ¥1,450-、500g ¥2,000- となっています。その他にオムライスや牛メンチカツ、三崎まぐろの定食もあって¥880-から¥1,450-。ほとんどが千円以内とリーズナブルです。

2枚目のランチメニューは牛バラやチキン、サバ、サーモンハラスの定食で¥790-から¥880-と、こちらはオール千円以内。サイドメニューは生卵¥60-に納豆¥100-。定食のご飯大盛りは無料となっています。

私が頂いたのは三崎まぐろアボカド丼¥880-。ご飯は少な目でお願いしています。味噌汁、ミニサラダ、漬物、アイスコーヒーも付いています。お冷とアイスコーヒーはセルフサービス。

具はサイコロ上にカットしたまぐろとアボカドがたっぷりで白髪葱がトッピング。下のご飯は醤油ベースのタレで和えられています。隠し味程度に香辛料でも入ってるのかな?この日も暑くて入店時には汗まみれで食欲もそれほど無かったんですが、いざ食べ始めるとアッサリしていて喉越しも良くスルスルと入っていきます。
暑い夏にもピッタリのまぐろアボカド丼を楽しんだ曙町の平日のランチでした。

木漏れ日。
店舗情報:
おきらく食堂 イセザキ店
神奈川県横浜市中区曙町3-40-6
045-341-0520
阪東橋駅3A出口を出て、そのまま大通り公園沿いを直進。しばらく行くと右に横浜橋商店街入口が見えるので、商店街とは逆へ左折。そのまま直進し、鎌倉街道の信号を渡ってから右折。街道沿いを少し行った左側一階。サミットストアの手前。阪東橋駅出口から徒歩4,5分。
2023年7月19日(水)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます