星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

薬来山登山

2014-06-03 23:43:10 | 旅行
5月28日、宮城県加美郡加美町にある「加美富士」と呼ばれる、「薬来山」に登ってきました。

赤い鳥居をくぐって進みます。右は薬来ファミリーゲレンデのスキー場。

ここが登山口です。

看板に706段の階段があるとあります。

このような階段です。50段ごとに看板があります。

ゴール、階段の終わりですが、山頂にはまだ道のりがあります。

南峰ですが、山頂(北峰)までまだ170mあります。

途中、姥神像にびっくりされます。

円形の案内板に見える地名等が刻されています。
無料の双眼鏡がありますが、上下は固定されています。

山頂にある薬師神社

山頂から東の眺め、少し靄っぽい。

楽来山頂の碑には標高553.12mとあります。
左の屋根は、薬師神社です。
神社の裏に進み三角点を探しましたが見つかりませんでした。
点の記や他サイトの情報を調べませんでした。標示木があるだろうとの思いがあったからです。
GPSも持っていきませんでした。当然、北緯・東経・標高も調べていきません。
帰ってから「つかピロ様」のサイトを見たところ、標示木がないのが判明。
すぐ近くまで行っていたのに残念です。
再度、チャレンジするかは不明ですが、三角点については、制覇の範囲外です。
登り小1時間の登山です。晴れていて気持ちのよい汗を流すことができました。

---------------------------------------------------------------------------
今日の出来事
・午後、しばた100選の制作について、柴田町の生涯学習関連の施設長の会合に出席し、
 事業の説明を行い、募集にあたっての協力をお願いしました。
・尚絅学院大学の生涯学習センターから連絡があり、受講生が75~6名あり、配布資料のコピーも
 あるので早めに送っていただきたいとのこと。
---------------------------------------------------------------------------