5月から関係者会議のメンバーとして、宮城県南初開催となる「第1回しばた紫陽花まつり」
のイベント等について提案をしたりしました。
本日、開花式を迎える運びとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/6ce7a1cab7791c2f9957abf309633382.jpg)
歴史観光ガイド育成WSとして開花式の出席の案内がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/4510529aab75813ce3010816d4cc7bc3.jpg)
しばたの郷土館にて開花式が行われました・柴田町長の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/5ba330cdd9e6636f9f3f58a663414542.jpg)
アトラクションとして地元の歌手・羽賀智美さんの歌がありました
歌名は柴田町のイメージキャラクター「はなみちゃん」の歌でした
中央が歌い終わった羽賀さん、右ははなみちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/8a9e6186d1ecebdafa5ee525dff91395.jpg)
船岡城址公園へ向けて、紫陽花ウォークが行われました
開花式終了後、しばたの郷土館和室にて抹茶とお菓子の用意があるとの案内がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/fe1d7ddb880d23b29ac9fe0cbc27098d.jpg)
あじさいをイメージした和菓子が出ました、美味しかったです
船岡城址公園内は酸性土壌のため、紫陽花の色は青です
赤の紫陽花がごくわずかです(アルカリ性だと赤い色に変化します)
未だ満開にはなっていません、7月上旬満開と思っています
紫陽花まつりは、7月13日(日)までとなっています
管理人は6月29日(日)が観光ボランティアとしての出番です
のイベント等について提案をしたりしました。
本日、開花式を迎える運びとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/6ce7a1cab7791c2f9957abf309633382.jpg)
歴史観光ガイド育成WSとして開花式の出席の案内がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/4510529aab75813ce3010816d4cc7bc3.jpg)
しばたの郷土館にて開花式が行われました・柴田町長の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/5ba330cdd9e6636f9f3f58a663414542.jpg)
アトラクションとして地元の歌手・羽賀智美さんの歌がありました
歌名は柴田町のイメージキャラクター「はなみちゃん」の歌でした
中央が歌い終わった羽賀さん、右ははなみちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/8a9e6186d1ecebdafa5ee525dff91395.jpg)
船岡城址公園へ向けて、紫陽花ウォークが行われました
開花式終了後、しばたの郷土館和室にて抹茶とお菓子の用意があるとの案内がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/fe1d7ddb880d23b29ac9fe0cbc27098d.jpg)
あじさいをイメージした和菓子が出ました、美味しかったです
船岡城址公園内は酸性土壌のため、紫陽花の色は青です
赤の紫陽花がごくわずかです(アルカリ性だと赤い色に変化します)
未だ満開にはなっていません、7月上旬満開と思っています
紫陽花まつりは、7月13日(日)までとなっています
管理人は6月29日(日)が観光ボランティアとしての出番です