星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

大西卓哉宇宙飛行士ミッション報告会 in 宮城県仙台市

2017-04-23 23:54:25 | 宇宙
昨日、4月22日(土)
仙台市若林区文化センターにて大西卓哉宇宙飛行士ミッション報告会があり、
参加してきました。
----------------------------------------------------------
2月22日 午後5時41分 次のメールが流れました。

天文教育普及研究会 東北支部の皆さま
津村@東北大学です。
4/22に東北大学学際研の主催事業として、
昨年の7-10月にISS長期滞在を成功させた大西宇宙飛行士をお招きして
ミッション報告会を開催することになりました。

この報告会は、昨日に都内で開催された報告会を除くと
東日本で唯一の開催となります。

参加はweb申し込み制で先着順ですので、
興味のある方はお早めにお申し込みください。
また、このMLには科学館・プラネタリウム・学校関係者が多いと思いますが、
もしポスターを貼っていただける、チラシを設置していただけるという施設の方は、
必要枚数を言って頂ければお送りすることができますので、津村までお申し付けください。
よろしくお願いします。
========================================

2月23日、午前12時46分受付完了しました。
受付番号:35


チラシ 東北大学 学際科学フロンティア研究所 特別企画

第一部、大西卓哉宇宙飛行士によるミッション報告&質問コーナー 会場の様子

質問に答える大西卓哉宇宙飛行士

第二部、学ぼう!宇宙に浮かぶ実験室「きぼう」の実験
JAXA芝主任研究開発員

第三部、ココでしか聞けない!宇宙のお仕事トークショー

第三部終了後、サプライズで金井宇宙飛行士が飛び入りで参加。
左:大西宇宙飛行士、中:佐孝JAXAきぼうフライトディレクター、右:金井宇宙飛行士

YAC(日本宇宙少年団)仙台たなばた分団、かくだ分団員から花束の贈呈

分団員と記念写真

主催者の東北大学里見学長と記念写真

J:COMが生中継をしていました。
4月29日、9:00~12:00 再放送があります。





船岡城址公園の桜170423

2017-04-23 22:14:27 | 之波太:柴田
2017年4月5日から始まった「しばた桜まつり」も今日23日で閉幕しました。
当ブログでも4月6日を除き、期間中、開花状況やイベント等を取り上げています。
最終日の船岡城址公園の様子です。

しばたの郷土館前の駐車場

桜坂

三の丸広場

さくらの里前総合案内所

スロープカー

里山ガーデン

山頂、船岡平和観音像

山頂から見た船岡方向

山頂から見た大河原方向

船岡平和観音像とキリシマサクラ

さくらの里前駐車場

樅ノ木展望デッキ

一目千本桜・大河原方向

一目千本桜・船岡方向

エリスロニウム(別名、黄花カタクリ)、下の青紫の花・ムスカリ

船岡城址公園のソメイヨシノの標準木

さくらの里前駐車場、観光バスが連日来るという

次の船岡城址公園のイベントは、
「しばた紫陽花まつり」です。
6月17日(金)から7月2日(日)までの予定です。