しばたっ子応援団(学校支援ボランティア)として槻木小学校5学年の「槻木・柴田町
アピールプロジェクト」を9月4日に行いました。
今週からクラス毎に見学を行います。
町のバスを使っての見学です。雨天決行です。
本日、曇り空です。
活動内容は、しばた100選を作った管理人に話しを聞きながら、実際に取材する。
今日のコースは、
槻木大橋~船岡平和観音像~太陽の村~こだわり街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/2fa3b864fed280d4c559d9f26c6126c2.jpg)
槻木大橋の中央部のバルコニーで撮影する児童。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/d9067399940a57265f72ca008d247e63.jpg)
槻木大橋の歩道部にある、阿武隈川を詠んだ和歌がプレートとして歩道部に埋め込んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/8a4d16bf866d26ce3bf9c4e60171c0f6.jpg)
船岡平和観音像前で挨拶する児童。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/d3a542a5a12daa2e6ff06ea0a6205d8e.jpg)
船岡平和観音像前で踊り(槻木音頭)を披露する児童。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/65c8f86753548e2f7013f157373efc8c.jpg)
太陽の村芝生斜面でそり滑り落ちる児童。
昨日の雨降りでそり(段ボールで代用)が滑りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/0e6cb0a0438fd7539ca6f5f132aa3f5d.jpg)
2012年4月25日、ナニコレ珍借景の認定された、「こだわり街道」
オーナーから案内していただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/be834c7181bfd68701fe6e9ec73c1d48.jpg)
別会場をオーナー夫人から案内していただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/a8eb78165b2c0a8fd4e7d4e024925c94.jpg)
ここでも踊りの披露をしていました。
アピールプロジェクト」を9月4日に行いました。
今週からクラス毎に見学を行います。
町のバスを使っての見学です。雨天決行です。
本日、曇り空です。
活動内容は、しばた100選を作った管理人に話しを聞きながら、実際に取材する。
今日のコースは、
槻木大橋~船岡平和観音像~太陽の村~こだわり街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/2fa3b864fed280d4c559d9f26c6126c2.jpg)
槻木大橋の中央部のバルコニーで撮影する児童。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/d9067399940a57265f72ca008d247e63.jpg)
槻木大橋の歩道部にある、阿武隈川を詠んだ和歌がプレートとして歩道部に埋め込んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/8a4d16bf866d26ce3bf9c4e60171c0f6.jpg)
船岡平和観音像前で挨拶する児童。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/d3a542a5a12daa2e6ff06ea0a6205d8e.jpg)
船岡平和観音像前で踊り(槻木音頭)を披露する児童。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/65c8f86753548e2f7013f157373efc8c.jpg)
太陽の村芝生斜面でそり滑り落ちる児童。
昨日の雨降りでそり(段ボールで代用)が滑りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/0e6cb0a0438fd7539ca6f5f132aa3f5d.jpg)
2012年4月25日、ナニコレ珍借景の認定された、「こだわり街道」
オーナーから案内していただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/be834c7181bfd68701fe6e9ec73c1d48.jpg)
別会場をオーナー夫人から案内していただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/a8eb78165b2c0a8fd4e7d4e024925c94.jpg)
ここでも踊りの披露をしていました。