思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

自転車事故

2007年10月10日 | Weblog
主役を演じる30代のお姐さんが自転車で転んだと言う。
絶対に自転車で転びそうにない用心深い人なのに。
幼稚園の女の子を後ろに乗せていて段差を乗り切れずに転倒してしまったらしい。
脳震盪を起こして暫く記憶が戻らなかったとか。
子供は無傷で無事。

彼女、転倒したときに顔を打ったそうで右目の横が紫色に腫れて「お岩さん」状態だ。
最初に意識が戻ったときに「今日は何日っ」と叫んだと、子供が言っている。
それにもメゲズに稽古に参加して頑張っていた。
皆が「そんなに腫れてないよ、見ても分らない程度よ」と慰めている。

多分、ここ2,3日はどんどん腫れてすごいことになるなと思う。
痛いだろうに責任感の強い人だ。
俺なら稽古キャンセルだな。

もうひとりの女性は何年か前に電動自転車に乗っていて電柱に正面衝突したらしい。
右の肩と胸を打って暫く腫れと青アザが消えなかったと話していた。
「お前ならやりそうやな」と言う感じの人。

自転車の事故は結構きついんだなと感じた。

お尻の形

2007年10月10日 | Weblog
女性の年は「お尻の形」に現れる。
お尻の形を見るとほぼ正確な年齢がわかる。

しかし時々騙される。
お尻の形がすっきりしている人だ。
年齢と容姿が釣り合っていない。
やはり、精神的にも肉体的にも年齢よりもはるかに若い生活・考え方を持っているのだろう。
だから若く見えるし、歳を取らない。

お尻は締めておくように努力しよう。
男も同じか。
スケベじいさんの感想。

アンチエイジング

2007年10月10日 | Weblog
最近、企業は熟年女性をターゲットにした広告・活動が目立つ。
熟年女性と言われると抵抗がある人も多いと思うが、要するに翳りを感じ始めている女性だ。
老いに抵抗する女性、「まだまだや」と思っている人達。
キーワードは多分「アンチエイジング」だ。

 ・ウイッグのCM、取り外しの操作も簡単。
 ・化粧品、「実は私60歳なのよ」と言う感じで若い顔を映す。
 ・生命保険、60代で入れます。
 ・料理も
   張り・艶を強調するスローフードのお食事。
 ・最近流行のアンチエイジング
   コラーゲン、樹液化粧品、べジスイーツ、ドクターズレストラン
 ・食品関係
   ロハス、デトックス、デザイナーズフーズ

女性よ、何時までも美しくあれ、そうでしょ、という訳だ。
じいさん向けには保険のCMか、じいさんでも安く入れる保険。
育毛剤は歴史が古いな。

まもなく4人に1人がじいさん・ばあさんになる。
この需要を的確にキャッチしないと企業は生き残れない。
職場も若い人ばかりには頼れない。
今後は、外国人労働者を大量に迎え入れるか、いかにしておばさんパワーを活用するかで企業の活力は変わってくる。