goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

ラグ

2007年10月19日 | Weblog
床に敷く敷物を「ラグ」というのを先日の英会話ではじめて知りました。
rugです。
殆どの女性は知ってましたが。

そのラグの不思議です。

我が家のリビングから廊下に向かう場所には低い段差とドアがあります。
今流行のバリアフリーにはなっておりません、廊下が少し高くなっているのです。
そこのリビング側の低い床に1枚のラグが置いてあります。
50cmと1m程度の長方形です。
真ん中に置くのですが何日がたつと左に寄って行きます。
そして左側がどんどん左壁にぶつかって端に折り目が出来て膨らんでいきます。

いつも「なんでだろう」と考えます。
ひとつの推理は女房がそのラグを踏むときに足をひねるからかなと思いますが、女房はひねったりしてないと言います。

床のカーペットの折り目に沿って移動するのかなと考えたりしますが、それもそのような折り目はないように思えます。

いまだに原因は判明しません。
そのことを考え出すと眠れなくなります。
誰か解明して教えてください。