夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

えっ!夏の花でしょう?

2018年04月02日 16時28分13秒 | ガーデニング

 

貝母の花(ばいも)

「貝母咲き小ごゑで足りる暮らしかな」 小出 文子

 

茶花にも使われる風情ある花ですね。

 

山桜

「山桜あさくせはしく女の鍬」 中村 草田男

 

段々畑を耕している女の人の傍に

山桜が咲いている風景を、詠みとった句なのかな?

 

 

 

 

昨日の続きの絵手紙です。

 

真ん中のススキが好き。

 

ピンクの花がリアル

 

このナス色を出すのは難しい。

 

全部同じ人が描いたのかと、思っていたのですが、

落款が違うので別の方が描かれたのですね。

 

 

明日に続きます。

 

 

 

 

マイガーデンは

またまたチューリップから

 

ラバーズタウン

 

コンプリメント

 

フルーツバスケット

 

ハウステンボス

スプリンググリーン

全然グリーンじゃありません。

私の好きな白っぽいグリーンだったのに・・・・

写真では・・・・・

今はこの一本だけ・・・後の花はグリーンであってほしい。

 

ラスティングラブ

赤はこんな血液のような赤が好きです。

 

 

斑入り鳴子百合が

こんなに成長しました。

 

夏の花のアヤメがもう

咲きそうです。

とは言っても私には、アヤメも花菖蒲もカキツバタも

区別ができないのでだけれども・・・・・

 

 

アルセアロゼア・ダブルアプリコット

360円

種苗店に夏野菜の苗を、

オッサン2と買いに行きましたが、

お店に着くなり、私が花苗ばかり見ているので

オッサン2の機嫌が悪くなり

ゆっくりと選べませんでした。

だからこの一個だけ・・・・

アルセアの白があるので、その隣りに植えました。

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。