最近残念だったのは
高知新聞観光に申し込んでいた
8月27日出発の1泊旅行
「琵琶湖・佐川美術館と京セラ美術館」が
人数が集まらずに中止になったことです。
私のような
”何処かに出かけたい”病は
少数派だったようで・・・・
まだまだコロナにはやられたくない人が
大部分のようです。
とにかくコロナが早く収束して欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/ccb87a31167c932b2f08671fa79742cc.jpg)
高知市から
県西部には高速道路がまだ完全には
整備されてなくて、四万十町窪川までは
通じていますが、そこからは一部できている
高速道路を上がったり、降りたりして・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/7e827a35a2f66ff52c2998a6e030644f.jpg)
昼食は
道の駅なぶら土佐佐賀で
かつおのたたきなどを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/258541a090b44f7ee2bc752627edd871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/9a67670293fcddd14811d21245ef5671.jpg)
カツオづくし丼 900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/064f950fcec5450b73de4f34995263f5.jpg)
タタキ丼 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/41d98bc7b8f7e2234820abb07e0a6776.jpg)
タタキとうどんのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/6ad16977449bde92db99628589c5fe26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/a2f1658c38466d616ec5e62ff96068cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/86aa8a59849542064b55d3c33e42a69b.jpg)
店頭で売っていたのは
ビン容器に入ったタコクラゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/c783a012ffd11e14e685a15588c44822.jpg)
道の駅なぶら土佐佐賀を出て
車はひたすら県西部の大月町を
目指します。
高知県の最西端の柏島は
美しい透明度の高い海で有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/3d3ee0c81de8e95bef8adc721cc75e02.jpg)
海底のウニが見えます。
熱帯魚も見えましたが
それをスマホでとらえるのは至難の業で・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/bd99276d5f6913f96b320873fe62af61.jpg)
代わりに人間魚を撮ることは出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/8076200c029b490df16eab05b98031a2.jpg)
小さな砂浜の白浜海岸では
家族連れがのんびりと海水浴を
楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/e27f6a4e29d7bb38b45b5d3bd32bbd9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/e1210ed8c9f8ce6afb951ebb35dcf9ba.jpg)
わたちも海を初体験ちまちた。
この後、お舟が通った波が来て
バランスを崩して倒れちゃったの・・・・
人生で初めて死にそうになりまちた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/bcc0424b828844dea17bc3944b9e2ceb.jpg)
でも楽ちくて・・・・・
「もう帰ろうか」と言うジージとママの言葉には
ずっと首を振って拒否しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/7ced7efa7396a683a9506d6d437117e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/bfb4bc9cc96f630483eb57c915f6ee15.jpg)
柏島から車を1時間30分程走らせて
四国の最南端の足摺岬のお宿に
到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/3f435056307987ad2a9c886deeae1d9a.jpg)
足摺国際ホテルのお部屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/fe2feb4e6e0b3630a94dc9381e305ddb.jpg)
高知のお宿はどこに泊っても
カツオのたたきはほぼ出てきます。
(食事の写真だけ縦横の修正が効かないのです
どうしてでしょう・・・・・困るなあ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/0ddcfbc3b0e1932c428b54f7ea0111c5.jpg)
明日は白山洞門と金剛福寺を
アップするつもりです。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます