富岳帰雁図鐔 則亮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/c16ad2a3592d1d8772bdd121b4dddd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/ef8c4dac630d67b72025aec31e4706b4.jpg)
富岳帰雁図鐔 則亮
明らかな絵画表現からなる作。則亮は江戸時代後期の尾張の鐔工。尾張鐔風の作や、文様の図、このような金家風の風景図などを鉄地高彫表現するを得意とした。この鐔では富岳に三保の松原を描いている。重なるように続く山並みを越えて舞い降りる雁の群れが美しい図案を生み出している。要素を省略して単調な画面とするのではなく、多彩に描くことで独創を追求したようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/c16ad2a3592d1d8772bdd121b4dddd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/ef8c4dac630d67b72025aec31e4706b4.jpg)
富岳帰雁図鐔 則亮
明らかな絵画表現からなる作。則亮は江戸時代後期の尾張の鐔工。尾張鐔風の作や、文様の図、このような金家風の風景図などを鉄地高彫表現するを得意とした。この鐔では富岳に三保の松原を描いている。重なるように続く山並みを越えて舞い降りる雁の群れが美しい図案を生み出している。要素を省略して単調な画面とするのではなく、多彩に描くことで独創を追求したようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます