竹林に猛虎図鐔 小田直教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/e63a3385195e82f9230c891a38026c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/025e7a3b16f9f704a9fb8b6883c4e9d1.jpg)
竹林に猛虎図鐔 小田直教
無銘だが薩摩金工小田直教と極められた鐔。鉄味がいい。鉄味がどうのこうのと言うのは判りにくいのだが、良く鍛えられているのであろうな、と感じる質感のことで、たくさんの作品を見ていないと判らない。図柄もいい。虎はふつう群をなさないのだが、一枚の鐔に三頭も描くと、縄張り争いの用にも見えて、それだけで迫力が増す。竹を噛む虎の図も好まれたようだ。竹という強靭な植物を噛み倒すところからのものであろうか。虎それぞれの表情も優れている。全体を鉄地高彫にし、目玉のみに金を入れている。暗闇に光る目玉。竹の背後には何も描かず、すうっと抜けるように感じられるのは闇であろうか。□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/e63a3385195e82f9230c891a38026c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/025e7a3b16f9f704a9fb8b6883c4e9d1.jpg)
竹林に猛虎図鐔 小田直教
無銘だが薩摩金工小田直教と極められた鐔。鉄味がいい。鉄味がどうのこうのと言うのは判りにくいのだが、良く鍛えられているのであろうな、と感じる質感のことで、たくさんの作品を見ていないと判らない。図柄もいい。虎はふつう群をなさないのだが、一枚の鐔に三頭も描くと、縄張り争いの用にも見えて、それだけで迫力が増す。竹を噛む虎の図も好まれたようだ。竹という強靭な植物を噛み倒すところからのものであろうか。虎それぞれの表情も優れている。全体を鉄地高彫にし、目玉のみに金を入れている。暗闇に光る目玉。竹の背後には何も描かず、すうっと抜けるように感じられるのは闇であろうか。□
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます