小型送風機

2006-06-13 16:57:54 | 日記・エッセイ・コラム

日本国中のため息が聞こえてくる。残念だったが、オーストラリアは強かった。 

ところで先週の問題が一つ解決した。PCから取り出したファンを電池で動かそうとしたが、動かないという問題だった。(6月5日のブログ参照)

ファンをよく見たら小さな字でDC12Vと書いてあるではないか! 乾電池一本ではパワー不足だったのだろうと気がついた。 1.5Vの乾電池8個を直列につなげば動くはずだ。単三乾電池の直径を計り(14mmだ)そのサイズに合うようにダンボールにカッターで軽く切れ目を入れる。Pict0340_3   乾電池8本縦につなぐと長すぎるので、4本で折り返すことにした。ビールのプルトップを折り返しのところに充てた。Pict0343_1 Pict0341 テンションをかけながらガムテープで電池をまとめる。 端に飛び出た乾電池の+と-極にファンから出ている線をつなぐと低い唸りを上げながらファンが回った回った!! バンザイ。このファンを窓に取り付け蒸し暑い夏の夜に涼しい外気を取り入れようと考えたが、スイッチが必要だ。実用化までの道のりは遠い。Pict0346 Pict0345

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする