えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

雄松は右

2006年12月30日 18時14分18秒 | 幸せ
 今日はほんの少し仕事をしながら松飾や鏡餅の準備。
 一昨年までは父がしていて、昨年から私がやるようになったので、要領が今一分かりません。で、父に教わりながらの仕度です。

 鏡餅にはウラジロを4枚敷く
 へぎは金具がついている方が正面
 折った半紙は二つに分かれた方を前にする
 松は雄松を向かって右、雌松を左に飾る。

 いろんなきまりがあるようです。

 仕度をしながらふっと前職の頃を思い出しました。たいてい師走・正月は仕事で迎春準備などしたことがありません。
 
 どちらがどうのと言うことではないのでしょうし、師走も様々、お正月も様々、そして生き方様々だと、ちょっと感じるだけです。

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、近鉄今里駅前・天狗書房、勝山通り・大山書店で絶賛発売中。 
 
 ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです

 姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする