みなさん こんにちは
9月2日から始まった我が家一階のリフォーム工事、床を再塗装するための塗装の剥ぎ取りは一昨昨日15日に終わりました。茶色かった床板が、肌色のように木の色そのままに露出しています。喜多さん(写真右)一人でサンダーで削っていく作業、約50㎡で実質5日間かかりました。ご苦労様でした。下の写真は以前にも載せましたが、削る前と削った後の床板の表面です。
そして一昨日からはところどころ剥がれ落ちている壁面の漆喰の修理作業です。剥がれ落ちているところをきれいに剥ぎ取り、そこにモルタルを埋めていきます。ひびが入っているところはコーキング剤で固めます。普段は店舗の造形物を作っている岡本さん(写真左)が淡路島から応援に来てくれました。
来週はこの壁面の補修作業と床面の仕上げが3日間続き、再来週に板場を1メートルほど後退させる大工工事が始まります。
それにしても床の表面をサンダーで削るので、木くずが飛び散ります。凄いほこりです。住みながらの改装は、忍耐がいります。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp