不肖・宮嶋メディアのウソ、教えたる! 宮嶋茂樹 著 河出書房新社
今、14歳の・・・・・という本をよく見かけるが
河出書房の14歳の世渡り術というシリーズのうちの1冊だ。
それだけあって、中学生以上のティーンズ向けに書かれたような内容だが
それ以上の年齢層でも再認識したりできることも書いてあった。
ティーンズ向けの本なのでやさしく読みやすかった。
著者は報道カメラマンで世界中の各地を飛び回っている。
不肖・宮嶋と最初に冠称がつく本がたくさん出版されているがこの本は最新作。
この本は報道カメラマンの視点から情報について語られた本だ。
情報というものの特徴や情報の受け取り方、情報の真偽の判断のしかたについて
著者の言葉でやさしく語られている。
たとえば、
最近は身近になってきたインターネットで
便利に何でも調べることが瞬時にできるようになってきた。
疑うこともなく鵜呑みにする人も多いと聞く。
この本でもインターネット上には信用できる情報と
そうでない情報があると強調している。
苦労することなく瞬時に回答してくれた気になる
インターネットの検索にばかり時間を費やしても賢くならない、
図書館に足を運んで面倒だけれど情報の調べ方やコツを覚えることのほうが
よっぽど勉強になると断言していた。
情報を伝える新聞、雑誌、テレビ、インターネットの各メディアが発信する情報はすべて真実であると思い込むなということと
伝わってくる情報は自分自身が考えて
結論を出すための素材にすぎないと語られている。
この情報化社会で生きていくためには
情報は必ずしも真実とは限らないということをいつも頭において置くことと
情報を集めて分析して最後は自分で考えることが大事ということだ。
今、14歳の・・・・・という本をよく見かけるが
河出書房の14歳の世渡り術というシリーズのうちの1冊だ。
それだけあって、中学生以上のティーンズ向けに書かれたような内容だが
それ以上の年齢層でも再認識したりできることも書いてあった。
ティーンズ向けの本なのでやさしく読みやすかった。
著者は報道カメラマンで世界中の各地を飛び回っている。
不肖・宮嶋と最初に冠称がつく本がたくさん出版されているがこの本は最新作。
この本は報道カメラマンの視点から情報について語られた本だ。
情報というものの特徴や情報の受け取り方、情報の真偽の判断のしかたについて
著者の言葉でやさしく語られている。
たとえば、
最近は身近になってきたインターネットで
便利に何でも調べることが瞬時にできるようになってきた。
疑うこともなく鵜呑みにする人も多いと聞く。
この本でもインターネット上には信用できる情報と
そうでない情報があると強調している。
苦労することなく瞬時に回答してくれた気になる
インターネットの検索にばかり時間を費やしても賢くならない、
図書館に足を運んで面倒だけれど情報の調べ方やコツを覚えることのほうが
よっぽど勉強になると断言していた。
情報を伝える新聞、雑誌、テレビ、インターネットの各メディアが発信する情報はすべて真実であると思い込むなということと
伝わってくる情報は自分自身が考えて
結論を出すための素材にすぎないと語られている。
この情報化社会で生きていくためには
情報は必ずしも真実とは限らないということをいつも頭において置くことと
情報を集めて分析して最後は自分で考えることが大事ということだ。