TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

大阪のひったくりが少し減ったらしい

2010年11月27日 | ひとりごと
ブランド総合研究所はが行った全国1047の自治体を
対象に行った「地域ブランド調査2010」の調査結果で
大阪府は都道府県のランキングで7位に入った。
そんなに魅力的なところなのかなと疑問に思った。
市区町村ランキングでは1位が札幌、10位までに函館、
小樽、富良野の4市が入っている北海道が魅力的というのは
納得できた。大阪府は都道府県で7位ということは
少しはイメージがよくなったということなのだろうか。
大阪のひったくりもワースト1位ではなく、少し減って
ワースト1位の座を千葉県に譲ったらしい。新聞に載っていた。
でも減ったのはちょっと前に比べたら自転車の前籠にカーバーを
つけている率が大阪がたぶんダントツに多いから
引ったくりにくくなったからかもしれない。
10年前私もひったくり未遂にあったことがあった。
あのときは大阪市内の上本町の清風高校の近くの歩道だった。
歩道の上を自転車でゆっくり走っていたときだった。
いつのまにか車道を走っていたバイクが背後から近づいてきて、
前籠に入れていたカバンを取ろうと左側からが伸びてきた。
その瞬間になぜかふらっと手が伸びてきた反対の右側方向に
自転車ごとよろめいた。そのためバイクに乗っていた若そうな人は
私のかばんを取れずにあきらめて一目散に車道を走って逃げて行った。
そのことを家に帰ってから話したらたぶん守護神さんが守って
くれているんだよと言われたのを今でも覚えている。
そのときは前籠にカバーをつけていなかったのに今では
前籠にはカバーを完璧につけているしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする