神護寺の境内は結構広かった。
多宝塔やかわらけは前回見学したので
帰りのバスの時間があるので今回はカットした。
帰りがけたらいいお天気になってきた。
やっぱり曇っているときよりは光に
当たった紅葉はきれいだった。




帰りに桜門を撮影した。最初来たときと違った感じだった。

途中のお店の紅葉もきれいだった。
12年前来たときはどこのお店か忘れたけど、
その日は寒くていただいたうどんも冷めていたのを思い出した。
関西テレビのカメラマンさんもここで撮影されていた。
帰りの道もくだりと上りがあるので結構ハードだった。
帰りのバスの時間があるので早めに余裕ができるように
お寺を後にしたはずなのにバス停に着いたら
バスの発車時間の15分前だった。臨時バスも出るということだったので
5分早い臨時バスに乗り込んだ。土日ならもっと混むのだろうと思った。
京都駅でお土産を買ってからJRで帰った。
通しで帰ると高いので途中大阪駅で一度降りてから帰った。
写真はすべて2010年11月10日撮影。
多宝塔やかわらけは前回見学したので
帰りのバスの時間があるので今回はカットした。
帰りがけたらいいお天気になってきた。
やっぱり曇っているときよりは光に
当たった紅葉はきれいだった。




帰りに桜門を撮影した。最初来たときと違った感じだった。

途中のお店の紅葉もきれいだった。
12年前来たときはどこのお店か忘れたけど、
その日は寒くていただいたうどんも冷めていたのを思い出した。
関西テレビのカメラマンさんもここで撮影されていた。
帰りの道もくだりと上りがあるので結構ハードだった。
帰りのバスの時間があるので早めに余裕ができるように
お寺を後にしたはずなのにバス停に着いたら
バスの発車時間の15分前だった。臨時バスも出るということだったので
5分早い臨時バスに乗り込んだ。土日ならもっと混むのだろうと思った。
京都駅でお土産を買ってからJRで帰った。
通しで帰ると高いので途中大阪駅で一度降りてから帰った。
写真はすべて2010年11月10日撮影。