昨日、東京で桜が開花したというニュースを見ました。今年は、早いですね。コロナ感染予防ため、桜の木の下での宴会などは自粛しないといけないことになりそうな今年のお花見ですが、普通に桜を眺めて、春を感じたいものです。昨日は、1970年3月14日に大阪で万博が開幕してから50年が経った日だったそうです。あれからもう50年も経ったんだなあと思いました。万博のシンボルマークも桜でしたね。
下の写真は、2004年4月初旬に訪れたときの奈良県宇陀市にある、又兵衛桜と呼ばれて親しまれている垂桜の写真です。樹齢300年ともいわれています。2000年に放送された大河ドラマ『葵 徳川三代』のオープニングに使われたそうです。
訪れてから大分経つのでいつかまた訪れてみたい桜のひとつです。
今年は桜の開花が早まるという予想です。コロナで不安だらけですが、せめて桜の花を眺めて、心を和らげたいものです。