TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

なばなの里の花風景

2024年05月09日 | 旅日記

4月10日、なばなの里を散策したときの続きです。なばなの里ではチューリップ以外にもいろいろな花々で彩られていて美しい風景を眺めながら里内を歩いて回りました。

花ひろば手前のルピナスは印象に残るほどきれいでした。

白色のムスカリ

シャクナゲ

ズミ

キクモモ

ハナモモ

キクモモ

お昼ごはんは「とんかつ〇」でいただくことにしました。

シャガ

樹齢1000年のオリーブ

この日限定公開されていた桜並木を最後に見に行きました。

午後2時半頃なばなの里前のから発車する路線バス乗り場まで歩いて行きました。

路線バスで近鉄長島駅まで向かった後、近鉄電車の普通電車で白子駅まで乗車し、特急に乗り換え、午後5時45分頃鶴橋駅に着きました。午後6時半頃帰宅しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日旅

2024年05月09日 | 旅日記

5月6日から2泊3日でツアーに参加して新潟県の糸魚川や長野県北部を旅してきました。今回参加したツアーは皆さん一人旅限定のツアーでした。一人旅限定のツアーに参加したのは初めてでしたが、参加されていた皆様ともいろいろ話ができたツアーでした。ゴールデンウィーク後半は晴天続きのお天気だったのですが、ゴールデンウィーク明けの5月6日からはぐつついだお天気が3日とも続いて天候的には恵まれなかったものの5月初旬の長野県北部の季節の風景を眺めながら花々を見歩いたりいろいろとたくさん話ができて癒されたり元気になれた旅になりました。

5月6日、大阪駅からサンダーバードで今年の3月に開通した北陸新幹線の敦賀駅に午前10時半ごろ着きました。

敦賀駅から北陸新幹線に乗り換えて糸魚川駅まで向かいました。富山駅を通り過ぎた頃、車窓から景色を撮影

糸魚川駅に着く少し前に撮影

糸魚川駅には13時前に着きました。この日はまだ山々が頂まで見えてました。

JR糸魚川駅から3日間お世話になったバスで最初の見学に向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする