次の見学はみずの森から歩いてでも行ける琵琶湖博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/2eccc752ff5bbc4d279428e9f7b4c43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/8c000d4d397646ebb6dc4555be865fcc.jpg)
琵琶湖に住む魚などが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/71597f04b25f634ca257f52e5eb8a2c0.jpg)
2階は昭和時代を懐かしむ展示もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/df46ee3221f91f7b0f5623ce24186b64.jpg)
次に訪れたのは佐川美術館です。このツアーを申し込んだのは佐川美術館にも行きたかったからです。アルプスの画家セガンティーニ展が開催されていました。サンモリッツでセガンティーニの三部作に出会ってからなぜか癒されるセガンティーニの絵にまた出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/a2345b15b34581ed4eeb8f9397cc4ba0.jpg)
佐川美術館は平山郁夫画伯の絵や3月になくなられた佐藤忠良氏の彫刻が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/98700a115fa4e2b685d40253213d10ce.jpg)
バスの車窓から第1なぎさ公園のひまわりを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/efd9b83b9fa5fc132a9303a60f58ade8.jpg)
お昼は料亭魚和さんで蓮会席をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/2eccc752ff5bbc4d279428e9f7b4c43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/8c000d4d397646ebb6dc4555be865fcc.jpg)
琵琶湖に住む魚などが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/71597f04b25f634ca257f52e5eb8a2c0.jpg)
2階は昭和時代を懐かしむ展示もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/df46ee3221f91f7b0f5623ce24186b64.jpg)
次に訪れたのは佐川美術館です。このツアーを申し込んだのは佐川美術館にも行きたかったからです。アルプスの画家セガンティーニ展が開催されていました。サンモリッツでセガンティーニの三部作に出会ってからなぜか癒されるセガンティーニの絵にまた出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/a2345b15b34581ed4eeb8f9397cc4ba0.jpg)
佐川美術館は平山郁夫画伯の絵や3月になくなられた佐藤忠良氏の彫刻が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/98700a115fa4e2b685d40253213d10ce.jpg)
バスの車窓から第1なぎさ公園のひまわりを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/efd9b83b9fa5fc132a9303a60f58ade8.jpg)
お昼は料亭魚和さんで蓮会席をいただきました。