TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

蹴上浄水場のつつじ

2010年05月08日 | 旅日記
5月2日の日曜日、
京阪電車で三条へ、地下鉄に乗り換えて蹴上で下車。
蹴上浄水場に出かけた。
蹴上駅で降りたのは30年ぶりだった。
30年前、蹴上駅すぐ側の都ホテルの歓送迎会で
訪れて以来だった。確かあのときは京阪電車だった。
インクラインというのは京阪電車の線路らしいので
そうだったのかと今頃になって気が付いた。
例年なら満開のつつじが見られるらしいが、
今年は寒い日が続いたため、この日はまだ3分咲きくらいだった。
日の当たるところはところどころつつじが咲いていた。





まだ桜が咲いていた。

キリシマツツジは満開だった。

すみとくんとひかりちゃんというマスコットキャラクター。
ほたるらしい。一見はち?と思ってしまった。
お土産にうちわと疎水物語というお水をいただく。
アンケートコーナーではアンケートに記入して
マイ箸をいただいた。場内は結構広かった。
場内をゆっくり歩いて一周した。
たぶん丁度今頃、つつじは見頃になっているのだろうな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクティ大阪で夕ごはん | トップ | 新旭風車村 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。