5月2日の日曜日、
京阪電車で三条へ、地下鉄に乗り換えて蹴上で下車。
蹴上浄水場に出かけた。
蹴上駅で降りたのは30年ぶりだった。
30年前、蹴上駅すぐ側の都ホテルの歓送迎会で
訪れて以来だった。確かあのときは京阪電車だった。
インクラインというのは京阪電車の線路らしいので
そうだったのかと今頃になって気が付いた。
例年なら満開のつつじが見られるらしいが、
今年は寒い日が続いたため、この日はまだ3分咲きくらいだった。
日の当たるところはところどころつつじが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/2fa9277f043a85ba9e865651c377ba7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/93df82f87971a028a9c977b7890710c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/b0345d1648f5df260766346cbeb4c27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/217add60b5e09835f33283e4fccefe80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/4f9075671478f7e2e96066ad33ab3652.jpg)
まだ桜が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/f157900afca46d5d0b1bdc9b56048beb.jpg)
キリシマツツジは満開だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/5d7e8a52f6144c77276cef8f3a56a1ac.jpg)
すみとくんとひかりちゃんというマスコットキャラクター。
ほたるらしい。一見はち?と思ってしまった。
お土産にうちわと疎水物語というお水をいただく。
アンケートコーナーではアンケートに記入して
マイ箸をいただいた。場内は結構広かった。
場内をゆっくり歩いて一周した。
たぶん丁度今頃、つつじは見頃になっているのだろうな。
京阪電車で三条へ、地下鉄に乗り換えて蹴上で下車。
蹴上浄水場に出かけた。
蹴上駅で降りたのは30年ぶりだった。
30年前、蹴上駅すぐ側の都ホテルの歓送迎会で
訪れて以来だった。確かあのときは京阪電車だった。
インクラインというのは京阪電車の線路らしいので
そうだったのかと今頃になって気が付いた。
例年なら満開のつつじが見られるらしいが、
今年は寒い日が続いたため、この日はまだ3分咲きくらいだった。
日の当たるところはところどころつつじが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/2fa9277f043a85ba9e865651c377ba7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/93df82f87971a028a9c977b7890710c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/b0345d1648f5df260766346cbeb4c27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/217add60b5e09835f33283e4fccefe80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/4f9075671478f7e2e96066ad33ab3652.jpg)
まだ桜が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/f157900afca46d5d0b1bdc9b56048beb.jpg)
キリシマツツジは満開だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/5d7e8a52f6144c77276cef8f3a56a1ac.jpg)
すみとくんとひかりちゃんというマスコットキャラクター。
ほたるらしい。一見はち?と思ってしまった。
お土産にうちわと疎水物語というお水をいただく。
アンケートコーナーではアンケートに記入して
マイ箸をいただいた。場内は結構広かった。
場内をゆっくり歩いて一周した。
たぶん丁度今頃、つつじは見頃になっているのだろうな。