ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

ハロウィンしました

2019年10月29日 | 文化・芸術

   アーツトロピカルで開催ちうの西永怜央菜さんの個展「ハロウィーンの子供たち」

   Reona NISHINAGA Solo Exhibition ” Halloween Children” @Arts Tropical

 

幻想的でステキです  昼間に見ても、切り絵の影が影絵としてインスタレーションされるように計算されています。夜に見るとまた違う味わい。鉄条網にランプが点くんですよ

青。切り絵。影。というのがすごく沖縄っぽいな〜と思います。それでいてアニメ調な感じもしてクール・ジャパン

 

ここでの展覧会の時は作家のトークがあって、制作秘話とか作品への思いを語ってくれる時間があるんですが、今回はハロウィン・パーティーという形でトークの時間もあり楽しかったです。

 

工芸品とか民芸品作家になると、コンセプトより技術、技巧に磨きをかけることが望まれるし正しいことだと思うんですが、「現代アート」となると、思想、コンセプトを作品に昇華させることが望まれます。思想のない作品はアートではないんです。

 

と・現代音楽ならブーレーズとかケージが昔から言ってたこと(「思想がない音は音楽ではない」by ブーレーズ)が現代美術でもあるわけです。

 

とはいえ・・

 

不思議なことに現代美術作家で現代音楽を聴く、知っているという人は極めて少なく、ヤザワの知る限り、中ザワヒデキ氏しか知らないんです

現代音楽どころかクラシック音楽史的な名曲も知らない作家が多い。「印象派」の作曲家のドビュッシーとかラヴェルも聞いたことないし、知らないことを恥ずかしいとも思わない様子。武満徹も知ってるか怪しい。

 

ナゼ

現代音楽の作曲家には「現代美術のことも分かってないと」という意識があるので、知らないと恥ずかしいから知ってる。これが「クラシック音楽の演奏家」となると、印象派の作家、モネ。ターナー。観たことある。カンディンスキー。知ってる。現代美術、日本の作家は草間彌生は知ってる。

 

という感じで、音楽もメシアンくらいまでしか聴かないし現代美術も「」よく分からない。それより練習しなくちゃ で、体育会系というか大工さん的というか、要するに作曲家が建築家で演奏家は大工さん。という感じなんです。

 

でも美術は自分で考えて自分で造る人がほとんど。あっでもダミアン・ハーストみたくプロデューサーのように自分では造らないで作品のコンセプトだけを考えて予算を集める人もいるか。

そういう人は逆に現代音楽とかも詳しいのかな?という気もする。

 

話が逸れましたが・・

トークちう

ご本人も作品の一部化してます!沖縄県芸の大学院2年に在学中の西永怜央菜さんは、コンセプトをしっかりと語り、「やっぱり音楽部とは違うナ・・」と思いました。音楽部って作曲専攻以外は体育会系だから。。

 

DJの先生が:「最近の若い子はマドンナを知らないんですよー」と前に言ってて、「へぇ?」と思ったけど、怜央菜ちゃんも「マドンナ?ってバンドですか?」と言ってましたな。。モーツァルトとかショパンは知ってるので、クイーン・オブ・ポップスは現役にして知名度的にショパンとかに負けたのでした。クラシック、スゲー

 

そういえばヤザワが初めてDJをギャレットでした時に:ビリー・アイリッシュのBad Guyとか最近のモノを何曲かかけたら、他のDJに「何歳なんですか選曲が若い」と驚かれました 怜央菜ちゃんもビリー・アイリッシュは大好きだそうです。そのへんのダーク・テイストが作品にも反映されていて、ヤザワ的にもとても好きな作風でした。

 

オトナなのでパーティーの仮装はおとなしめ。シェイプシフトしたレプティリアンですよ

笑っちゃうと邪悪さが減るナ

メイクは怜央菜ちゃんが

帰りはこのままタクシー。運転手さんは「ハロウィンですか?この時期は色んな人が乗ってくるんですよ〜」と笑って、色んなコスプレの人の話をしてくれました。

男装も良かったかも

 

今週第1金曜日はギャレットの股間東西・・じゃなくて古今東西。ヤザワも参加しますよ〜

これから準備します 何にしようかな〜。ここはカクテルをちゃんと作ってくれるんです。美味しいよ DJのあとの楽しみ目の前のハイアットの半分以下の値段(1杯500円でちゃんとしたカクテルが

 

ショックな近況

先日9日に保護したアカショウビンは、13日に亡くなったそうです。。

翼が折れていてけど、背骨も損傷していたようで、自力で食べられなくなり亡くなってしまったそうです

 

「猫の咬み傷と思われる傷もありましたが、それより激突したような感じの交通事故のような感じでした。野生動物は死ぬ直前まで身を守ろうとして気丈に振る舞うので、保護される時は重症なことが多いんですよ。それでも手術して持ちこたえて放鳥出来る子もいるんですけどね。せっかく保護して連れていらっしゃったのに残念です」

と報告していただきました。。

 

そして今日!

 

7月に「今週持てば、なんとかこのまま生きていくかも・・」と言われたパリスが復活したようで、なんか珍しくパリスが走ってる(半年ぶりかも)と思って見てみれば、なんとヤモリを咥えていたのでした

「コラッと口を開けてみれば、尻尾がないヤモリの片目にパリスの歯が突き刺さってぶら下がっていたという

顎から目に貫通して片目がなくなってるんです

 

「どうしよう・・」と思いながらパリスの頭を振ったら、歯からヤモリが抜けて落ちて、よろよろと歩いたので、素早く捕獲して「このままでは死ぬ」と思い、レスキューレメディを目の穴と口元に垂らしてからベランダのプランターの中に置きました。しばらく動かないので、「やっぱダメか・・」と思って家に入って、その後買い物に出かける時に覗いてみたら居なくなっていたので、復活力に期待したいです。尻尾は廊下に落ちてました。。

バッチフラワーレメディ

レスキュー 10ml

 
 

動物病院に連れて行く時とか、ショックな時、不安な時、病気の時にも威力を発揮します。ヤモリさんにも効いてくれ

 

パリスが元気になったのはもちろん良いことなんですけどね。ゴハンだってあげてるのに、ヤモリ食べなくたって

パリスはヤモリは食べちゃうんですよ もう歯に刺さってて半分食べかけてたから、このまま食べさせちゃうかレスキューもキモいし。と一瞬思ったけど、やはり見たからには救わないと 振ったら落ちてくれて良かったです〜

 

パリスにはカンガルーの生肉をあげます。ヤモリ食べないで〜

自分は動物は食べないけど犬猫用にはオーストラリア産のカンガルー生肉を買ってます。ローフードになってるやつ。

ヴィーガンだとペットに肉を食べさせるのも悩んでしまう人も多いのですが、私はあげてます。猫は90%以上肉食獣だし、犬も60%以上は肉を食べないと。

人間は10%  チンパンジー食してれば健康なんですよ。ステーキなんか猿が食うもんじゃないって。だから病気になるんだよ。 虫とか小さいもの食べてるでしょう。

ヴィーガンはその10%を猿じゃなくヒトらしくニュートリショナル・イーストで摂るんですよ

 ニュートリショナルイースト 200g
アリサン
 

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカショウビン保護やら雑感... | TOP | つなぐフェスvol.6〜不幸な命... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 文化・芸術