goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2009/08/12
(続き)
焼津の寿屋を十二分に堪能し、ふじもとさんとふたり焼津駅へ戻ってきました。改札を抜けてホームへ向かう階段を降りているとタイミング良く上り電車が到着。順調に静岡駅まで着いて、19:38には多可能(たかの)に到着します。



4日ぶりの多可能。これまで何度も振られているふじもとさんにとっては、念願の初訪です。ようやく来ることができましたねえと感涙に浸るふじもとさんと暖簾をくぐり、この日も満席の店内、運良くあいていたカウンターの奥へ座ることができました。この日もやはりハートランドビール(500円)からスタートです。



ふたりのわれわれに、別々のお通しという嬉しいお気遣い。前回ボクがいただいたゆで落花生と、もう1つは白菜のお新香。サッパリしていて美味しいです。この日も「桜えび天」(550円)をお願いし、10分ほどで生も呑み干します。お酒は荻錦(340円)にシフトしましょう。



ふじもとさんは常温でボクは燗をつけてもらいました。常温だと透明なグラスのお猪口、燗酒だと白磁のお猪口なんですね。桜えび天も揚がってきました。



前回いただいたものより若干衣が多めな感じ。これはこれでまた違った感じです。



念願の多可能に来ることができてゴキゲンのふじもとさん。いろいろと話も弾み、お酒も進みます。お互い小食のわれわれは、お通しと桜えび天をちまちまとつつきます。それでももう1品追加しましょうというとでおつけものをいただきます。



壽屋から引き続いて、いいペースで日本酒を呑み進めたので結構酔っぱらってきました。こちらで燗酒を何本いただいたか定かでなく、1時間半ほど経過したところでそろそろまいりましょうということに。



本当は鹿島屋を開拓したいところでしたが、濃厚に壽屋と多可能を味わってお腹いっぱい酔っぱらい。まだまだふじもとさんの終電にも余裕がありますが、これにて帰りましょうということになりおとなしく静岡駅へ向かったのでした。
(おわり)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )