宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2020/02/01
この日は恒例、まるます家でのNMBE新年会の日。その前に、はまださんにお声かけして、王子の山田屋に行きませんか?とお誘いするとすぐに快諾のお返事をいただきました。王子への到着は15時45分頃で、時間つぶしに界隈をぶらぶら歩いてから山田屋へ行くと、お店の佇まいをパチリとやっているはまださん発見。お店には次々と常連さんが吸い込まれていきます。



中休み明けの16時、お店に入ると既に常連さんたちで半分ほど席が埋まってます。前回前々回も座った入り口すぐ右手のテーブルにお邪魔して、まずは生ビールを注文します。



ホントは大ジョッキを注文したのですが、コミュニケーションミスで中ジョッキが来ました。はまださんと、まあこれは抑えめにしておけという神のお告げですね、と目を見合わせて乾杯します。さてとお料理は、ということで、まず温泉玉子はマスト。



煮こごり、そして春菊のおひたしもいただきます。どれもクイックなメニューながら、お酒のアテにはぴったりです。20分ほどで生ビールを呑み干し、お酒をいただきましょうかということに。



八重寿(やえす)は秋田のお酒をいただきます。いい感じのぬる燗でした。ゆるゆるやるにはちょうどいいですね。湯豆腐を追加します。



温めたお豆腐に、刻みネギとおかか少々というシンプルな湯豆腐。醤油は控えめでいただきます。店内は、お酒を美味しそうに呑んでいるお客さんたちの笑顔で満ちていて、何とも幸せな雰囲気。まさに酒場浴、はまださんと堪能できてこちらも幸せをいただきました。1時間弱の滞在でごちそうさま。お会計をして、はまださんと赤羽を目指します。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )